『アンチャーテッド』シリーズの代表的アクション「クライミング」にフォーカス。Naughty Dogがこだわりを紹介する記事がPlayStation.Blogで公開

2022.10.31
ニュース公開資料まとめ
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • PlayStation.Blogで『アンチャーテッド』シリーズのクライミングシステムへのこだわりを解説する記事が公開中
  • クライミングするうえでの独自のシステムを組み込む
  • クライミングウォールを作り、パルクールアスリートが登る様子をモーションキャプチャー

2022年10月24日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが運営するPlayStation.Blogにて、PC版『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』が発売中! クライミングシステムに込められた開発チームのこだわりを紹介します!」と題した記事が公開されました。

画像はPlayStation.Blogより引用

今回の記事では、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』と『アンチャーテッド 古代神の秘宝』が収録されたPC版『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』が2022年10月20日にリリースされたことを機に、同シリーズの重要な要素である「クライミング」システムをどのように開発してきたのかを、Naughty Dogのメンバーが語っています。

『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』では、開発初期にクライミングジムで何度かレッスンを受けた試みが、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の新たなクライミングシステムを構築するうえで重要なポイントになったと話します。

クライミング体験時、足にかかる重さに気付いたことで、ゲーム内のアニメーションに反映した(動画はPlayStation.Blogより引用)

リードゲームデザイナーであるEmilia Schatz氏は、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』はクライミングゲームではないことを念頭に置いて、システムの余計な部分を取り除いたことで、自由度の高いクライミング操作を提供できたと語っています。

試行錯誤の過程で表示されていたスタミナバー(動画はPlayStation.Blogより引用)

『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』では、コントローラーの左アナログスティックを使ってネイトが手を伸ばす距離と角度を操作できます。この「リーチシステム」は、ネイトが手を伸ばす緻密でアナログな操作を体験できるようにしたい思いから生まれたと、アニメーションディレクターのJeremy Yates氏は言います。

ネイトが取りうる動きを実現するため、ホールドする箇所を起点に広がる“輪”を活用したシステムを組み込んでいる(画像はPlayStation.Blogより引用)

クライミングウォールを作り、パルクールアスリートであるJesse La Flair氏に、考え得る限りすべてのパターンを登ってもらいながらモーションキャプチャー。これにより、ネイトの動作をよりリアルにできたという(画像はPlayStation.Blogより引用)

また、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』では動作のフィードバックが重要だと証明できたとも話しています。開発で学んださまざまな教訓を経て『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』ではクライミングシステムが進歩し、後継作品の『アンチャーテッド 古代神の秘宝』でさらに要素が増えて本領発揮できたという。

記事の詳細は、PC版『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』が発売中! クライミングシステムに込められた開発チームのこだわりを紹介します!」をご確認ください。

PC版『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』が発売中! クライミングシステムに込められた開発チームのこだわりを紹介します!

関連記事

Mini LEDを搭載した7万円台の27型WQHDゲーミングモニターなど。「Titan Army」ブランド4製品が登場
2024.04.23
手ごろな価格帯の配信向けデバイス「Elgato Neo」シリーズが登場。「Stream Deck」新作やキャプチャーボードなど5製品がラインナップ
2024.04.22
インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」、番組内容発表!『ピギーワン SUPER SPARK』『少年期の終り』などが注目タイトルに
2024.04.19
Unity Technologies、HDRPを解説した無料の電子書籍をUnity 2022 LTS版にアップデート。進化した水面の表現やSpeedTreeを組み合わせたTerrainの使い方を183ページにわたって紹介
2024.04.19
オーディオミドルウェア「Wwise」のサウンドをUnreal Engineで再生。「書かれた通りに設定すれば必ず動作する」ガイド、Audiokineticが公開
2024.04.18
【2024年5月25日(土) 東京開催】ゲームづくりで盛り上がろう!「ゲームメーカーズ スクランブル2024」 イベント情報(随時更新)
2024.04.18

注目記事ランキング

2024.04.16 - 2024.04.23
1
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
6
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
10
フォートナイトとUEFNがv29.20にアップデート。見下ろし視点でもプレイヤーキャラクターの向きを操作できるようになった
11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
12
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
13
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
15
UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」のノウハウが集結。『UEFN.Tokyo 勉強会 03 Verse Night』レポート
16
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
17
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
18
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
19
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
20
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
22
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
23
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
24
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
25
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
26
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
27
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
28
フォートナイトとUEFNがv26.30にアップデート。ロビー画面が一新され、クリエイターが島ごとにロビー背景を自由にカスタムできるように
29
フォートナイトとUEFNがv29.00にアップデート。Verse上でセーブデータが定義可能になったほか、ポストプロセスを制御する仕掛けが登場
30
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part2
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!