エージェント型AI搭載のIDE「Kiro」プレビュー版がリリース。要件を補って仕様書を作り実装、リリースの定型作業も自動化

エージェント型AI搭載のIDE「Kiro」プレビュー版がリリース。要件を補って仕様書を作り実装、リリースの定型作業も自動化

2025.07.17
ニュースツール紹介AI
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Amazon Web Services、エージェント型AIを搭載した統合開発環境「Kiro」プレビュー版をリリース
  • 要件仕様や技術設計の構築をAIがサポートする「スペック」、開発者が見落とした作業や定型業務を自動化する「フック」などの機能が特徴
  • 記事執筆現在、「Claude 3.7 Sonnet」「Claude Sonnet 4」のいずれかを選択して利用できる

Amazon Web Services(以下、AWS)は2025年7月14日(現地時間)、エージェント型AIを搭載し、作業を効率化できる統合開発環境(IDE)である「Kiro」をプレビュー版として公開しました。

プレビュー版は公式ページより無料でダウンロード可能。併せて、「Kiro」について紹介した記事が、AWS公式ブログにて公開されています。

「Kiro」は、エージェント型AIとのチャットを通じて、コード生成などのサポートを受けられるIDE。

Code OSSをベースに構築されており、Visual Studio Code(VS Code)の設定などを維持しながら利用できます。

「Kiro」紹介動画

本IDEは、従来のAIコーディングツールなどでよく採用されている「Vibe Coding(※)」を超えた、より実用的なコードの作成を目的としています。
※ 生成したいコードの方針を自然言語で入力し、コーディング部分をAIに任せる手法

搭載された「Kiro スペック」の機能を使えば、「単一のプロンプトから要件仕様を作成」「要件に基づいた技術設計の構築」「タスクの実装」といった作業をAIサポートのもとで行えます

要件仕様の作成では、解釈のズレを防ぐために「EARS(Easy Approach to Requirements Syntax)」と呼ばれる要求仕様に基づいてユーザーストーリーを構築。プロンプトの前提をより明確にしながら実装できます。

公式ブログでは、ECサイトにおける製品のレビューシステムを実装する例を紹介(画像はAWS公式ブログより引用)

また、開発者が忘れがちな定型業務を自動で完了させる「Kiro フック」と呼ばれる機能も特徴です。

「Kiro フック」を一度設定すれば、APIエンドポイント変更の際に「README」の文言を自動で更新するなど、抜け落ちがちな作業を自動で行ってくれます。

ファイル保存時にどのようなフックが実行されるかを定義できる(画像はAWS公式ブログより引用)

AIモデルは、Claude 3.7 SonnetおよびClaude Sonnet 4のいずれかを選択可能。ただし、記事執筆現在では英語でのチャット・インタラクションにのみ最適化されています。

なお、新たなモデルのオプションや他言語へのサポートは、近日中に開始されると述べられています。

Kiroの具体的な使い方は、ゲームのバグ修正をしながら学べるサンプルが用意されています。

詳細は、「Kiro」公式ページAWS公式ブログをご確認ください。

「Kiro」公式ページKiro のご紹介 – プロトタイプからプロダクションまで、あなたと共に働く新しい Agentic IDE

関連記事

Core Ultra 200Hシリーズ搭載のミニPC「GEEKOM IT15」、10万円台から販売中。AIアップスケーリング技術「Intel XeSS 2」に対応
2025.07.14 [PR]
ゲームAI活用の最新事例を総括。スクウェア・エニックスの三宅 陽一郎氏による講演をレポート【GFS2025】
2025.07.10
AIモデルの共通規格「MCP」を学べる書籍『やさしいMCP入門』、秀和システムが7/1(火)に発売
2025.06.26
NVIDIA、直近でアップデートしたAI関連技術のまとめを公開。UE公式の大型イベント「Unreal Fest Orlando 2025」にあわせて
2025.06.03
画像やテキストから3Dモデルを自動生成できるAIツール「Tripo Studio」、ベータ版が一般公開。公式Webサイトにて無償提供中
2025.06.02
UE向けゲーム開発支援AIツール「Aura」、早期アクセスが7/1に開始予定。6月開催の「Unreal Fest Orlando 2025」でツールが展示される
2025.05.28

注目記事ランキング

2025.07.11 - 2025.07.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!