『Twinmotion』アセットパックがUnreal Engineマーケットプレイスで5つ追加、人間や家具などハイクオリティな3Dモデルが無料で使用可能

2022.05.18
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engine向けにセットアップされたTwinmotionアセットパックが追加
  • 今回追加されたアセットパックは人間や楽器、家具など5種の3Dモデル
  • 写実的な3Dモデルが無料で使用可能

無料で使用できるTwinmotionアセットパックが、Unreal Engineマーケットプレイスにて新たに5つ追加されました。

今回公開されたのは、ポーズをとった人から楽器、パソコンやモニターといったデジタルガジェット、椅子や机などの脚物家具とさまざまな3Dモデルのアセットパックです。これらを使用することで、Unreal Engine上で写実的でハイクオリティなシーン制作が可能になります。

ショッピングをテーマにしたキャラクターモデルを集めた『Twinmotion ポーズをとった人 ショッピングパック 1』

冬をテーマにしたキャラクターモデルを集めた『Twinmotion ポーズをとった人 ウィンターパック 1』

ギターやシンセサイザーなどの楽器を集めた『Twinmotion 楽器パック 1』

パソコンやモニター、その他ガジェットを集めたアセットパック『Twinmotion ハイテクパック 1』

椅子やテーブルなどの脚物家具のアセットパック『Twinmotion 椅子 & テーブルパック 1』

なお、『Twinmotionアセットパック』の名にある『Twinmotion』とは、Epic Gamesの開発するUnreal Engineをベースに構築されたリアルタイム3D建築ビジュアライゼーションソフトウェアのことです。

今回追加されたTwinmotionアセットパック ダウンロードページTwinmotionアセットパック ダウンロードページ

関連記事

Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
手作業だったアンリアルエンジンのロイヤリティ計算が自動化。Epic Games、デベロッパー ポータルを刷新
2025.03.27
米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など
2025.03.25
開発エンジンをUEに移行する際に知っておきたいポイントとは?「PCG」「StateTree」などのUE機能を紹介する公式チュートリアル記事8本が公開
2025.03.24
『Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション 第2版』、秀和システムより発売中。ノンゲーム分野におけるUE5.5の3DCG活用術を学べる
2025.03.18
Unreal Engine 5.5.4がリリース。Rerouteノード削除時にクラッシュする問題や、StateTreeに関する不具合の修正も
2025.03.12

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!