『バイオハザード』25周年を語る三上真司氏と竹内潤氏の対談動画全編が公開。シリーズ開発の制作秘話から今後の展開などを語る

『バイオハザード』25周年を語る三上真司氏と竹内潤氏の対談動画全編が公開。シリーズ開発の制作秘話から今後の展開などを語る

2022.09.06
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 元カプコンの三上真司氏と竹内潤氏がバイオハザード25周年を語る対談動画がおまけも含めて全編公開
  • 当時のバイオハザード開発の苦労やアイデア、エピソードなどが語られている
  • おまけの内容は協力した店舗でのエアガン試射動画。今後のコンテンツ展開についても触れられている

バイオハザード情報発信サイト「バイオハザードポータル」にて、バイオハザード25周年を語る三上真司氏と竹内氏の対談YouTube動画のおまけ動画が公開されました。これにより、前編・後編・おまけの全ての動画が公開されたことになります。

【三上真司×竹内潤】元カプコン先輩後輩が語るバイオハザード25周年』は、元カプコンで『バイオハザード』から『バイオハザード4』までの製作に関わり、現在はTango Gameworksの代表である三上真司氏と、現在カプコンのCS第一開発統括として『バイオハザード』シリーズや『デビル メイ クライ』シリーズの開発に携わっている竹内潤氏の対談動画です。

動画本編は『バイオハザード』から最新作『バイオハザード ヴィレッジ』までの苦労やアイデア、製作秘話に加えて現在のシリーズについて考えていることなどが語られています。

【三上真司×竹内潤】元カプコン先輩後輩が語るバイオハザード25周年より引用

おまけ動画ではエアガンの試射動画のほか、次回以降のコンテンツ展開についても語られました。

【三上真司×竹内潤】元カプコン先輩後輩が語るバイオハザード25周年【後編】より引用

詳細はバイオハザードポータルのページをご確認下さい。

「【三上真司×竹内潤】元カプコン先輩後輩が語るバイオハザード25周年!」 UNDER THE UMBRELLA ~ 傘が語る大きな雨音 ~ 公開ページ

関連記事

SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Steamにおけるゲームのアップデートを効率化する技術について、ValveがYouTube動画で解説。必要なデータのみをダウンロードする2つの仕組みを紹介
2025.08.13
国内外のゲーム業界動向を分析した『ファミ通ゲーム白書2025』発売。過去20年の国内ゲーム売上本数ランキングも収録
2025.08.12
「CEDEC2025」セッション動画47本が公開。『都市伝説解体センター』墓場文庫&集英社ゲームズ登壇セッションなど
2025.08.08
UEで「Cesium」の3D地理データを使う方法や、東京のデジタルツイン推進事例も解説。「Cesium Developer Conference 2025」セッション動画が公開
2025.08.08

注目記事ランキング

2025.08.10 - 2025.08.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!