ヴァンサバ風ゲームの無料テンプレート『Farm Survivor』、GameMaker向けに公開

ヴァンサバ風ゲームの無料テンプレート『Farm Survivor』、GameMaker向けに公開

2024.01.18
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • GameMaker向けのテンプレート『Farm Survivor』が無料で公開された
  • GameMakerは2Ⅾゲームの開発に向いたゲームエンジンで、非営利目的であれば無料利用が可能
  • 『Farm Survivor』は、ヴァンサバ風ゲームの開発に役立つテンプレート

YoYo Gamesは、ゲームエンジン「GameMaker」向けの無料テンプレート『Farm Survivor』を公開しました。

GameMakerは2D向けのゲームエンジンで、Undertaleや『Hotline Miami』などの開発に使われました。

2023年11月に行われたGameMakerの料金改定により、非営利目的の場合はコンソールを除くすべてのプラットフォームで無料で利用可能なほか、商用ライセンスは1回の買い切り形式で永久利用が可能です。

関連記事
GameMakerが料金プランを変更、非営利目的では使用料が無料に。従来のクリエイター/インディープランはライセンス買い切りに変更
2023.11.22

今回公開された『Farm Survivor』は、Vampire Survivorsから着想を得て導入されたテンプレート。プレイヤーに迫る敵を倒して経験値を稼ぎ、自身の持つ武器をアップグレードしながら、規定の時間内を生存し続けることを目標とするシステムが導入されています。

『Farm Survivor』のプレイ画面と、武器のアップグレード画面(画像はGameMaker Blogより引用)

GameMakerではブロックを配置することでプログラミングが可能なGML Visualと、独自のスクリプト言語GMLを入力するGML Codeが用意されており、本テンプレートはそのどちらにも対応しています。

GameMakerのIDE上で「SURVIVOR」テンプレートを選択することで、プロジェクトを開始できる(画像はGameMaker Blogより引用)

テンプレートの詳細は、GameMaker Blogをご確認ください。

GameMaker Blog『FARM XP IN THE SURVIVOR GAME TEMPLATE』

関連記事

インディーゲーム開発者向け支援プログラム「iGi」第5期がスタート。選出された5チームやiGi特別賞、産学官連携のコラボ企画が発表
2025.04.25
アウトライン描画専用の「第二の法線」とは?『GUILTY GEAR』シリーズの「背面法」活用事例を解説する動画、アークシステムワークスが公開
2025.04.24
『ゴジラ-1.0』のVFX制作を支えたHoudini。白組のエフェクトアーティスト 三宅 真司氏による解説動画、SideFXが公開
2025.04.24
Unity 6における「UI Toolkit」活用方法を学べる無料電子書籍、Unity公式サイトで公開。「UI Builder」やバインディング・ローカライズなど最新機能を紹介
2025.04.24
Unity Asset Store、5/8(木)まで「スプリングセール」開催中。『Easy Save』『Dialogue System for Unity』など約500製品が50%オフ
2025.04.24
バトルシーンのVFX作成テクニック、Aimingがブログ記事で解説。炎攻撃のビジュアル向上や砂煙が舞う演出などをUnityの「VFX Graph」で実現
2025.04.24

注目記事ランキング

2025.04.18 - 2025.04.25
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プラットフォーム(Platform)
プラットフォーム
  1. サービスやシステムを動作させるための共通基盤とその環境のこと。
  2. ゲームにおいては、特定のゲームハードやゲームを販売しているストアのことを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!