ゲーム配信プラットフォーム「GOG」、ヨーロッパのデジタルゲーム保存に関する団体「EFGAMP」への加盟を発表

ゲーム配信プラットフォーム「GOG」、ヨーロッパのデジタルゲーム保存に関する団体「EFGAMP」への加盟を発表

2025.01.15
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ゲーム配信プラットフォーム「GOG」、ゲームの保存活動を行うヨーロッパの団体「EFGAMP」に加盟
  • GOGは、サポートを終了したゲームの保存・最新OSへの対応といった活動に取り組んでいる
  • GOGの新たなゲーム保存プロジェクトを計画中であることなども語られた

2025年1月14日(現地時間)、ゲーム配信プラットフォーム「GOG.com(以下、GOG)」が、デジタルゲームなどの保存活動を行うヨーロッパの団体「EFGAMP」に加盟したことが発表されました。

GOGは、サポートを終了したデジタルゲームの保存などを理念に掲げるゲーム配信プラットフォームです。

クラシックなゲームを最新のハードやOSに対応させて販売することを特徴とするほか、ゲームデータに複製や送受信の技術的制約などを施さず、ユーザー側の自由な利用やローカル環境でのプレイなどを可能とする「DRMフリー」で販売する方針を取っています。

また、GOGは2024年11月より、クラシックなゲームを保存するための施策「GOG Preservation Program」を開始しています。

関連記事
サポート終了したゲームが最新OSでプレイ可能に。デジタルゲームの恒久的な修繕・保存を目指す「GOG Preservation Program」始動
2024.11.15

このたびGOGが加盟した「EFGAMP(European Federation of Game Archives, Museums and Preservation Projects)」は、ゲームをはじめとするデジタルコンテンツの保存やアクセシビリティの向上などを目的に設立された組織。ヨーロッパ各国のゲーム博物館や国立図書館、研究機関などで構成されています。

GOGは今後の展望として、世界各地の国営および民営の組織と連携を拡大すると述べているほか、新たなゲーム保存プロジェクトの計画について言及しています。

(画像はEFGAMP公式サイトのニュースページより引用)

詳細はGOGEFGAMPのニュースリリースをご確認ください。

「GOG Joins European Federation of Game Archives, Museums and Preservation Projects (EFGAMP), Expanding its Game Preservation Efforts」GOG公式サイト「EFGAMP welcomes GOG as a new member」EFGAMP公式サイト

関連記事

Unityでノードエディタを作成できる公式パッケージ「Graph Toolkit」、実験的機能としてリリース。Unity 6.2 Beta/6.3 Alphaで利用可能
2025.07.19
Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト「第24回UE5ぷちコン」の作品募集が開始!テーマは「スピード」。応募締切は8/31(日)
2025.07.18
「Unity 6.3 Alpha」リリース。Render Graphがデフォルトで有効化され、互換モードは近い将来削除される
2025.07.18
シリコンスタジオ、ポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 4」をリリース。分かりやすい玉ボケ調整やパイプラインビュー搭載
2025.07.18
明日7/18(金)より開催される「BitSummit the 13th」、アワード6部門のノミネートタイトルが発表!
2025.07.17
エージェント型AI搭載のIDE「Kiro」プレビュー版がリリース。要件を補って仕様書を作り実装、リリースの定型作業も自動化
2025.07.17

注目記事ランキング

2025.07.12 - 2025.07.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!