「Meta Quest」のOS、サードパーティのハードウェアメーカーに開放。ASUSやレノボはデバイスを開発中

2024.04.23
ニュースVR・AR・MR
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Meta、「Meta Quest」シリーズ搭載のOSを「Meta Horizon OS」としてサードパーティのハードウェアメーカーに開放することを発表した
  • ASUSとレノボが新たなデバイスを開発している
  • 「Meta Questストア」は「Meta Horizonストア」に、モバイル連携アプリは「Meta Horizonアプリ」に改称

Metaは2024年4月22日、VRヘッドセット「Meta Quest」シリーズに搭載されているOSを、「Meta Horizon OS」としてサードパーティのハードウェアメーカーに開放することを発表しました。

(画像はブログ記事より引用)

開発者やクリエイターは、Metaが構築した独自のフレームワークやツールを使い、これらすべての技術を活用できるようになります。OSに組み込まれたコンテンツのおすすめ表示や収益化プラットフォームを通じ、利用者にリーチしコンテンツを収益化も可能です。

これには「Meta Quest ストア」が含まれ、今回の変更に伴って「Meta Questストア」に改称されます。また、モバイル連携に必要な「Meta Questアプリ」も「Meta Horizonアプリ」に名称が変わります。

さらに、Metaはモバイル開発者の複合現実(MR)開発をサポートする新たな空間アプリのフレームワークも開発中とのこと。同アプリのアクセス権は、Metaのデベロッパーページより申請できます。

(画像はブログ記事より引用)

Metaのブログ記事では、複数の他社がすでにMeta Horizon OSを搭載した新デバイスの開発に取り組んでいるとも述べています。

ASUSは自社のゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」向けに、「全く新しい性能」とするゲーミングヘッドセットを開発。レノボは、生産性や学習、エンターテインメントのための複合現実デバイスを開発することが発表されています。

(画像はブログ記事より引用)

Meta Horizonストアについては、よりオープンなアプリストアにするため、Xbox Cloud Gaming UltimateのようなゲームストリーミングサービスSteam Linkなど、さまざまな方法でコンテンツにアクセスできるとしています。

詳細は、ブログ記事をご確認ください。

Meta Questブログ「Meta Horizon OS: 複合現実(MR)の新時代」

関連記事

「HMD」にのみフォーカスした解説書籍『ヘッドマウントディスプレイ』、9/19(木)にコロナ社から発売
2024.09.10
ゲームエンジン「UNIGINE Engine」のバージョン2.19がリリース。ファイルの多いプロジェクトの読み込み速度が1.4~1.9倍になったほか、シーンコンテンツをUSD形式でエクスポート可能に
2024.08.22
Unityのプロジェクトをインポートできるプラグインも無料公開。3DゲームやVRアプリの開発に向いた「UNIGINE Engine」、バージョン「2.18.1」がリリース
2024.04.25
XRプラットフォーム・アプリ間の標準化を目指す「OpenXR」、バージョン「1.1」が公開
2024.04.16
VRで感覚を生じさせる仕組み「神経刺激インタフェース」について解説した書籍、コロナ社から発売
2024.03.25
「Meta Quest 2/Pro」を寝転がった状態で使いやすくなる新機能、ソフトウェア・バージョン「v63」で試験導入。新たな決済方法「Quest Cash」も
2024.03.07

注目記事ランキング

2024.09.14 - 2024.09.21
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォワードシェーディング(Forward Shading)
フォワードシェーディング オブジェクト毎にライティングの計算を行い、その計算結果を描画するレンダリング手法。フォワードレンダリングともいう。ディファードシェーディング(Deferred Shading)に比べてポストプロセスの自由度は低いが、(何も物を配置しなかった際にかかる)最低限の描画コストが低く、アンチエイリアス処理などにおいてフォワードシェーディングの方が有効な分野も存在する。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!