フォートナイトがv21.10へアップデート。騎乗可能な野生動物やガードの雇用、アイテムプレーサーなどがクリエイティブに追加

フォートナイトがv21.10へアップデート。騎乗可能な野生動物やガードの雇用、アイテムプレーサーなどがクリエイティブに追加

2022.06.22
ニュースクリエイティブモードフォートナイト
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトがv21.10にアップデート。クリエイティブモードにも追加要素が登場
  • スポナーのカスタマイズパネルで騎乗できる野生動物や雇用可能なガードがスポーン可能、アイテムプレーサーが追加
  • その他、全体的な要素追加や不具合修正

2022年6月21日、Epic Gamesは『フォートナイト』の新バージョンv21.10へのアップデートを行いました。

本格的なゲームづくりが楽しめるクリエイティブモードに関しては、アイテムプレーサーが新たな仕掛けとして登場したほか、騎乗可能な動物の追加、ガードスポナーの仕掛けからスポーンしたガードの雇用などが新要素として追加されています。

騎乗可能な野生動物

野生生物スポナーのカスタマイズパネルで「騎乗」オプションを「有効」にすると、出現したオオカミやイノシシに騎乗できるようになりました。

ガードの雇用

ガードスポナーのカスタマイズパネルで「雇用可能」オプションを「はい」にすると、スポーンしたガードを味方として雇えるようになりました。雇用したガードの名前を変更することも可能です。

アイテムプレーサーの追加

新しい仕掛けとしてアイテムプレーサーが追加されました。アイテムプレーサーに武器や消耗品をドロップすると、アイテムをテーブルの上に置いたり、壁に掛けたりすることができます。インタラクトテキストや設置したアイテムを地面にドロップされるかどうかを変更することもできます。

 

その他にも武器やプレハブ&ギャラリー、仕掛けへの新要素の追加や修正が行われています。詳しくはフォートナイト公式が公開しているv21.10クリエイティブアップデートの詳細をご参照ください。

v21.00でバトルロイヤルに追加されたグラップルグローブもクリエイティブで使用可能になった

また、v21.10における「バトルロイヤル」や「世界を救え!」のアップデートについての詳細も公開されています。

フォートナイト クリエイティブ v21.10アップデート新要素詳細ページ

関連記事

ゲーム開発者向けビジネスイベント「GTMF2025」開催決定。11/20(木)に大阪で、11/25(火)に東京で開催
2025.07.09
無料の動画編集ソフト「AviUtl」に後継ツールが登場。64bit化され、拡張編集プラグインを標準搭載した「AviUtl ExEdit2」ベータ版がリリース
2025.07.08
Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
2025.07.08
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
ブラウザで気軽に『ぷよぷよ』風ゲームを開発できる。セガ公式「ぷよぷよプログラミング」解説書、技術評論社が8/8(金)に発売
2025.07.07

注目記事ランキング

2025.07.02 - 2025.07.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!