「PCI Express 7.0」、2025年に正式リリースへ。データ転送速度128GT/sの次世代インターフェース

「PCI Express 7.0」、2025年に正式リリースへ。データ転送速度128GT/sの次世代インターフェース

2025.01.22
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • PCI-SIG、「PCI Express(PCIe)7.0」のバージョン0.7を同団体メンバーに向けて公開
  • PCIe 7.0の帯域幅はPCIe 6.0の2倍となる128GT/s。16レーン構成で最大512GB/sの双方向転送も可能としている
  • 正式リリース時期は2025年を予定

2025年1月17日(現地時間)、業界標準化団体「PCI-SIG」「PCI Express(PCIe)7.0」のバージョン0.7を同団体のメンバーに公開したことを発表しました。

(画像はPCI-SIGの記事より引用)

PCIeは、PCのストレージデバイス、グラフィックカードなどさまざまなパーツ間のデータを高速転送するためのシリアルインターフェース規格です。

今回発表されたPCIe 7.0は800Gigabit Ethernetの普及や、AI/ML、量子コンピューティングなどデータ集約型のアプリケーションに対応するべく開発され、正式リリース時期は2025年を予定

PCIe 7.0ではデータ転送速度が大幅に向上し、PCIe 6.0の2倍となる128GT/sの帯域幅を有しています。また、16レーン構成で最大512GB/sの双方向転送を実現します。

データ伝送には、従来の信号方式よりも多くのデータを同じ帯域幅で伝送できるPAM4が採用されています。

(画像はプレスリリースより引用)

そのほかにも、過去のすべてのPCIe世代との下位互換性、低遅延と高い信頼性の維持、電力効率の向上などをPCIe 7.0の目標としています。

詳細は、PCI-SIGの記事をご確認ください。

Progressing on Track: PCIe 7.0 Specification, Version 0.7 Now Available for Member Review

関連記事

『ブルーアーカイブ』3D背景の制作事例も紹介。韓国のゲーム業界カンファレンス「NEXON Developers Conference 25」、講演動画など50本以上が公開中
2025.09.15
「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12
TGS 2日目懇親会、今年もやります!ゲームメーカーズ / Mogura VR / IndieGamesJp.dev共催のクリエイター交流会「Game Devs’ Night」は9/26(金)19時から
2025.09.12
オープンソースのプログラミング言語「HSP3.7」リリース。4年ぶりとなるメジャーアップデート
2025.09.11
「東京ゲームショウ2025」、出展社数は史上最多の1,100社以上。イベントステージ・公式番組のスケジュールなども発表
2025.09.11

注目記事ランキング

2025.09.09 - 2025.09.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!