『VRChat』ベータ版、実験的機能としてフィンガートラッキングが追加。コントローラーを使わずにアバター移動やUI操作などが可能に

『VRChat』ベータ版、実験的機能としてフィンガートラッキングが追加。コントローラーを使わずにアバター移動やUI操作などが可能に

2022.11.01
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『VRChat』2022.4.1オープンベータ版がリリース
  • 実験的機能としてフィンガートラッキングが追加。コントローラーを使わずにアバター移動やUI操作が可能に
  • フィンガートラッキング機能は「Meta Quest 2」と「Meta Quest Pro」で動作

VRChat社は、ソーシャルVRプラットフォーム『VRChat』の2022.4.1オープンベータ版をリリースしました。

今回リリースされた『VRChat』2022.4.1オープンベータ版では、Quest版に実験的機能としてフィンガートラッキングが追加されました。フィンガートラッキング機能を使うと、『VRChat』内でアバターの移動、ジャンプ、メニューの操作などを、コントローラーを使わずに手だけで行えます。

現状ではVRヘッドセット「Meta Quest 2」および「Meta Quest Pro」がフィンガートラッキングに対応しており、「Quest Link」「Quest Air Link」「Virtual Desktop」など、PCと連携するシステムでは利用不可。

フィンガートラッキングの紹介動画

詳しくは、『VRChat』 2022.4.1 リリースノートをご確認ください。

『VRChat』2022.4.1 リリースノート『VRChat』ベータ版 ダウンロードページ

関連記事

Unityでノードエディタを作成できる公式パッケージ「Graph Toolkit」、実験的機能としてリリース。Unity 6.2 Beta/6.3 Alphaで利用可能
2025.07.19
Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト「第24回UE5ぷちコン」の作品募集が開始!テーマは「スピード」。応募締切は8/31(日)
2025.07.18
「Unity 6.3 Alpha」リリース。Render Graphがデフォルトで有効化され、互換モードは近い将来削除される
2025.07.18
シリコンスタジオ、ポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 4」をリリース。分かりやすい玉ボケ調整やパイプラインビュー搭載
2025.07.18
明日7/18(金)より開催される「BitSummit the 13th」、アワード6部門のノミネートタイトルが発表!
2025.07.17
エージェント型AI搭載のIDE「Kiro」プレビュー版がリリース。要件を補って仕様書を作り実装、リリースの定型作業も自動化
2025.07.17

注目記事ランキング

2025.07.12 - 2025.07.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!