Windows Phoneでもリリースされていたゲーム『Old School Adventure』、MonoGame版のソースコードが公開。教育目的に限り、二次利用が可能

Windows Phoneでもリリースされていたゲーム『Old School Adventure』、MonoGame版のソースコードが公開。教育目的に限り、二次利用が可能

2024.11.12
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • MonoGame Foundation、『Old School Adventure』のソースコードをGitHubにて公開
  • 「MonoGame」は、ゲーム制作をサポートするオープンソースのC#フレームワーク
  • ソースコードは商用利用不可。教育目的に限り、いくつかの条件のもと利用可能

MonoGame Foundationは、ZenithMoon Studiosがリリースしていたゲーム『Old School Adventure』の全ソースを、GitHubにて公開しました。

同作はXboxでリリースされ、その後にWindows Phoneに移植されました。開発にはXNA(※)が使われていましたが、ゲーム開発用フレームワークである「MonoGame」に移行。このたび「MonoGame 3.8.2」に対応したソースコードが公開されました。

※ かつてMicrosoftが提供していたゲーム開発ツール群。C#で構成され、ゲーム開発に特化したフレームワークや、統合開発環境「XNA Game Studio」などが提供されていた

「MonoGame」はXNAの機能を継承し、さまざまなプラットフォームに対応したC#ベースのゲーム開発フレームワーク。オープンソースで提供されており、記事執筆時点でもサポートが継続されています。

(画像は「MonoGame」公式サイトより引用)

『Old School Adventure』のソースコードは、教育目的の利用に向けて公開されました。商用利用不可、クレジットの掲載、使用・変更箇所の記載といった条件のもと、派生作品の作成が許可されています。

(画像はGitHubより引用)

詳細は、ブログ記事およびGitHubをご確認ください。

MonoGame Foundation Releases Second Title With Full sourceZenithMoonStudios / OldSchoolAdventure | GitHub

関連記事

高層ビルやマンションなど40種類以上の3Dモデルが無料。都会の街を作れるモデルパック『City Kit (Commercial)」リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.05.19
Unity公式、「DOTS」を解説した電子書籍のUnity 6対応版を無料公開。協力型強盗FPS『Den of Wolves』での活用事例なども追加されている
2025.05.19
Unity 6で保守性・拡張性に優れたC#コードを書く手法を解説。Unity公式、日本語版電子書籍を無料で公開
2025.05.19
7月に京都で開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、入場チケット販売開始。企業出展の詳細なども発表
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!