『CGWORLDデザインビズカンファレンス2022 夏』が7/8(金)にオンラインで開催!建築、製造、アパレルなど、デザインビズの今が学べるセッションを用意

2022.06.17
ニュース3DCG
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • 『CGWORLDデザインビズカンファレンス2022 夏』が2022年7月8日(金)13時からオンラインで開催
  • 空間再現ディスプレイの活用事例や、アパレル業界におけるDXの取り組みなど、建築、製造、アパレルをテーマにしたセッションを用意
  • 参加費無料・事前登録が必要

株式会社ボーンデジタルが主催する『CGWORLDデザインビズカンファレンス2022 夏』が2022年7月8日(金)の13時から18時30分まで、オンラインで開催されます。

CGWORLD デザインビズカンファレンス』は建築、製造、アパレルといった分野における、デザインビズの”今”が学べるオンラインカンファレンスイベントです。CG活用したビジネスに興味がある人、CG制作に関わる業界に従事している人を対象にしています。参加費は無料で、事前に参加登録を行う必要があります。

第4弾の開催となる今回の『CGWORLDデザインビズカンファレンス2022 夏』では、ソニー株式会社三菱商事ファッション株式会社などの、新たな取り組みや、技術、考えを紹介する内容となっています。

16本のセッションの開催が予定されており、現時点で以下のタイトルのセッションの情報が公開されています。

  • ORIGIN [建築×CGが創る大きな可能性]
  • プロダクトデザイナーへの道!
  • ファッションECの課題を解決する”バーチャル試着”
  • XRの民主化実現に向けて
  • EVメーカーにおける3DCG活用事例
  • アパレル業界 DXの取り組みについて
  • 3DCGを活用した建築デザインへのアプローチ
  • 「現物しかない」木製家具の3DCG用リバースエンジニアリング
  • カラーマネジメント、正しい色でデザインする喜び! デザイン開発の質と効率を高めるDXの基礎
  • 写真や画像を取り込むだけ!簡単 Substance 3D Samplerファーストステップ
  • 建築/建設にかかわるコンテンツ制作の裏側
  • Fusion360を使用したヘルメット開発
  • 空間再現ディスプレイ(Spatial Reality Display)の点群データ、BIM等の3Dアセット活用提案

また、調整中の講演内容は近日公開されるとのことです。当日のスケジュールや講演内容、講演者などの詳細については公式サイトをご確認ください。

CGWORLDデザインビズカンファレンス2022 夏 公式サイト参加登録お申込み方法ページ

関連記事

『ストリートファイター6』にZBrushがいかに使われたかを解説するセッション動画が公開。キャラクターの個性を表現する筋肉表現とは
2023.12.08
『Blenderジオメトリノードではじめるプロシージャルモデリング』が2023年12月下旬にボーンデジタルより発売
2023.11.23
Autodeskが『Maya 2024.2』をリリース。『Maya 2024』の新機能「LookdevX」の強化に加え、モデルの意図せぬ変形を防ぐ新たなリギングオプションが追加
2023.11.21
フォトグラメトリソフト「RealityCapture」バージョン1.3がリリース。モデルの再構築速度が最大2倍、テクスチャリング速度が最大3倍高速化
2023.11.17
Wonder Studio、「Maya」「Blender」向けの新たなアドオンを導入。3Dモデルデータの互換性をローカル環境で検証
2023.11.17
Blender 4.0がリリース。ライトを当てるオブジェクトを選択できる「Light Linking」や、ジオメトリノードを使ってオリジナルツールを作れる「Node Tools」が導入
2023.11.15

注目記事ランキング

2023.12.03 - 2023.12.10
1
フォートナイトとUEFNがv28.00にアップデート。新しいカメラの仕掛けにより、見下ろし視点や横スクロールのゲームが制作できるようになった
2
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
3
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
5
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
6
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
7
日産自動車、UEFNで作られたマップ『Electrify the World』を期間限定公開。EVコンセプトカーが登場する世界を楽しめる
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
9
フォートナイトとUEFNがv26.30にアップデート。ロビー画面が一新され、クリエイターが島ごとにロビー背景を自由にカスタムできるように
10
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
11
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
12
フォートナイトとUEFNがv27.10にアップデート。プレイヤーに与える武器のマガジン内に入っている初期弾薬量を設定するオプションが追加
13
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
15
フォートナイトがv22.30にアップデート!クリエイティブモードにて「バトルロイヤル島」が登場したほか、メモリ使用量を表示する新たなマップUIが追加
16
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
18
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
19
フォートナイト上にオリジナルゲームを開発・公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、ついにリリース!
20
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
22
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
23
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
24
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
25
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
26
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
27
【STEP6-4】インポートしたアセットを使ってギミックを作る
28
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
29
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
30
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロジェクト(Project)
プロジェクト
  1. 有限な期間で定められた目標を達成するための活動。
  2. ゲーム制作において、ひとつのタイトルを開発する活動。
  3. ゲームエンジンでは、ひとつのタイトルを開発するための環境一式。プロジェクトを開く起点となるファイルをプロジェクトファイルと呼ぶ。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!