WordPress 6.0 “アルトゥーロ”がリリース。ブロックテーマのスタイル切り替えや執筆機能の改善、バグフィックスなど1,000近いアップデート

WordPress 6.0 “アルトゥーロ”がリリース。ブロックテーマのスタイル切り替えや執筆機能の改善、バグフィックスなど1,000近いアップデート

2022.05.30
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • WordPress最新版のWordPress6.0″アルトゥーロ”がリリース
  • WordPressはオープンソースのブログソフトウェアで、世界中の42%以上のウェブサイトで採用されている
  • ユーザービリティ向上やパフォーマンス向上などの機能強化とバグフィックスが合計で1,000近く行われた

2022年5月24日、「WordPress」の最新バージョン「WordPress6.0 “アルトゥーロ”」のリリースが発表されました。

WordPressはオープンソース開発のブログソフトウェアで、現在世界のウェブサイトの42%以上で採用されています。無償提供されていることと使用が容易である点、さらに拡張性・自由度が高くカスタマイズ性が強いのが利点で、コミュニティからも多数のプラグインやテーマなどが提供されています。

今回の更新では、WordPressの機能強化とバグフィックスが合わせて1,000近く行われています。

主な機能の更新点は以下の通りです。

  • ブログ執筆機能の拡張
  • スタイルの切り替え機能
  • テンプレートの追加
  • パターンの登録機能
  • デザインツールの追加
  • リストビューの改良
  • ブロックをロック可能に

その他パフォーマンスの改善やアクセシビリティの強化などが行われています。

また、これに合わせてWordPress6.0で追加された主要機能をピックアップした概要動画が投稿されました。

詳しい変更点や資料は、リリースノートに掲載されています。

「WordPress」公式ページ「WordPress 6.0 "アルトゥーロ"」についての公式ブログページ(日本語)

関連記事

『Minecraft』公式も採用したオープンソースの無料3Dモデリングツール「Blockbench」、バージョン5.0がリリース。リギングやスプライン作成機能などが追加
2025.10.14
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
11/9(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン10」 、入場チケット販売開始。「ゲムダン11」出展申込は10/24(金)より先着順で受付
2025.10.10
Unityでゲームを“直近N秒”だけ録画できるOSS、サイバーエージェントが正式リリース。ディスク負荷軽減機能のデフォルト化や、Linuxサポートが追加
2025.10.10
「Blender 5.0」ベータ版がリリース。ジオメトリノードではボリュームを編集できる「Volume Grid」の追加や、ソケット形状の仕様刷新などが実施
2025.10.09

注目記事ランキング

2025.10.08 - 2025.10.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!