有限会社デジタルサポート 竹内 亮太氏による「絶対にバグってほしくない!安全なゲームコードの書き方」の講演動画・スライドを公開!【ゲームメーカーズ スクランブル2025】

有限会社デジタルサポート 竹内 亮太氏による「絶対にバグってほしくない!安全なゲームコードの書き方」の講演動画・スライドを公開!【ゲームメーカーズ スクランブル2025】

2025.10.20
しくみをつくる公開資料まとめゲームメーカーズ スクランブル2025
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

2025年8月30日(土)にゲームメーカーズは、ゲームづくりに関わる方同士で盛り上がるためのリアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル2025」を開催しました。

本イベントでは、ゲームづくりに関する10本の講演が行われました。その中から、有限会社デジタルサポート 竹内 亮太氏による「絶対にバグってほしくない!安全なゲームコードの書き方」の講演動画およびスライドを公開します。

目次

絶対にバグってほしくない!安全なゲームコードの書き方

ゲーム開発において、楽しさや勢いに任せてコードを書いてしまう人もいると思います。しかしそういった部分は往々にして不具合の原因となり、デバッグの際に地獄を見ます。この講演では、コードを手堅く、わかりやすく書くためのノウハウを紹介します。
初学者向けの書き方のお作法から、言語機能を活かした高度な設計にも触れるので、幅広いレベルの方のステップアップや振り返りの機会になれば幸いです。

難易度:NORMALゲーム開発未経験者もOK、開発知識があるとさらに楽しい

有限会社デジタルサポート
エンジニア
竹内 亮太

2013年にシリコンスタジオに入社し、ゲームミドルウェアの開発に従事。
2016年にゲームフリークへ移籍し、Switchでリリースされたポケットモンスターシリーズのエンジン開発を担当。
2020年以降は現所属にて、ゲーム開発環境に関わる業務を続けている。


講演動画

講演動画はこちら

講演スライド

講演スライドはこちら

ゲームメーカーズラジオ出演回

講演者ご本人をゲストに迎えて「ゲームメーカーズラジオ」で生配信を実施!講演の振り返りや、講演では語り切れなかった内容の深掘りを行います。もちろん、コメントでの質問も大歓迎です。

関連記事
「ゲームメーカーズ スクランブル2025」講演動画の公開&アフターライブが決定! みんなで講演を見て、配信で質問しよう!
2025.10.09

なお、本イベントの詳細につきましてはイベントページおよびイベントレポートをご覧ください。

関連記事
「ゲームメーカーズ スクランブル2025」開催レポート――参加応募1,000名超!ゲーム制作コミュニティが見せた最高の盛り上がり
2025.09.24
「ゲームメーカーズ スクランブル2025」 イベント情報ページ

関連記事

「ゲームメーカーズ スクランブル2025」開催レポート――参加応募1,000名超!ゲーム制作コミュニティが見せた最高の盛り上がり
2025.09.24
3DCGクリエイター Lee氏による「~アセットは見せ方が命~ はじめてのゲームカットシーン演出」の講演動画・スライドを公開!【ゲームメーカーズ スクランブル2025】
2025.10.14
「ゲームメーカーズ スクランブル2025」講演動画の公開&アフターライブが決定! みんなで講演を見て、配信で質問しよう!
2025.10.09
【8月30日(土)東京開催】ゲームづくりが楽しく学べる無料イベント「ゲームメーカーズ スクランブル2025」イベント情報(随時更新)
2025.08.07
【8月30日(土)東京開催】ゲームづくりが楽しく学べる無料イベント「ゲームメーカーズ スクランブル2025」イベント情報(随時更新)
2025.06.30
ゲームづくりがもっと楽しくなる!ゲーム制作に興味があるすべての方に贈る完全無料リアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル 2025」、8月30日(土)に東京で開催決定!
2025.03.25

注目記事ランキング

2025.10.14 - 2025.10.21
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォワードシェーディング(Forward Shading)
フォワードシェーディング オブジェクト毎にライティングの計算を行い、その計算結果を描画するレンダリング手法。フォワードレンダリングともいう。ディファードシェーディング(Deferred Shading)に比べてポストプロセスの自由度は低いが、(何も物を配置しなかった際にかかる)最低限の描画コストが低く、アンチエイリアス処理などにおいてフォワードシェーディングの方が有効な分野も存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!