無料で使えるモーションキャプチャーサービス『Rokoko Video』が公開。Webカメラなどで撮影した動画を使ってデータを生成

無料で使えるモーションキャプチャーサービス『Rokoko Video』が公開。Webカメラなどで撮影した動画を使ってデータを生成

2022.12.07
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 無料モーションキャプチャーサービス『Rokoko Video』
  • Webカメラなどで撮影した動画からアニメーションデータを生成
  • 作ったデータはUnreal Engineなどの3Dツールで使用可能

Rokoko社は、無料のモーションキャプチャーサービス『Rokoko Video』の提供を開始しました。

『Rokoko Video』は、Webカメラなどで撮影した動画からモーションキャプチャーを行い、アニメーションデータを生成する無料のサービスです。

(画像はRokoko Video 製品ページより引用)

本サービスはWebブラウザ上で動作し、Webカメラなどを使ってその場で動画を撮影するか、動画データをアップロードすることでアニメーションデータを生成できます。生成されたデータはWindows/Mac向けに提供している『Rokoko Studio』で編集・出力などが可能。

出力形式は.FBXや.BVHで、Unreal EngineUnityBlenderといった3D開発ソフトウェアで使用できます。

(動画はRokoko Video 製品ページより引用)

Rokoko Videoの使い方については、クリエイティブディレクターのSam氏によるチュートリアル動画が公開されています。また、Rokokoの社員や他のRokoko Videoユーザーと交流できるDiscordサーバーも用意されています。

Rokoko Videoのチュートリアル動画

Rokoko Videoの詳細はこちらをご確認ください。

『Rokoko Video』

関連記事

VATの代替手段として、UVに頂点アニメーションを格納するアプローチを紹介。C&R Creative Studiosがブログ記事を公開
2025.08.29
プログラミング不要のRPG制作ツール『RPG Developer Bakin』が正式リリース。無料体験版もあわせて公開
2025.08.28
プログラミング初心者がつまずくポイントを丁寧に解説。『C++ ゼロからはじめるプログラミング』、翔泳社が9/8(月)に発売
2025.08.28
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/9(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。煉瓦壁の会議室や、ツタが生い茂る廃病院など3製品
2025.08.27
Houdiniの最新バージョン「Houdini 21」リリース。APEXなどのベータ機能がproduction readyに移行するなど、既存機能が大幅強化
2025.08.27
バーチャルパッドの入力ボタンなど80種類以上。無料アイコンパック『Mobile Controls』、Webサイト「Kenney」で公開
2025.08.27

注目記事ランキング

2025.08.23 - 2025.08.30
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ビヘイビアツリー(Behavior Tree)
ビヘイビアツリー AIの思考、行動をツリー状の構造図で定義したもの。およびそのシステム。挙動の優先順位や条件を定義していくことにより、複雑なAI挙動をシンプルに実現できる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!