エフェクト制作ツール「Effekseer」がEpicMegaGrantsを獲得!簡単に綺麗なパーティクルエフェクトを作成

エフェクト制作ツール「Effekseer」がEpicMegaGrantsを獲得!簡単に綺麗なパーティクルエフェクトを作成

2022.05.02
ニュース3DCGエフェクト
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • エフェクト制作ツール「Effekseer」がEpicMegaGrantsを獲得
  • 素材集の提供とアセットの流用システムの改良
  • 現在は無償で公開中

2022年5月1日、パーティクルエフェクト編集ツール「Effekseer」がEpic MegaGrantsを獲得しました。Epic MegaGrantsとは、Unreal Engine を使用するか Unreal Engine に関連するクリエイティブで、注目に値する、イノベーティブなプロジェクト、もしくはオープンソース 3D グラフィック エコシステムを強化するプロジェクトに対して、Epic Gamesが資金援助を行うプロジェクトです。

Effekseer」は簡単に綺麗なパーティクルエフェクトを作成できるツールであり、今回はVFXに関する素材集の提供と、アセットの流用システムの改良が評価され、Epic MegaGrantsを得ました。

現在、「Effekseer」は無償で公開されています。

Effekseerを使用して作成されたエフェクト

Effekseer 公式サイトEpic MegaGrants 公式サイト

関連記事

シリコンスタジオ、ポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 4」をリリース。分かりやすい玉ボケ調整やパイプラインビュー搭載
2025.07.18
Blender Studioが無料ゲーム『DOGWALK』をリリース。Blender中心の思想で構築されたGodot連携ワークフロー
2025.07.14
「Blender 4.5 LTS」リリース候補版(Release Candidate)が提供開始。7/15に正式リリース予定
2025.07.11
Unity 6のHDRPを活用した『Into the Dead: Our Darkest Days』開発事例、Unity公式ブログで解説。リアルな色彩表現とパフォーマンス向上を両立した手法を紹介
2025.07.11
Unity 6におけるURPのシェーダー・VFXを解説した公式電子書籍、日本語版が無料でリリース。公式チュートリアル動画3本なども併せて公開中
2025.07.10
『GUILTY GEAR Xrd』シリーズ開発者が語る、3Dキャラモデルのアクション品質改善TIPSとは。アークシステムワークスが解説動画を公開
2025.07.10

注目記事ランキング

2025.07.12 - 2025.07.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!