Unity 7月後半のイベント情報まとめが公開!『現実改変ハッカソン#1 ver.ELF-SR1』や『第89回 ゆるもく勉強会』などオフライン・オンラインイベントが盛り沢山!

2022.07.15
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • 2022年7月16日(土)から7月31日(日)に開催されるUnity関連のイベント情報まとめが公開
  • 会場に空間再現ディスプレイ「ELF-SR1」が用意される『現実改変ハッカソン#1 ver.ELF-SR1』や、VRChatで開会式を開催する『第89回 ゆるもく勉強会』などオフライン・オンラインイベントが多数行われる
  • もくもくと作業、またはゲーム制作者同士で交流するチャンス

7月13日、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、7月後半に開催されるUnityユーザーコミュニティや企業が主催のイベント情報まとめを公開しました。Unity公式noteページにて、2022年7月16日(土)から7月31日(日)に開催されるUnity関連イベントがまとめて紹介されています。

以下、開催予定のイベントの一覧になります。
※イベント情報は、イベント情報まとめ記事が公開された7月13日時点のものです。閲覧のタイミングによって定員到達などで参加募集を締め切っているイベントが含まれている可能性があります。

  • 【7/16開催】第89回 ゆるもく勉強会@オンライン
  • 【7/16開催】第15回 CoderDojo伊勢原@神奈川
  • 【7/17開催】渋谷Unityもくもく会(文化総合センター大和田)#7@東京
  • 【7/17開催】Unity Gang in Miyazaki #5 小中高生対象の無料プログラミング研究会@宮崎
  • 【7/17開催】無料の子どもプログラミングサークル【第33回CoderDojo溝口】
  • 【7/18開催】ビデオはオフ!寝ぼけまなこでもくもく朝会@オンライン
  • 【7/18開催】みんなのITもくもく会@オンライン
  • 【7/21開催】【#近大LT】KFIE LT vol.39@オンライン
  • 【7/21開催】Pretia Hands on Meetup vol.3@未定
  • 【7/23開催】現実改変ハッカソン#1 ver.ELF-SR1@東京
  • 【7/30開催】同ソもくもく会#50 夏イベント前追込みスペシャル @オンライン・東京
  • 【7/30開催】[新宿御苑前]がやがやと勉強する会@東京

空間再現ディスプレイ「ELF-SR1」が用意される『現実改変ハッカソン#1 ver.ELF-SR1』やVRChatで開会式を開催する『第89回 ゆるもく勉強会』などオフライン・オンラインイベントが多数行われます。ゲーム制作に集中したい!またはゲーム仲間を増やしたい!と思っている方は、興味のあるイベントを探してみましょう。

Unity公式noteページ 7月16-31日ユーザー主催Unityイベントまとめ

関連記事

CGWORLD JAM vol.05にゲームメーカーズが登壇します!『ゼロから始める「UEFN」。自作モデルを使った”超簡単”な3Dアクションゲームの作り方を実演!』
2023.09.25
インディーゲームイベント『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024』、出展者の募集を開始。出展料無料、12/4(月)まで募集を受付
2023.09.25
PCゲーム『Scars Above』のオーディオ最適化方法紹介記事をAudiokineticが公開。エラー特定方法から最適化まで開発者が解説
2023.09.22
UE5とDeadlineを連携させてクラウドレンダリング。AWS公式ブログで解説記事が公開
2023.09.21
UE向け疑似物理プラグイン「KawaiiPhysics」、カットシーン切替時などで物理の荒ぶりを防ぐ「物理の空回し( Warm Up )機能」を追加
2023.09.20
ソウルライクアクションRPG『Lies of P』、Epic Gamesが開発チームにインタビューした記事を公開。Unreal Engineを使った開発の裏側が明かされる
2023.09.20

注目記事ランキング

2023.09.19 - 2023.09.26
1
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
6
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
9
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
11
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
12
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
13
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
14
【UEFN書籍発売記念!2大キャンペーン】UEFNで島を作ろう!動画投稿キャンペーンを開催。『フォートナイト 2800V-Bucks』が15名に当たるプレゼント企画も
15
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
16
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
18
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
20
フォートナイトとUEFNがv26.10にアップデート。「ジップライン」が仕掛けとして追加されたほか、Verseからマテリアルの差し替えが可能になった
21
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
22
CGWORLD JAM vol.05にゲームメーカーズが登壇します!『ゼロから始める「UEFN」。自作モデルを使った”超簡単”な3Dアクションゲームの作り方を実演!』
23
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
24
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
25
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
26
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
27
【STEP6-3】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――キーボーとムラスケのメッシュをインポート
28
UEFNで「栄誉の仕掛け」が実装。制作者が設定した条件を達成したプレイヤーに対し、XPを付与できる
29
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
30
フォートナイト クリエイティブやUEFNに実装予定の機能をまとめたロードマップが公開。2023年Q3には、ゲームの進捗状況を保存する機能が追加予定
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ワイヤーフレーム(Wire Frame)
ワイヤーフレーム
  1. 3Dモデルのエッジ情報のみを表示するレンダリング手法。ゲーム開発においては、3Dモデルやシーンのポリゴン構造を確認することに用いることが多い。
  2. UIやWebページなどのレイアウトを決めるための設計図。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!