Google主催のインディーゲームコンテスト『Indie Games Festival』開催決定!ゲームのローンチに向けたメンターシップ制度『Indie Games Accelerator』も同時に募集開始

2022.06.02
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Google Playでのプロモーション支援が提供される『Indie Games Festival』開催決定
  • メンターシップや研修プログラムを通じてゲームの成長をサポートする『Indie Games Accelerator』も同時に募集開始
  • いずれも募集期間は2022年6月1日~2022年7月1日まで

2022年6月1日、Google『Indie Games Festival』『Indie Games Accelerator』の募集開始を発表しました。いずれもインディーゲームの支援を目的としたプログラムで、応募期間は両プログラムともに2022年6月1日~2022年7月1日となっています。

Indie Games Festival

Indie Games Festivalは、2018年よりGoogleが毎年主催するインディーゲームのコンテストです。トップ20の作品に選出されると、ファイナルイベントで入賞ゲームを紹介する機会や、Google Playストアのインディーコーナーのコレクションに掲載、Android Developer / Google Play Developerのチャンネルでのプロモーションなどの支援が得られます 。トップ10、トップ3にはさらに追加の賞品が贈られるほか、学生の方(※)は学生部門賞を獲得するチャンスもあります。
※ 募集開始日からファイナルイベント (9 月中)まで学生(社会人大学生、院生、専門学生を含む)である方が対象

トップ20に選ばれた作品の制作者がプレゼンテーションを行い、TOP10とTOP3を決定する「ファイナルイベント」は、2022年9月にオンライン開催を予定しています。

2019年度に東宝株式会社「ゴジラ賞」を受賞したホカマ・フミシゲ氏による『ラン・ゴジラ』がグローバルリリースされるなど、イベント全体として大きな成果を上げており、2021年度開催でTOP3作品となった『サバイバーズ・ギルド』、『時空運送』、『ねずみバスターズ!』も現在Google Play上でダウンロードしてプレイすることが可能です。

Indie Games Festival ゲーム応募サイト

Indie Games Accelerator

Indie Games Acceleratorは、タイトルローンチの近い個人ゲーム開発者や小規模なゲーム会社向けのプログラムです。ビジネスモデルや、ローンチ予定のタイトルへのアドバイスが必要なデベロッパーに対して、10週にわたって業界やGoogleのエキスパートによるメンターシップとオンライントレーニングセッションを行い、ゲームのローンチと成長をサポートします。

Indie Games Accelerator 応募サイト

いずれのプログラムの応募もGoogleアカウントが必要で、Indie Games Festivalは申込み期限となる7月1日午後5時までに Google Play ストアで公開もしくはオープンベータ版の公開が必要になります。

Google Play 『Indie Games Accelerator & Festival』募集開始発表ページ

関連記事

道路や街灯など70種類以上の3Dモデルが無料で使える。アセットパック『City Kit (Roads)』アップデート版、Webサイト「Kenney」にて公開
2025.03.14
モノリスソフト、3Dモデルのジョイントを自動生成するテクニックを自社ブログで解説。「頂点情報」「UV値」の2パターンによる生成手法を紹介
2025.03.14
『ボードゲームのアートワーク&デザイン アイデアを形にするための制作ガイド』、ビー・エヌ・エヌより4/16(水)に発売。UI設計・コンポーネントのデザインなどが学べる
2025.03.14
幅や解像度が自動調整されるUIを収録。UnityのShader Graphを活用した公式サンプルパック「UGUI Shaders」リリース
2025.03.14
Blenderユーザー向けオンラインイベント「Blender Fes 2025 SS」、3/29(土)・30(日)に開催。3DCG・映像制作などを学べる全16セッションが配信
2025.03.13
初代PSの開発に携わった豊 禎治氏がゲーム開発技術をYouTubeで解説。3DCGゲームの映像技術や、オンライン対戦ゲームのマッチングシステムなどを全6回にわたって紹介
2025.03.13

注目記事ランキング

2025.03.09 - 2025.03.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!