揺れものを手軽に「かわいく」揺らせる疑似物理プラグイン「KawaiiPhysics」、アップデートでUE5.1に対応

揺れものを手軽に「かわいく」揺らせる疑似物理プラグイン「KawaiiPhysics」、アップデートでUE5.1に対応

2022.12.06
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 疑似物理プラグイン「KawaiiPhysics」がv1.10.0にアップデート
  • UE5.1対応、LODでボーン除去している場合に発生するクラッシュの修正など
  • GitHubページに、機能・サンプル要望、雑談や作品紹介の項目を試験的に追加

2022年12月3日(土)、エピック ゲームズ ジャパンの岡田 和也氏が「KawaiiPhysics」をv1.10.0にアップデートしたことを発表しました。

KawaiiPhysicsは、岡田氏が個人開発しているUnrealEngine45用の疑似物理プラグインです。このプラグインは、キャラクターの髪、スカートなどの揺れものを「かんたんに」「かわいく」揺らせることを特徴としています。

なお、KawaiiPhysicsは『THE KING OF FIGHTERS XV』『No More Heroes 3』『SCARLET NEXUS』など、数々のタイトルで採用されています。

(画像はGitHubページより引用)

KawaiiPhysicsの今回のアップデート内容は、以下の通りです。

  • UE5.1に対応
  • LODでボーン除去している場合に発生するクラッシュの修正
  • 一部コードをRiderによってリファクタリング

岡田氏は、KawaiiPhysicsそのもののアップデート以外にも、KawaiiPhysicsの機能・サンプル要望、雑談・相談、作品紹介が可能なページを試験的に公開しています。

KawaiiPhysicsは、GitHubページからダウンロードできます。

「KawaiiPhysics」GitHubページ「KawaiiPhysics」Discussions GitHubページ

関連記事

クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スーファミ時代の“お約束”満載!クリック1つで敵を切るシンプルな2D横スク『ISSEN』誕生秘話を訊く【第23回UE5ぷちコン受賞者インタビュー】
2025.07.04
UE5でノベルゲームを制作できる。オープンソースの無料プラグイン「Shiden Visual Novel Editor」が正式リリース
2025.07.02
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
『Clair Obscur: Expedition 33』開発陣に直接質問できる!7/7(月)のライブ配信イベントに先駆け、エピック ゲームズ ジャパンが質問を募集中
2025.07.01

注目記事ランキング

2025.07.04 - 2025.07.11
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

物理エンジン
ブツリエンジン オブジェクトの物理挙動をシミュレーションする機能。ゲームエンジンの一機能として提供される場合や、物理エンジンの機能のみをミドルウェアとして提供する場合がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!