自作ゲーム投稿サービス『ゲームアツマール』、2023年6月28日(水)にサービス終了。ブラウザゲーム市場の縮小を受けて

2022.12.20
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『ゲームアツマール』が2023年6月28日(水)をもってサービス終了
  • 2016年から続く自作のブラウザゲーム投稿サービス
  • 自身が作成したゲームをダウンロードできる機能が追加された

ドワンゴは2022年12月20日、自作ゲーム投稿コミュニティサービス『ゲームアツマール』のサービスを2023年6月28日(水)に終了することを発表しました。

『ゲームアツマール』は、ドワンゴが運営する「ニコニコ」のサービスの一つで、投稿された自作ゲームをブラウザ上でプレイできます。2022年12月20日の記事執筆時点では、7,624本ものゲームが公開されています。

同サービスは2016年に『RPGアツマール』として運営がスタートし、2021年2月に名称が『ゲームアツマール』に変更されました。

ドワンゴの発表によると、昨今のネイティブゲーム市場拡大におけるブラウザゲーム市場の縮小を受けて『ゲームアツマール』が終了することになったとのこと。

サービス終了にあたって、自身で投稿したゲームのZIPファイルがダウンロードできる「ゲームプロジェクトDL機能」が追加されています。

なお、「ニコニコ生放送」上でプレイできる「ニコ生ゲーム」を投稿する際にも『ゲームアツマール』は利用されていました。そうした方に向け、2023年4月19日(水)にニコ生ゲームを投稿する機能のリリースを予定していると、ドワンゴは発表しています。

サービス終了告知ページでは、サービス終了スケジュールやQ&Aなども掲載されています。詳細はこちらをご確認ください。

『ゲームアツマール』サービス終了のお知らせ

関連記事

Unityお役立ち情報まとめ記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開。Unity 6対応版「玉転がし(Roll-a-Ball)」や初心者向け動画をまとめてチェック
2025.01.17
Godot Engineの最新バージョン「Godot 4.4」ベータ版がリリース。実行中のゲームに配置されたオブジェクトをエディタから選択可能に
2025.01.17
任天堂、「Nintendo Switch 2」2025年内発売を発表。開発環境へのアクセスは後日受付を開始すると予告
2025.01.17
インディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」の入場チケットが販売開始。出展タイトル情報の第一弾も公開
2025.01.17
ランタイムでスタティックメッシュを結合し、ドローコールを削減。UE5での実装例をロジカルビートが技術ブログで紹介
2025.01.16
2Dアニメーション作成ソフト「Spine」を活用する8つの手法、Happy Elements カカリアスタジオが紹介記事を公開。『メルスト外伝』が題材
2025.01.16

注目記事ランキング

2025.01.10 - 2025.01.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!