【週5・五反田勤務】ゲームメーカーズの編集者を募集します!

2023.09.01
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

ゲームづくり系Webメディア「ゲームメーカーズ」のコンテンツ制作を担当する編集者を募集します。

業務内容は「記事の企画立案」「校正・編集」「イベント参加やレポート」など。他にもカレンダーの管理やファクトチェック、企業とのやりとりなど、内容は多岐にわたります。

今回は「週5、五反田オフィスで働ける方」の募集です。よろしくお願いいたします!

目次

募集概要

現在募集している職種は、以下の職種になります。

  • 編集者 若干名

記事のライティングや編集業務、また新規企画の立案など、幅広い活躍を期待します。

ゲームの内側にある技術や知識・ノウハウに興味を持っている方、ご自身で情報を収集している方は特に適正が高い募集です。

記事の一例

空想企画会議――漫画家・真島ヒロ先生編

空想企画会議――漫画家・真島ヒロ先生編」

漫画家・真島ヒロ先生が考える「最強のゲーム」を企画書として具体化。ゲームづくりの上流工程である「アイデアから企画を作る部分」を記事にしました。

【西川善司が語る”ゲームの仕組み” Vol.1】3Dゲームグラフィックスの基礎となる”カメラの概念”をイラスト付きで解説

【西川善司が語る”ゲームの仕組み” Vol.1】3Dゲームグラフィックスの基礎となる”カメラの概念”をイラスト付きで解説

テクニカルジャーナリスト・西川善司氏による「ゲームの仕組み」連載。コミュニケーションを取りながら題材を決め、進行管理や編集を含めて記事制作を行います。

ダークファンタジーの空気感を描く、『ELDEN RING』の大気表現【CEDEC2022】

ダークファンタジーの空気感を描く、『ELDEN RING』の大気表現【CEDEC2022】

「ゲームづくりの情報を届ける」目的のもと、CEDECなどゲーム業界カンファレンスには全力で取り組みます。取り上げる講演の選定やライターアサイン、プレス取材の段取りも含めてトータルで記事制作を行います。

編集者の応募について

業務内容

  • 記事の執筆・編集業務
  • イベントの運営
  • その他、メディア関連業務全般

雇用形態

  • 契約社員
  • 業務委託
  • アルバイト

※アルバイト、契約社員の場合は試用期間有り

勤務地

株式会社ヒストリア社内(東京都大崎・五反田)

勤務時間

  • 平日10時30分~19時30分(休憩時間1.5時間)

※取材、イベントや大きな発表の際には深夜対応をいただく場合もございます

関連記事
Unreal Engine 5.3 Preview 1がリリース。最適化された3Dテクスチャ「Sparse Volume Texture」の導入、平行投影のフルサポートなど
2023.07.27

海外系のツールは、深夜の大型アップデートもありえます。

事前に分かっている場合はシフト調整のかたちで人員配置、突然の場合は対応できるメンバーで記事を作成することも(!)

休日・休暇

  • 完全週休2日制(土・日)国民の祝日、年次有給、夏季、年末年始

※取材、イベントや大きな発表の際には土・日にご出社いただく場合もございます

報酬

  • 契約社員:相談の上決定
  • 業務委託:相談の上決定
  • アルバイト:時給1,150円~

求める能力・経験

【必須スキル(どちらか1つを満たせば問題ありません)】

  • Webメディアでの編集経験者
  • アンリアルエンジンまたはUnityでのゲーム制作経験者(個人開発や未リリース状態でも構いません)

【優遇スキル】

  • 記事の執筆、ライター経験
  • Photoshop/Illustratorの使用経験
  • 制作進行管理業務の経験
  • イベントの主催やスタッフ経験
  • Webサイト制作経験
  • 広い層へ向けた情報発信経験
  • 動画編集スキル/動画配信経験

応募書類

  • 写真付き履歴書
  • 職務経歴書(社会人経験がある方のみ)
  • 文章能力の分かる資料、ポートフォリオ
    • 過去に編集およびライター経験をお持ちの方は、そのURLを添付してください(個人ブログやnoteも含む)

選考の流れ

  1. 書類選考
  2. 面接(アルバイトの場合はオンライン、契約社員の場合はオフラインを想定)
  3. 合否通知

ご応募については、以下フォームより応募書類のご送付をお願いいたします。

編集者・ご応募フォームゲームメーカーズ TOPページ

関連記事

ゲッティイメージズ、画像生成AIサービス『生成AI by Getty Images』を発表。同社保有のコンテンツのみが学習に使用され、安全に商用利用が可能
2023.09.27
フォートナイトとUEFNがv26.20にアップデート。マッチメイク時にパーティを同じチームに割り当てるオプションが追加される
2023.09.27
Unityの新料金システム「Unity Runtime Fee」、内容の大幅な変更を発表。Unity Pro/Enterpriseユーザー、かつ2024年以降にリリースされるLTS版で開発したゲームが対象に
2023.09.26
CGWORLD JAM vol.05にゲームメーカーズが登壇します!『ゼロから始める「UEFN」。自作モデルを使った”超簡単”な3Dアクションゲームの作り方を実演!』
2023.09.25
インディーゲームイベント『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024』、出展者の募集を開始。出展料無料、12/4(月)まで募集を受付
2023.09.25
PCゲーム『Scars Above』のオーディオ最適化方法紹介記事をAudiokineticが公開。エラー特定方法から最適化まで開発者が解説
2023.09.22

注目記事ランキング

2023.09.20 - 2023.09.27
1
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
CGWORLD JAM vol.05にゲームメーカーズが登壇します!『ゼロから始める「UEFN」。自作モデルを使った”超簡単”な3Dアクションゲームの作り方を実演!』
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
6
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
7
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
10
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
12
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
13
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
14
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
15
【UEFN書籍発売記念!2大キャンペーン】UEFNで島を作ろう!動画投稿キャンペーンを開催。『フォートナイト 2800V-Bucks』が15名に当たるプレゼント企画も
16
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
17
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
18
フォートナイトとUEFNがv26.10にアップデート。「ジップライン」が仕掛けとして追加されたほか、Verseからマテリアルの差し替えが可能になった
19
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
20
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
22
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
23
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
24
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
25
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
26
【STEP4-3】仕掛けを使って「坂を転がるボールのギミック」を組み込む
27
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
28
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
29
【STEP6-3】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――キーボーとムラスケのメッシュをインポート
30
フォートナイト クリエイティブやUEFNに実装予定の機能をまとめたロードマップが公開。2023年Q3には、ゲームの進捗状況を保存する機能が追加予定
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!