【2025年3月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ

【2025年3月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ

2025.02.28
ニュースお役立ち情報注目・定番の〇〇
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

2025年3月に開催される展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会の開催情報をまとめました。日時や応募締切などの確認にご活用ください(※)。
※ 記事執筆時点で確認した情報です。最新情報は各公式サイトなどをご確認ください

なお、ゲームメーカーズの「イベントカレンダー」では、本記事で紹介したもの以外にも、多くのイベント情報を掲載しています。併せてご覧ください!

目次

勉強会:第23回UE5ぷちコン ゲームジャム(東京・名古屋・大阪)

(画像はconnpassから引用)

開催日時:2025年3月1日(土)・3月2日(日)

※会場により開場/閉場の時間が異なります。詳しくは各イベントのページをご確認ください

第23回UE5ぷちコン ゲームジャム(東京)名古屋でも「第23回UE5ぷちコン」ゲームジャム第23回UE5ぷちコン GameJam in 大阪

コンテスト:b3d創作祭(※応募締切)

(画像は公式サイトより引用)

募集期間:~2025年3月3日(月)23:59

b3d創作祭

勉強会:GameMaker Japan Meetup

(画像はMeetupより引用)

日時:2025年3月5日(水)20:00~3月6日(木)2:00

GameMaker Japan Meetup

展示会:TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025

(画像は公式サイトより引用)

日時:

ビジネスデイ:2025年3月8日(土)13:00〜17:00
一般公開日:2025年3月9日(日)10:00〜17:00

TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025

展示会:第20回 ゲーム制作者交流イベント Game³(※エントリー締切)

(画像は公式サイトより引用)

エントリー締切:2025年3月9日(日) 0:00

イベント開催日時:2025年3月22日(土)13:00~18:00

ゲーム制作者交流イベント Game³

勉強会:アート×ゲームの新時代──〈遊び〉と〈芸術〉の根源をめぐって

(画像は公式サイトより引用)

日時:2025年3月16日(日)10:00〜18:00

アート×ゲームの新時代──〈遊び〉と〈芸術〉の根源をめぐって

カンファレンス:NVIDIA GTC 2025

(画像は公式サイトより引用)

日時:2025年3月16日(日)~3月21日(金)(現地時間)

NVIDIA GTC 2025

勉強会:マーベラスゲームジャム

(画像は公式サイトより引用)

日時:

2025年3月17日(月)14:00~18:00
2025年3月18日(火)11:00~18:00
2025年3月19日(水)11:00~18:00

マーベラスゲームジャム

カンファレンス:GDC 2025

(画像は公式サイトより引用)

日時:2025年3月17日(月)〜21日(金)(現地時間)

Game Developers Conference

展示会:大カプコン展

(画像は公式サイトより引用)

日時:2025年3月20日(木)~6月22日(日)10:00~17:00(入場は16:30まで)

大カプコン展

展示会:愛知ゲームキャッスル

(画像は公式サイトより引用)

日時:2025年3月23日(日)12:00〜17:00

愛知ゲームキャッスル

展示会:SUGOI Showcase 2025

(画像は公式Xより引用)

日時:2025年3月27日(現地時間)

S-video Ultra-64 Gameboy Object Icon Showcase 2025 Xアカウント

カンファレンス:GAME CREATORS CONFERENCE ’25

(画像は公式サイトより引用)

日時:2025年3月28日(金)

GAME CREATORS CONFERENCE ’25

展示会:ゲームパビリオンjp 2025

(画像は公式サイトより引用)

日時:2025年3月29日(土) 11:00~17:00

ゲームパビリオンjp 2025

関連記事

任天堂、7/17発売のSwitch 2タイトル『ドンキーコング バナンザ』開発陣インタビュー記事を公開。ボクセルのおかげで何でも破壊
2025.07.16
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、7/29(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。SF犬型ロボットの3Dモデルパックなど3製品
2025.07.16
オーディオミドルウェア「Wwise 2025.1.0」ベータ版がリリース。オーディオファイル管理ツール「Media Pool」などが追加
2025.07.16
Unity 6のプロファイリング機能を解説した、Unity公式の電子書籍が無料公開。Unity 6.1で正式対応した「Project Auditor」なども紹介
2025.07.15
『JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2025』発売。国内オンラインゲームの開発費・運営コスト・課金額など各種データを掲載
2025.07.14
Blender Studioが無料ゲーム『DOGWALK』をリリース。Blender中心の思想で構築されたGodot連携ワークフロー
2025.07.14

注目記事ランキング

2025.07.10 - 2025.07.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

2025

TimeEvent
all-day
Developers Summit 2025 Summer【カンファレンス】
all-day
AWS Expert Online 2025.07 with JAWS-UG 東京支部【勉強会】
all-day
Claude Code Meetup【勉強会】
all-day
Developers Night Cafe ~第 10 回 MS × Java ~【勉強会】
all-day
JAWS-UG東京 宇宙最速のAIアプデ速報 2025夏(AWSサミットNYC Recap)【勉強会】
all-day
はじめてのFlutter【勉強会】
all-day
Developers Summit 2025 Summer【カンファレンス】
all-day
BitSummit the 13th Summer of Yokai【展示会】
all-day
7/18(金)&7/19(土)開催「BitSummit the 13th / ビットサミット13」ゲーム会社向けJLOX+補助金 個別相談会【勉強会】
all-day
【アーカイブ録画配信】和ゲーと洋ゲーのUI/UXを徹底比較 ~プロジェクトを成功させるための主な違いとベストプラクティス~ 【勉強会】
all-day
【生成AI × ローコード/ノーコード】で現場の課題解決をリード!【勉強会】
all-day
C++ MIX #15【勉強会】
all-day
第1回 JAZUG Sapporo リブートイベント【勉強会】
all-day
BitSummit the 13th Summer of Yokai【展示会】
all-day
7/18(金)&7/19(土)開催「BitSummit the 13th / ビットサミット13」ゲーム会社向けJLOX+補助金 個別相談会【勉強会】
all-day
Kenney Jam 2025【勉強会】
all-day
学生チーム対抗ゲームジャム2025【勉強会】
all-day
【締切】『第17回WOLF RPGエディターコンテスト』作品応募【コンテスト】
all-day
【鹿児島】第24回UE5ぷちコンGameJam【勉強会】
all-day
GPB: Connect@BitSummit 2025【コンテスト】
all-day
第12回 渋谷インディゲームもくもく会 | 協賛:株式会社MIXI【勉強会】
all-day
BitSummit the 13th Summer of Yokai【展示会】
all-day
Kenney Jam 2025【勉強会】
all-day
学生チーム対抗ゲームジャム2025【勉強会】
all-day
AkarengaLT vol.35(2025-7-20)【勉強会】
all-day
Sphinx+翻訳 Hack-a-thon 2025.7【勉強会】
all-day
Kenney Jam 2025【勉強会】
all-day
学生チーム対抗ゲームジャム2025【勉強会】
all-day
CEDEC2025【カンファレンス】
all-day
CEDEC2025【カンファレンス】
all-day
(オンライン開催)C#読書会 DIの原理・原則とパターン No.23【勉強会】
all-day
【XRトレンドウォッチ&体験会!】LODGE XR Talk Vol.29【勉強会】
all-day
100名で参加のクラスメソッドが教える AWS re:Inventへ行くべき理由と効果的な参加術【勉強会】
all-day
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #3 はじめてのAIコーディング【勉強会】
all-day
JAWS-UG東京 Strands Agents Meetup【勉強会】
VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!