『第1回GYAAR Studio インディーゲームコンテスト』の受賞8作品が発表。ネコを起こさずにチーズを運ぶ協力型ゲームがプラチナ賞を受賞!

2023.03.06
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • GYAAR Studio主導のインディーゲームコンテスト『第1回GYAAR Studio インディーゲームコンテスト』の受賞8作品が発表
  • プラチナ賞は、ネコを起こさずチーズを運ぶ協力型ゲーム『Little Cheese Works』が受賞
  • 第2回コンテストの開催も決定。詳細は後日発表とのこと

2023年3月4日(土)、バンダイナムコエンターテインメントバンダイナムコスタジオは、同日開催されたゲームイベント『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT』にて、『第1回GYAAR Studio インディーゲームコンテスト』の受賞作品を発表しました。

第1回GYAAR Studio インディーゲームコンテスト』は、バンダイナムコスタジオのインディーゲームレーベル「GYAAR Studio」による、インディーゲーム開発者向けコンテスト。

今回、応募総数209作品の中から、プラチナ賞1作品と入賞7作品が選出されました。受賞した方々には、総額最大で1億円の支援金が贈呈されます。

プラチナ賞を受賞したのは、Bubble Gumが開発する『Little Cheese Works』。プレイヤー全員で協力し、寝ているネコを起こさないようチーズを運ぶ協力型ゲームです。

Bubble Gumには、開発支援金として1,000万円が贈られたうえで、今後2年間にわたって最大2,000万円(3か月ごとに250万円。最大8回)の支給が予定されています。

Little Cheese Works』タイトル画面(画像は受賞作品紹介ページより引用)

Little Cheese Works』ゲームプレイ(画像は受賞作品紹介ページより引用)

また、受賞作品の発表にあわせ、第2回コンテストの開催決定が明らかになりました。コンテストの詳細は、後日発表される予定です。

そのほかの受賞作品など、詳しくはコンテスト特設ページをご覧ください。

第1回GYAAR Studio インディーゲームコンテスト 特設ページGYAAR Studio 公式ページ

関連記事

3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
「NVIDIA アプリ」がアップデート。AIによるアシスタント機能「Project G-Assist」で、ゲーム設定の調整やパフォーマンスの分析などをサポート
2025.04.01
音楽制作にまつわるテクノロジーの隆盛や、多彩な音楽表現について論じる書籍『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』、コロナ社より4/8(火)に発売
2025.04.01
地形生成アルゴリズムや疑似乱数など、ゲーム開発における数学の活用事例を解説した書籍『数学がゲームを動かす!』、日本評論社が2025年4月下旬に発売
2025.03.31

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!