【週5・五反田勤務】ゲームメーカーズの編集者を募集します!

2023.09.01
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

ゲームづくり系Webメディア「ゲームメーカーズ」のコンテンツ制作を担当する編集者を募集します。

業務内容は「記事の企画立案」「校正・編集」「イベント参加やレポート」など。他にもカレンダーの管理やファクトチェック、企業とのやりとりなど、内容は多岐にわたります。

今回は「週5、五反田オフィスで働ける方」の募集です。よろしくお願いいたします!

目次

募集概要

現在募集している職種は、以下の職種になります。

  • 編集者 若干名

記事のライティングや編集業務、また新規企画の立案など、幅広い活躍を期待します。

ゲームの内側にある技術や知識・ノウハウに興味を持っている方、ご自身で情報を収集している方は特に適正が高い募集です。

記事の一例

空想企画会議――漫画家・真島ヒロ先生編

空想企画会議――漫画家・真島ヒロ先生編」

漫画家・真島ヒロ先生が考える「最強のゲーム」を企画書として具体化。ゲームづくりの上流工程である「アイデアから企画を作る部分」を記事にしました。

【西川善司が語る”ゲームの仕組み” Vol.1】3Dゲームグラフィックスの基礎となる”カメラの概念”をイラスト付きで解説

【西川善司が語る”ゲームの仕組み” Vol.1】3Dゲームグラフィックスの基礎となる”カメラの概念”をイラスト付きで解説

テクニカルジャーナリスト・西川善司氏による「ゲームの仕組み」連載。コミュニケーションを取りながら題材を決め、進行管理や編集を含めて記事制作を行います。

ダークファンタジーの空気感を描く、『ELDEN RING』の大気表現【CEDEC2022】

ダークファンタジーの空気感を描く、『ELDEN RING』の大気表現【CEDEC2022】

「ゲームづくりの情報を届ける」目的のもと、CEDECなどゲーム業界カンファレンスには全力で取り組みます。取り上げる講演の選定やライターアサイン、プレス取材の段取りも含めてトータルで記事制作を行います。

編集者の応募について

業務内容

  • 記事の執筆・編集業務
  • イベントの運営
  • その他、メディア関連業務全般

雇用形態

  • 契約社員
  • 業務委託
  • アルバイト

※アルバイト、契約社員の場合は試用期間有り

勤務地

株式会社ヒストリア社内(東京都大崎・五反田)

勤務時間

  • 平日10時30分~19時30分(休憩時間1.5時間)

※取材、イベントや大きな発表の際には深夜対応をいただく場合もございます

関連記事
Unreal Engine 5.3 Preview 1がリリース。最適化された3Dテクスチャ「Sparse Volume Texture」の導入、平行投影のフルサポートなど
2023.07.27

海外系のツールは、深夜の大型アップデートもありえます。

事前に分かっている場合はシフト調整のかたちで人員配置、突然の場合は対応できるメンバーで記事を作成することも(!)

休日・休暇

  • 完全週休2日制(土・日)国民の祝日、年次有給、夏季、年末年始

※取材、イベントや大きな発表の際には土・日にご出社いただく場合もございます

報酬

  • 契約社員:相談の上決定
  • 業務委託:相談の上決定
  • アルバイト:時給1,150円~

求める能力・経験

【必須スキル(どちらか1つを満たせば問題ありません)】

  • Webメディアでの編集経験者
  • アンリアルエンジンまたはUnityでのゲーム制作経験者(個人開発や未リリース状態でも構いません)

【優遇スキル】

  • 記事の執筆、ライター経験
  • Photoshop/Illustratorの使用経験
  • 制作進行管理業務の経験
  • イベントの主催やスタッフ経験
  • Webサイト制作経験
  • 広い層へ向けた情報発信経験
  • 動画編集スキル/動画配信経験

応募書類

  • 写真付き履歴書
  • 職務経歴書(社会人経験がある方のみ)
  • 文章能力の分かる資料、ポートフォリオ
    • 過去に編集およびライター経験をお持ちの方は、そのURLを添付してください(個人ブログやnoteも含む)

選考の流れ

  1. 書類選考
  2. 面接(アルバイトの場合はオンライン、契約社員の場合はオフラインを想定)
  3. 合否通知

ご応募については、以下フォームより応募書類のご送付をお願いいたします。

編集者・ご応募フォームゲームメーカーズ TOPページ

関連記事

Unityお役立ち情報まとめ記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開。Unity 6対応版「玉転がし(Roll-a-Ball)」や初心者向け動画をまとめてチェック
2025.01.17
Godot Engineの最新バージョン「Godot 4.4」ベータ版がリリース。実行中のゲームに配置されたオブジェクトをエディタから選択可能に
2025.01.17
任天堂、「Nintendo Switch 2」2025年内発売を発表。開発環境へのアクセスは後日受付を開始すると予告
2025.01.17
インディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」の入場チケットが販売開始。出展タイトル情報の第一弾も公開
2025.01.17
ランタイムでスタティックメッシュを結合し、ドローコールを削減。UE5での実装例をロジカルビートが技術ブログで紹介
2025.01.16
2Dアニメーション作成ソフト「Spine」を活用する8つの手法、Happy Elements カカリアスタジオが紹介記事を公開。『メルスト外伝』が題材
2025.01.16

注目記事ランキング

2025.01.11 - 2025.01.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!