Unity 7月後半のイベント情報まとめが公開!『現実改変ハッカソン#1 ver.ELF-SR1』や『第89回 ゆるもく勉強会』などオフライン・オンラインイベントが盛り沢山!

2022.07.15
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • 2022年7月16日(土)から7月31日(日)に開催されるUnity関連のイベント情報まとめが公開
  • 会場に空間再現ディスプレイ「ELF-SR1」が用意される『現実改変ハッカソン#1 ver.ELF-SR1』や、VRChatで開会式を開催する『第89回 ゆるもく勉強会』などオフライン・オンラインイベントが多数行われる
  • もくもくと作業、またはゲーム制作者同士で交流するチャンス

7月13日、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、7月後半に開催されるUnityユーザーコミュニティや企業が主催のイベント情報まとめを公開しました。Unity公式noteページにて、2022年7月16日(土)から7月31日(日)に開催されるUnity関連イベントがまとめて紹介されています。

以下、開催予定のイベントの一覧になります。
※イベント情報は、イベント情報まとめ記事が公開された7月13日時点のものです。閲覧のタイミングによって定員到達などで参加募集を締め切っているイベントが含まれている可能性があります。

  • 【7/16開催】第89回 ゆるもく勉強会@オンライン
  • 【7/16開催】第15回 CoderDojo伊勢原@神奈川
  • 【7/17開催】渋谷Unityもくもく会(文化総合センター大和田)#7@東京
  • 【7/17開催】Unity Gang in Miyazaki #5 小中高生対象の無料プログラミング研究会@宮崎
  • 【7/17開催】無料の子どもプログラミングサークル【第33回CoderDojo溝口】
  • 【7/18開催】ビデオはオフ!寝ぼけまなこでもくもく朝会@オンライン
  • 【7/18開催】みんなのITもくもく会@オンライン
  • 【7/21開催】【#近大LT】KFIE LT vol.39@オンライン
  • 【7/21開催】Pretia Hands on Meetup vol.3@未定
  • 【7/23開催】現実改変ハッカソン#1 ver.ELF-SR1@東京
  • 【7/30開催】同ソもくもく会#50 夏イベント前追込みスペシャル @オンライン・東京
  • 【7/30開催】[新宿御苑前]がやがやと勉強する会@東京

空間再現ディスプレイ「ELF-SR1」が用意される『現実改変ハッカソン#1 ver.ELF-SR1』やVRChatで開会式を開催する『第89回 ゆるもく勉強会』などオフライン・オンラインイベントが多数行われます。ゲーム制作に集中したい!またはゲーム仲間を増やしたい!と思っている方は、興味のあるイベントを探してみましょう。

Unity公式noteページ 7月16-31日ユーザー主催Unityイベントまとめ

関連記事

Unity 2022 LTSが6月に公開!DOTSによるパフォーマンス向上やHDレンダーパイプラインを使ったエフェクト機能などを紹介
2023.05.26
mocopiの動作確認済みシステムにUnreal Engineが追加!UEでもリアルタイムにモーションデータを取り込むことが可能に
2023.05.26
Epic Gamesが『バーチャル プロダクション ビジュアライゼーション ガイド』を公開。Unreal Engineを使ったバーチャルプロダクション撮影の手順を解説
2023.05.26
UEFNのプロジェクトにもEpic MegaGrantsが適用されることが改めてアナウンス。採択されれば、約5,000ドルから25,000ドルの資金援助
2023.05.25
Bluetooth・ホットスワップに対応し、吸音シートも内蔵。「Mistel」の左右分離型メカニカルキーボード「MD600Alpha BT RGB」が発売
2023.05.25
サイバーエージェント、Unity向け軽量デカールシステム「Air Sticker」をオープンソースで公開。Unity標準デカールの短所をカバーする
2023.05.25

注目記事ランキング

2023.05.22 - 2023.05.29
1
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
2
フォートナイト上にオリジナルゲームを開発・公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、ついにリリース!
3
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
4
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
5
UEFNのプロジェクトにもEpic MegaGrantsが適用されることが改めてアナウンス。採択されれば、約5,000ドルから25,000ドルの資金援助
6
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
9
【STEP1】「UEFN」を入手しよう
10
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
11
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
12
ゲームを開発し、フォートナイト上に公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、Epic Games Storeに登場。3/23(木)リリース予定
13
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
15
フォートナイトとUEFNがv24.40にアップデート。クリエイターの作品が一覧表示される「クリエイターページ」が利用可能に
16
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
17
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
18
『Minecraft』次回大型アップデートver1.20で桜バイオームが登場予定。Java版スナップショットで一足先に体験可能
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
20
【STEP4-3】仕掛けを使って「坂を転がるボールのギミック」を組み込む
21
【STEP5-2】ゴールの仕組みを作る
22
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
23
【STEP6-3】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――キーボーとムラスケのメッシュをインポート
24
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
25
Epic Games、UEFNとフォートナイト クリエイティブモードを紹介したライブ配信のアーカイブを公開。制作の始め方からゲーム公開までの大まかな流れがわかる
26
『Fortnite』クリエイティブモードで「スパイダーマン」と「ヴェノム」の世界を再現、一般参加可能のe-sports大会が開催
27
【STEP6-4】インポートしたアセットを使ってギミックを作る
28
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
29
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
30
フォートナイトがv22.30にアップデート!クリエイティブモードにて「バトルロイヤル島」が登場したほか、メモリ使用量を表示する新たなマップUIが追加
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

乱数
ランスウ プログラムにおいてランダムに生成される数値。アルゴリズムによって導かれ、実際には完全なランダムではないため疑似乱数とも呼ばれる。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!