Unreal Engine 5.4がリリース。アニメーション関連の新機能「Modular Control Rig」の追加、「Motion Matching」の正式リリースなど

Unreal Engine 5.4がリリース。アニメーション関連の新機能「Modular Control Rig」の追加、「Motion Matching」の正式リリースなど

2024.04.24
ニュース3DCGアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic GamesがUnreal Engine 5.4を正式リリース
  • リグの作成を簡素化した実験的機能「Modular Control Rig」や、モーショングラフィックスを制作する新プラグイン「Motion Design」が追加
  • Naniteの機能も大幅に強化された

Epic Gamesは2024年4月24日、Unreal Engine 5.4(以下、UE5.4)の正式リリースを発表しました。

UE5.4ではアニメーションに関する大規模なアップデートや、レンダリングなどのパフォーマンス向上などの更新が行われました。

『Unreal Engine 5.4 機能ハイライト』

なお、Epic Gamesは今回の正式リリースに先立ち、3月にUE5.4のプレビュー版を公開しています。

関連記事
Unreal Engine 5.4 Preview 1がリリース。アニメーション制御の新機能「Motion Matching」などが導入
2024.03.21

UE5.4では、複雑なグラフを使わず、部位ごとにモジュール化されたリグを作成する実験的機能「Modular Control Rig」や、モーショングラフィックスを制作するプラグイン「Motion Design」が追加されています。

Modular Control Rig(画像はニュースより引用)

また、複数のモーションとキャラクターの状態に基づいてポーズを生成する「Motion Matching」が正式にリリースされています。

Motion Matching(画像はニュースより引用)

ほかにも、テッセレーション(※)への実験的対応でランタイムにおける動的なひび割れや凹凸の表現を可能としたことや、UE5.3で実験的にサポートされていたスプラインメッシュへの正式対応するなど、Naniteの機能も大幅に強化されています。

※ メッシュのポリゴンをさらに分割し、ディテールを向上させるレンダリング工程

(画像はニュースより引用)

UE5.4の詳細は、ニュースリリースノート(英語版)をご確認ください。

Unreal Engine ニュース『Unreal Engine 5.4 がリリースされました』Unreal Engine 5.4 リリースノート(英語版)

関連記事

クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
Blender初心者からスキルアップを図れる書籍『一歩先行く!Blenderモデリング 実践テクニック』、C&R研究所が7/12(土)に発売
2025.07.07
UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スーファミ時代の“お約束”満載!クリック1つで敵を切るシンプルな2D横スク『ISSEN』誕生秘話を訊く【第23回UE5ぷちコン受賞者インタビュー】
2025.07.04
スタイライズな岩石の3DモデルをZbrush・Substance 3D Painterで作成。手描き風モデリングの技法を解説した資料、KLabが公開
2025.07.03

注目記事ランキング

2025.07.01 - 2025.07.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!