『BitSummit Let’s Go!!』の特設サイトが公開。サンソフトのファミコンソフトをSwitchとPCに移植するクラウドファンディング企画も発表

『BitSummit Let’s Go!!』の特設サイトが公開。サンソフトのファミコンソフトをSwitchとPCに移植するクラウドファンディング企画も発表

2023.06.30
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『BitSummit Let’s Go!!』の特設ページが公開
  • 「AIとゲーム」がテーマの対談など、配信ステージで開催される番組コンテンツの一部が公開
  • サンソフト開発のファミコンソフト3タイトルをSwitchとPCに移植するクラウドファンディング企画も発表

BitSummit実行委員会は、2023年7月14日(金)〜16日(日)に京都・みやこめっせで開催する『BitSummit Let’s Go!!』の特設ページを公開しました。

また、配信ステージで開催される番組コンテンツの一部や、公式配信の出演者情報などがあわせて公開されています。

配信ステージで開催される番組コンテンツが一部公開

7/14(金) 11:10~12:10 『BitSummit×CAMPFIRE応援企画』

『BitSummit×CAMPFIRE応援企画』では2つの番組を配信。

1つ目の番組では、ローグライクアクションゲーム『いっき団結』などが代表作の越知 雄一氏が出演し、サンソフトの新作を発表します。

2つ目の番組では、ゲームボーイアドバンス用ソフトラインナップ『bit Generations』でディレクターを務めた江藤 桂大氏とパズルゲーム『ルミネス』でサウンドクリエイターを務めた中村 隆之氏が、今後のパズルゲームの可能性に迫ります。

7/14(金) 12:20~13:20 『AIとゲーム』

『がんばれ森川君2号』の開発者 森川 幸人氏と『シーマン』の開発者 斎藤 由多加氏といった2人の育成シミュレーションゲームの開発者が「AIとゲーム」をテーマに対談します。

7/15(土)・7/16(日) 10:00~10:30 『Opening Performance』

オープニングパフォーマンスでは、昨年に引き続きサカモト教授が、今回も演奏を行います。

公式生配信のメインMCが決定

開催中、YouTubeTwitchなどで行われる公式生配信のメインMCが決定しました。メインMCには、フリーアナウンサーの横町 藍氏と配信者 J-mon氏が任命されています。

海外向け配信の出演者を発表

海外向け配信に出演するインフルエンサーが発表されました。

英語圏向け配信では、ハイガイ氏が出演。BitSummit初の試みとなる繁体字圏向け配信には、放火 Louis氏が出演します。

BitSummit×CAMPFIRE応援企画の第ー弾が公開

サン電子が、『BitSummit Let’s Go!!』の開催に伴いクラウドファンディング企画を開始することが明らかになりました。

今企画では、『東海道五十三次』『マドゥーラの翼』『リップルアイランド』をNintendo SwitchとPC(STEAM)へ移植するための資金を募集します。目標金額の600万円が集まった場合のみ、移植が行われます。

企画が成功した場合のリターン品発送は、2024年2月下旬を予定しているとのこと。

『BitSummit Let’s Go!!』の詳細は、特設ページをご覧ください。

『BitSummit Let’s Go!!』特設ページ

関連記事

Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
2025.07.08
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
ブラウザで気軽に『ぷよぷよ』風ゲームを開発できる。セガ公式「ぷよぷよプログラミング」解説書、技術評論社が8/8(金)に発売
2025.07.07
Blender初心者からスキルアップを図れる書籍『一歩先行く!Blenderモデリング 実践テクニック』、C&R研究所が7/12(土)に発売
2025.07.07
8/3(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン9」、入場チケット販売開始。318団体の出展情報も発表
2025.07.04

注目記事ランキング

2025.07.01 - 2025.07.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!