この記事の3行まとめ
- 3DCG制作ツール「Blender 4.5 LTS」リリース候補版が公開
- ufbxをもとにしたFBXインポーターや、ジオメトリノードでメッシュの法線を編集できるノードなどが追加
- 「Blender 4.5 LTS」の正式リリースは7月15日(現地時間)を予定している
Blender開発チームは2025年7月9日(現地時間)、オープンソースの無料3DCGツール「Blender」のバージョン「4.5 LTS」について、リリース候補版(Release Candidate)を公開しました。
Blender 4.5 LTS has reached Release Candidate! 🚀
Now's the time for you to test it and report any issues to help make this release as stable as possible.
👉 Download it here: https://t.co/oX3TjpuULE #b3d pic.twitter.com/jnu1bovVHB
— Blender 🔶 (@Blender) July 10, 2025
Blenderのバージョン4.5はLTS(長期サポート版)として開発されており、2027年までサポートされます。
2025年6月5日(現地時間)にはバージョン4.5のベータ版がリリース。オープンソースライブラリ「ufbx」をもとにしたFBXインポーターが実装されたほか、ジオメトリノードでメッシュの法線を編集できるノード「Set Mesh Normal」が追加されるといったアップデートが実施されました。
なお、「Blender 4.5 LTS」正式版は7月15日(現地時間)のリリースを予定しています。
「Blender 4.5 LTS」リリース候補版の詳細は、公式ドキュメントやリファレンスマニュアルをご確認ください。
「Blender 4.5 リリースノート」Blender公式サイトBlender 4.5 Reference Manual