カプコンが「もっと!Capcom 」シリーズ第2弾をYouTubeで公開。ゲーム開発の流れやゲームクリエイターの職種について紹介

2022.09.16
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • カプコンが「もっと!Capcom 」シリーズの第2弾をYouTubeで公開
  • 第2弾はゲーム開発の流れやゲームクリエイターの職種について紹介
  • 次回はプランナーの仕事内容に焦点を当てた内容となる予定

カプコンは、公式YouTubeチャンネルCapcomChannelにて『【もっと!Capcom】#2 ゲームはどうやって作られる?カプコンのゲーム開発を“ざっくり”解説!』を公開しました。

もっと!Capcomは「今より“もっと”カプコンを知ると、“もっと”ゲームが好きになる」をコンセプトに、カプコン広報より公開されている動画シリーズです。

今回の動画ではゲーム開発の流れゲームクリエイターの職種が紹介されています。開発工程別に職種を紹介するほか、プランナーやプログラマーの仕事内容やローカライズのタイミングなどが解説されています。

画像は『【もっと!Capcom】#2 ゲームはどうやって作られる?カプコンのゲーム開発を“ざっくり”解説!』より引用

なお、第1回の『【もっと!Capcom】#1~カプコンの開発現場を公開!モーションキャプチャーの世界~』では、人が演じた動きをデータに変換するモーションキャプチャーについて紹介していました。

画像は『【もっと!Capcom】#1~カプコンの開発現場を公開!モーションキャプチャーの世界~』より引用

第3回は「プランナーはどういった仕事をしているのか」にフォーカスを当てた動画が投稿される予定です。詳しくはYouTubeの『【もっと!Capcom】#2 ゲームはどうやって作られる?カプコンのゲーム開発を“ざっくり”解説!』をご確認ください。

『【もっと!Capcom】#2 ゲームはどうやって作られる?カプコンのゲーム開発を“ざっくり”解説!』YouTube動画『もっと!Capcom』 公式Twitter

関連記事

経済産業省が主催するクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の募集を開始。年齢上限が撤廃され何歳でも応募可能に
2025.04.02
【ニンダイは本日22時!】Switch 2 のくわしい情報を伝える「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」、今夜22時から60分間の大ボリュームで放送
2025.04.02
ゲームも対象、上限2,000万円の補助金制度「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」が開始。経産省「JLOX+」の一環として実施
2025.04.02
3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!