Unreal Engine 5.4がリリース。アニメーション関連の新機能「Modular Control Rig」の追加、「Motion Matching」の正式リリースなど

2024.04.24
ニュース3DCGアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic GamesがUnreal Engine 5.4を正式リリース
  • リグの作成を簡素化した実験的機能「Modular Control Rig」や、モーショングラフィックスを制作する新プラグイン「Motion Design」が追加
  • Naniteの機能も大幅に強化された

Epic Gamesは2024年4月24日、Unreal Engine 5.4(以下、UE5.4)の正式リリースを発表しました。

UE5.4ではアニメーションに関する大規模なアップデートや、レンダリングなどのパフォーマンス向上などの更新が行われました。

『Unreal Engine 5.4 機能ハイライト』

なお、Epic Gamesは今回の正式リリースに先立ち、3月にUE5.4のプレビュー版を公開しています。

関連記事
Unreal Engine 5.4 Preview 1がリリース。アニメーション制御の新機能「Motion Matching」などが導入
2024.03.21

UE5.4では、複雑なグラフを使わず、部位ごとにモジュール化されたリグを作成する実験的機能「Modular Control Rig」や、モーショングラフィックスを制作するプラグイン「Motion Design」が追加されています。

Modular Control Rig(画像はニュースより引用)

また、複数のモーションとキャラクターの状態に基づいてポーズを生成する「Motion Matching」が正式にリリースされています。

Motion Matching(画像はニュースより引用)

ほかにも、テッセレーション(※)への実験的対応でランタイムにおける動的なひび割れや凹凸の表現を可能としたことや、UE5.3で実験的にサポートされていたスプラインメッシュへの正式対応するなど、Naniteの機能も大幅に強化されています。

※ メッシュのポリゴンをさらに分割し、ディテールを向上させるレンダリング工程

(画像はニュースより引用)

UE5.4の詳細は、ニュースリリースノート(英語版)をご確認ください。

Unreal Engine ニュース『Unreal Engine 5.4 がリリースされました』Unreal Engine 5.4 リリースノート(英語版)

関連記事

ランタイムでスタティックメッシュを結合し、ドローコールを削減。UE5での実装例をロジカルビートが技術ブログで紹介
2025.01.16
レースカーやサーキットなど、レースゲームに利用できる3Dモデルが無料で利用可能。アセットパック「Toy Car Kit」がWebサイト「Kenney」にて公開
2025.01.10
服の制作やフィッティングが自由自在にできる3DCGツール「Marvelous Designer」の基本を解説した記事をモノリスソフトが公開。無料トライアル版を用いたチュートリアルも
2025.01.10
UE5で状態遷移を管理する機能「StateTree」の活用事例、おかず氏がブログで紹介。ブループリントから送信されるイベントに基づきドアの開閉状態を制御
2025.01.06
海賊船や宝箱など、航海時代を表現する3Dモデルが無料。「Pirate Kit」がWebサイト「Kenney」で公開
2024.12.27
2024年アドベントカレンダーから、ゲームメーカーズ編集部が注目した14記事を一挙紹介!
2024.12.26

注目記事ランキング

2025.01.15 - 2025.01.22
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

被写界深度(DOF)
ヒシャカイシンド
  1. Depth of Field(DOF)とも呼ばれる。カメラの焦点(ピント)があっているように見える範囲のこと。
  2. 3DCGにおいて、1をシミュレーションするエフェクト。注目させたい部分に焦点を合わせ、それ以外の部分をぼかすことができる。ゲームの開発現場においては、ボケ自体のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!