『ダレカレ』サウンド制作事例に、青木 征洋氏のインタラクティブミュージック作曲手法を解説。IGDA日本「SIG-Audio」主催セミナーのスライド資料・動画が公開

『ダレカレ』サウンド制作事例に、青木 征洋氏のインタラクティブミュージック作曲手法を解説。IGDA日本「SIG-Audio」主催セミナーのスライド資料・動画が公開

2025.11.24
ニュースサウンド
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • IGDA日本のSIG-Audioが主催した、インタラクティブミュージックの制作に関する無料セミナーの資料・動画が公開
  • ViViX代表の青木 征洋氏が登壇した講演では、インタラクティブミュージック作曲において意識するべきポイントを紹介
  • 『ダレカレ』サウンド制作事例を解説する講演では、本作開発者のyona氏と、楽曲担当のナカシマヤスヒロ氏が登壇

IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本)SIG-Audioが2025年11月8日(土)に開催した無料オンラインセミナー『SIG-AUDIO 2025 Vol.04 オンラインセミナー 「インタラクティブミュージック勉強会」』について、スライド資料・アーカイブ動画が公開されています。

(画像はPeatixより引用)

本セミナーは、IGDA日本が設置する専門部会「SIG-Audio」が主催する無料のオンラインセミナー。

4度目の開催となる今回は「インタラクティブミュージック」をテーマに据え、作曲方法や制作事例を解説した2つの講演が行われました。

「インタラクティブミュージックの書き方」青木 征洋氏

(画像はスライド資料より引用)

元カプコンのサウンドクリエイターで、2017年にViViXを設立した青木 征洋氏による講演「インタラクティブミュージックの書き方」では、インタラクティブミュージック作曲において意識するべき点を解説。

作曲で失敗しがちなポイントや、インタラクティブミュージックの性質を踏まえた留意点などを挙げ、適切な楽曲を作り出すための考え方が語られました。

『SIG-AUDIO 2025 Vol.04 – 1 「インタラクティブミュージックの書き方」』講演アーカイブ

「インタラクティブミュージックの書き方」スライド資料|Slideshare

「ダレカレの音ができるまで」ナカシマヤスヒロ氏・yona氏

(画像はIGDA日本SIG-Audio公式noteより引用)

ダレカレの音ができるまで」と題した講演では、インタラクティブノベルゲーム『ダレカレ』を開発したyona氏と、同作の楽曲制作を担当するナカシマ ヤスヒロ氏が登壇。

本作で初めてゲーム音楽を手がけたというナカシマ ヤスヒロ氏が、プログラマーでもあるyona氏とともにインタラクティブミュージックを制作・実装した過程が紹介されました。

『SIG-AUDIO 2025 Vol.04 – 2 「ダレカレの音ができるまで」』講演アーカイブ

「ダレカレの音ができるまで」スライド資料|Slideshare

スライド資料とアーカイブ動画をまとめた記事が、2025年11月15日(土)に同団体公式noteで公開されています。

noteではセミナー参加者を対象に実施したアンケートの結果や、講演者のプロフィールも紹介されています。併せてご確認ください。

[報告]SIG-AUDIO 2025 Vol.04 「インタラクティブミュージック勉強会」が開催されました|IGDA日本「SIG-Audio」公式note

関連記事

Audiostockの音源約50万点が提供。TRPGオンラインセッションツール「ココフォリア」に「サウンドマスタープラン」が新登場
2025.11.07
フリーBGMを手軽に利用許諾申請できる窓口、「フリーBGM協会」が開設。作曲家との委任契約に基づく、法的信頼性の高い許諾が得られる
2025.10.23
【本日発売】ソニーの密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」、国内販売がスタート。重さ約216g、周波数帯域5Hz~80kHz
2025.09.19
無償サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」がSwitchをサポート。今年10月から提供開始予定
2025.09.18
立体音響ボイスチャットがゲームデザインの可能性を広げる!CRI ADX&TeleXusをフル活用したボードゲーム風RPG『VIractal(ヴィラクタル)』におけるサウンド演出【CEDEC2025】
2025.08.21 [PR]
オーディオプラグインの基礎知識や、ゲームエンジン用の実装方法などを解説。IGDA日本「SIG-Audio」主催セミナーの資料・動画が公開
2025.07.25

注目記事ランキング

2025.11.17 - 2025.11.24
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライト(Light)
ライト 3DCGにおいては、光源のことを指す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!