講師はwanoco4D氏。SFスタイルのジェット機をBlenderでデザインするチュートリアル動画をNVIDIAが公開

2023.02.07
ニュース3DCGBlender
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Blenderでジェット機をデザイン・モデリングするチュートリアル動画を、NVIDIAが公開
  • 講師は『SPLaSh』MVのCGディレクターを務めたwanoco4D氏
  • リアルタイムでレンダリングしつつモデリングを行う、同氏のワークフローが解説される

NVIDIAは、SFスタイルのジェット機をBlenderでデザイン・モデリングするチュートリアル動画を公開しました。EeveeCyclesでリアルタイムレンダリングを行いつつ、SFスタイルのジェット機をデザインするワークフローについて解説されています。

講師はwanoco4D氏が担当。同氏は、強炭酸水「THE STRONG 天然水スパークリング」のプロモーションの一環として公開された、フルCGのMV『SPLaSh』のCGディレクターを務めていました。

記事執筆時点では、チュートリアル動画は2本公開されています。1本目では、ジェット機のデザインおよびモデリング手法を解説。同氏が普段、3Dモデルをデザインする際に考えていることや、モデリングにおけるレンダラーの使い分け方などが語られています。

Eeveeでリアルタイムレンダリングしながらモデリングする様子(画像は動画より引用)

2本目では、ジェット機のマテリアル作成にフォーカス。wanoco4D氏は、マテリアルを適用した結果を確認しつつモデリングできるよう、UV展開を極力しないマテリアル作成を意識しているといいます。動画では、シェーダーノードを使ってプロシージャルなマテリアルを生成する方法が紹介されています。

ノイズを加工し、気流による汚れを表現するプロシージャルマテリアルを作成する様子(画像は動画より引用)

Designing & Modeling a Sci-Fi Ship in Blenderwanoco4D ArtStationページ

関連記事

【西川善司が語る“ゲームの仕組み” Vol.5】ポリゴンでモデリングされた3Dキャラクターを動かすための技術
2024.10.29
日本発の3Dモデル用ファイル形式「VRM」を国際標準へ。VRMコンソーシアム、Khronos Groupとの共同開発を発表
2024.10.26
UE5&Houdiniを用いた効率的なプロップ制作や“TAが教えるUE5 お役立ちテクニック”を一挙紹介。第4回「Unreal Engine Meetup Connect」講演資料が公開
2024.10.24
CG・映像クリエイターのための「CGWORLD 2024 クリエイティブカンファレンス」、11/18(月)~22(金)に無料でオンライン開催
2024.10.23
UE/Unity/DCCツールなどで使えるコンテンツが並ぶ。Epic Games、統合コンテンツマーケットプレイス「Fab」をリリース
2024.10.23
Photoshopと連携して3Dオブジェクトを編集できる、「Substance 3D Viewer」ベータ版がリリース
2024.10.15

注目記事ランキング

2024.10.23 - 2024.10.30
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ビヘイビアツリー(Behavior Tree)
ビヘイビアツリー AIの思考、行動をツリー状の構造図で定義したもの。およびそのシステム。挙動の優先順位や条件を定義していくことにより、複雑なAI挙動をシンプルに実現できる。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!