ゲーム配信プラットフォーム「GOG」、ヨーロッパのデジタルゲーム保存に関する団体「EFGAMP」への加盟を発表

2025.01.15
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ゲーム配信プラットフォーム「GOG」、ゲームの保存活動を行うヨーロッパの団体「EFGAMP」に加盟
  • GOGは、サポートを終了したゲームの保存・最新OSへの対応といった活動に取り組んでいる
  • GOGの新たなゲーム保存プロジェクトを計画中であることなども語られた

2025年1月14日(現地時間)、ゲーム配信プラットフォーム「GOG.com(以下、GOG)」が、デジタルゲームなどの保存活動を行うヨーロッパの団体「EFGAMP」に加盟したことが発表されました。

GOGは、サポートを終了したデジタルゲームの保存などを理念に掲げるゲーム配信プラットフォームです。

クラシックなゲームを最新のハードやOSに対応させて販売することを特徴とするほか、ゲームデータに複製や送受信の技術的制約などを施さず、ユーザー側の自由な利用やローカル環境でのプレイなどを可能とする「DRMフリー」で販売する方針を取っています。

また、GOGは2024年11月より、クラシックなゲームを保存するための施策「GOG Preservation Program」を開始しています。

関連記事
サポート終了したゲームが最新OSでプレイ可能に。デジタルゲームの恒久的な修繕・保存を目指す「GOG Preservation Program」始動
2024.11.15

このたびGOGが加盟した「EFGAMP(European Federation of Game Archives, Museums and Preservation Projects)」は、ゲームをはじめとするデジタルコンテンツの保存やアクセシビリティの向上などを目的に設立された組織。ヨーロッパ各国のゲーム博物館や国立図書館、研究機関などで構成されています。

GOGは今後の展望として、世界各地の国営および民営の組織と連携を拡大すると述べているほか、新たなゲーム保存プロジェクトの計画について言及しています。

(画像はEFGAMP公式サイトのニュースページより引用)

詳細はGOGEFGAMPのニュースリリースをご確認ください。

「GOG Joins European Federation of Game Archives, Museums and Preservation Projects (EFGAMP), Expanding its Game Preservation Efforts」GOG公式サイト「EFGAMP welcomes GOG as a new member」EFGAMP公式サイト

関連記事

「Maya 2026」リリース。ボリュームによるブール演算の実装や、クラウド上でリトポロジーが可能なプラグイン「Flow Retopology for Maya」がパッケージに追加
2025.03.26
「Live2D Cubism 5.3」alpha版、無料で先行公開。10種以上のカラーブレンドとアルファブレンドを個別設定できる「ブレンドモード」などを試用可能
2025.03.26
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、4/8(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。魔法使いの書庫をイメージした環境アセットなど3製品
2025.03.26
ライティングの影響で見た目が変わる爆風エフェクトや、ゲーム背景の画作りのテクニックなど。Unityによる映像制作のコツを解説した記事2本、Aimingが公開
2025.03.25
タイピング日本一を決める大会「REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2025」、東プレが開催。オンライン予選開催中
2025.03.25
米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など
2025.03.25

注目記事ランキング

2025.03.20 - 2025.03.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!