「すみっコぐらし」「アイドリッシュセブン」のセッションが無料で4/26まで視聴可能。アニメーション業界向けセミナー「Autodesk Animation Day」のオンデマンド配信が開始

「すみっコぐらし」「アイドリッシュセブン」のセッションが無料で4/26まで視聴可能。アニメーション業界向けセミナー「Autodesk Animation Day」のオンデマンド配信が開始

2024.04.02
ニュース3DCG
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • オートデスク、2024年1月に開催されたアニメーション業界向けセミナー「Autodesk Animation Day」のオンデマンド配信を開始
  • 「すみっコぐらし」「アイドリッシュセブン」の制作事例2講演が無料で視聴できる
  • 配信は4月26日(金)午後5時まで

オートデスクは、アニメーション業界向けセミナー「Autodesk Animation Day」のオンデマンド配信を開始しました。

2024年4月1日(月)から4月26日(金)午後5時までの期間中、2つのセッションが無料で視聴可能。なお、視聴には個人情報の登録が必要です。

「Autodesk Animation Day」は、2024年1月25日(木)にオートデスクメディア&エンターテインメント事業部主催で開催された、アニメーション業界向けのオフラインセミナーです。同セミナーでは、アニメーションにフォーカスしたTipsやテクニックなどを紹介する講演が行われました。

今回オンデマンド配信の対象となったのは、以下の2つのセッションです。

  • 映画「すみっコぐらし」〜こうやって作ってるんです〜
    キャラクターをオリジナルデザインのまま、生き生きと動かすということ
  • 『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』 制作における作業データの流れ

(画像はイベントページより引用)

セッションの視聴および個人情報の登録は、イベントページから行えます。

詳細は、こちらをご確認ください。

「Autodesk Animation Day」 イベントページ

関連記事

『GUILTY GEAR Xrd』シリーズ開発者が語る、3Dキャラモデルのアクション品質改善TIPSとは。アークシステムワークスが解説動画を公開
2025.07.10
『モンハンワイルズ』『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』の講演も行われた「REAC 2025」、スライド資料・動画が無料で公開
2025.07.09
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
Blender初心者からスキルアップを図れる書籍『一歩先行く!Blenderモデリング 実践テクニック』、C&R研究所が7/12(土)に発売
2025.07.07
スタイライズな岩石の3DモデルをZbrush・Substance 3D Painterで作成。手描き風モデリングの技法を解説した資料、KLabが公開
2025.07.03

注目記事ランキング

2025.07.04 - 2025.07.11
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

物理エンジン
ブツリエンジン オブジェクトの物理挙動をシミュレーションする機能。ゲームエンジンの一機能として提供される場合や、物理エンジンの機能のみをミドルウェアとして提供する場合がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!