Switch 2「Joy-Con 2」専用マウスパッド、エレコムより6月中旬に発売。左右2枚セットのショートサイズなど3種類が展開

Switch 2「Joy-Con 2」専用マウスパッド、エレコムより6月中旬に発売。左右2枚セットのショートサイズなど3種類が展開

2025.06.05
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • エレコム、Nintendo Switch 2の「Joy-Con 2」用マウスパッドを2025年6月中旬に発売
  • 「Joy-Con 2」のマウス操作を快適に使用できるように設計されている
  • サイズはショート/ミドル/ロングの3種類が展開。ショートは左右に1枚ずつ配置できる2枚組で販売される

エレコムは、Nintendo Switch 2で新搭載された「Joy-Con 2」のマウス操作機能をサポートするマウスパッドを、2025年6月中旬に発売すると発表しました。

3種類のサイズ(ショート/ミドル/ロング)が展開され、いずれもエレコムダイレクトショップなどで予約購入を受け付けています。

本製品は、Nintendo Switch 2のコントローラー「Joy-Con 2」に搭載されているマウス操作機能を快適に使用できるよう設計されたマウスパッドです。

表面はポリエステルの中目クロスを採用。裏面はラバー素材で、長時間使用を続けても負担の少ないクッション性能を備えています。

(画像はプレスリリースより引用)

関連記事
Switch 2誕生経緯を開発者にインタビュー。マウス操作を実装した新型「Joy-Con 2」の着想などを語った記事、任天堂公式サイトで公開
2025.04.04

サイズは3種類が用意。ショートサイズ(幅220×奥行280×高さ2mm)、ミドルサイズ(幅280×奥行350×高さ2mm)、ロングサイズ(幅600×奥行350×高さ2mm)から選択できます。

ショートサイズは2枚組で、左右に1枚ずつ配置可能。ミドル/ロングサイズはそれぞれ1枚単品で販売されます。

各製品のサイズ比較(画像はプレスリリースより引用)

各製品の型番・価格は以下の通り。

〈ショートサイズ〉
型番:MP-NSGF2BK
価格:1,480円(店頭実勢価格)/1,345円(税抜)
※ 2枚組での価格

〈ミドルサイズ〉
型番:MP-NSGFBK
価格:1,180円(店頭実勢価格)/1,073円(税抜)

〈ロングサイズ〉
型番:MP-NSGFLBK
価格:1,780円(店頭実勢価格)/1,618円(税抜)

ショートサイズ使用イメージ(画像はプレスリリースより引用)

ミドルサイズ使用イメージ(画像はプレスリリースより引用)

ロングサイズ使用イメージ(画像はプレスリリースより引用)

詳細はプレスリリースエレコム公式サイトをご確認ください。

プレスリリース「Nintendo Switch™ 2の新機能、 コントローラーによるマウス操作をサポート! 快適なプレイが楽しめる 3サイズ展開マウスパッドを新発売」エレコム公式サイト

関連記事

東プレ、新型キーボード「REALFORCE R4」20製品を発売。キータッチによるマウス操作機能や近接センサーなどを搭載
2025.10.15
UE5.5で進化したHavokミドルウェアの最新機能、公式ブログで一挙解説。「Havok Physics」プラグインでは破壊表現が強化、「Havok Cloth」プラグインは衣服にLODを適用可能に
2025.10.15
『Minecraft』公式も採用したオープンソースの無料3Dモデリングツール「Blockbench」、バージョン5.0がリリース。リギングやスプライン作成機能などが追加
2025.10.14
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
11/9(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン10」 、入場チケット販売開始。「ゲムダン11」出展申込は10/24(金)より先着順で受付
2025.10.10

注目記事ランキング

2025.10.09 - 2025.10.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!