モジュール式拡張デスク「PREDUCTS DESK」、電動昇降コントローラをオリジナルグラフィック&ハードウェアボタン仕様にモデルチェンジ

モジュール式拡張デスク「PREDUCTS DESK」、電動昇降コントローラをオリジナルグラフィック&ハードウェアボタン仕様にモデルチェンジ

2024.02.28
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • PREDUCTS、電動昇降コントローラのモデルチェンジを発表
  • PREDUCTSオリジナルのコントローラ「Desk Controller」
  • コントローラ単体での販売は2024年4月からを予定

2024年2月27日(水)、モジュール式拡張デスク「PREDUCTS DESK」のメーカーであるPREDUCTSは、同製品に付属する電動昇降コントローラ「Desk Controller」にモデルチェンジすることを発表しました。

これまでコントローラは、FlexiSpot製の電動昇降式デスク「FlexiSpot E7/E8」に付属されたものを起用していましたが、順次オリジナルのDesk Controllerに変更することを決定したとのこと。

(画像は公式サイトより引用)

Desk Controllerは、FlexiSpot社と議論を重ねて作られたもの。過去にFlexiSpotが製造した経験のあるモデルからセレクトし、マットブラックのボディにハードウェアボタンが搭載されています。また、グラフィック部分はPREDUCTS独自で設計しています。

コントローラのハードウェアボタン採用により、従来モデルのタッチインターフェースで発生していた、誤って触れてしまう誤操作を防ぎます。

昇降高のメモリ数は3つ。従来モデルから1つ減るものの、「立ち/座り/+α」をカバー(画像は公式サイトより引用)

Desk Controllerの単体での販売は2024年4月より開始予定。公式サイトにて公開された発表記事では、Desk Controllerの開発理由なども掲載されています。

詳細は、こちらをご確認ください。

「Desk Controller」発表記事

関連記事

「Unity 6.4」で予定された破壊的変更を一挙紹介。Render Graph互換モード削除、SRP CoreのPhysics依存解消など
2025.09.17
『1週間でC#の基礎が学べる本 第2版』、インプレスが9/19(金)に発売。初めてのプログラミングをこの1冊から
2025.09.17
10/4(土)・5(日)に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、一般公開日の入場チケットが販売開始
2025.09.17
「Unity 6.3 Beta」リリース。UI Toolkitでカスタムシェーダーが使用可能。2Dシーンで3Dメッシュを描画できる機能なども実装
2025.09.17
Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16
Godot Engine最新版「Godot 4.5」正式リリース。ステンシルバッファのサポートや、バックトレースをリリースビルドでも使用可能に
2025.09.16

注目記事ランキング

2025.09.11 - 2025.09.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!