Steamworksにログインせずゲームの収益を確認可能に。Valve、Steam開発者に向けて新APIをリリース

Steamworksにログインせずゲームの収益を確認可能に。Valve、Steam開発者に向けて新APIをリリース

2025.06.27
ニュースSteam
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Valve、Steamworksにログインせずゲームの売上データを確認できるAPI「IPartnerFinancialsService」をリリース
  • 専用のAPIキーを発行することでデータを閲覧可能。Steamworksアカウント登録者本人に限らず誰でもキーを使用できる
  • 併せて、Steamキーの有効化情報を個々のリクエストと紐づけて確認可能に。本APIではその情報も閲覧できる

Valveは2025年6月27日(金)、Steamworksにログインせずゲームの売上データを確認できるAPI「IPartnerFinancialsService」をリリースしたと発表しました。

(画像はSteamニュースハブより引用)

「IPartnerFinancialsService」は、Steamでリリースしたゲームの収益や販売本数などのデータを「Steamworks」にログインせず閲覧可能とするAPI。

APIを呼び出す際は「Steamworks」にログインの上、専用のAPIキーを発行する必要があります。この専用キーはユーザー情報などに対応しておらず、「Steamworks」アカウント登録者本人に限らず誰でも使用できます

本API利用の際は「Steamworks」にログインの上「Financial API Group」の作成が必要。APIキーは「Financial API Group」のページ内に表示される(画像はSteamニュースハブより引用)

本APIの発表と併せて、Steamキーの有効化情報を個々のリクエストと紐づけて確認可能となったことも発表されました。

Steamキー発行時に固有ID「key_request_id」を付与することで、それぞれのリクエストに応じたキーの有効化情報を集計できます。「IPartnerFinancialsService」では、この「key_request_id」による有効化情報も閲覧可能です。

なお本APIは第三者でもゲームの売上情報にアクセス可能であるため、セキュリティ的な脆弱性に十分注意する必要があります。同社はAPI呼び出し用のキーをメールやオンラインチャットなどで共有してはならないと呼びかけ、厳重な管理を促しています。

詳細はSteamニュースハブをご確認ください。

「NEW:Steamworks売上データAPI」Steamニュースハブ

関連記事

Steamストアページの画像管理がアップデート。ローカライズ画像やアクセシビリティ、オーバーライドに関する機能
2025.07.01
「Steam Nextフェス」攻略法7選、「Game Maker’s Toolkit」が紹介。製品版への期待を高めるデモの作り方とは?
2025.06.17
Steamゲームのアクセシビリティ対応を表示・検索可能に。テキストサイズ・サウンド調整など16種類の機能を識別できる
2025.06.13
Steamの「開発者・パブリッシャーホームページ」をストアページ設定画面からリンクできるように。SNSリンク掲載の仕様などもアップデート
2025.05.29
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
Valve、Steamゲームの「SteamOS」対応状況を確認できる新システムを発表。数週間以内にリリース予定
2025.05.13

注目記事ランキング

2025.07.08 - 2025.07.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

2025

TimeEvent
all-day
ゲームCGデザイン基礎セミナー ~現役クリエイターが語る仕事のコツ~【勉強会】
all-day
第55回 Tokyo Jazug Night【勉強会】
all-day
【オンライン開催】「C++ソフトウェア設計」 読書会 vol.13【勉強会】
all-day
【出版記念】書籍「現場で活用するためのAIエージェント実践入門」を100倍楽しむ方法【勉強会】
all-day
【大阪-オンライン開催】XRミーティング 2025/07/16【AR/CR/MR/SR/VR】【勉強会】
all-day
【福岡】XRミーティング 2025/07/16 #XRMTG 【Zoom】【勉強会】
all-day
iPadでSwift Playgroundsを学ぼう#66(2025-07-16)【勉強会】
all-day
Let's Learn MCP - 昼休みに MCP の基本から学ぶ配信 #LetsLearnMCP【勉強会】
all-day
PLATEAU LT 08【勉強会】
all-day
Tokyo Indies【勉強会】
all-day
ゲーム業界必見!SNSは“運用”じゃなく、“戦略”だった──プロのやり方全部見せます!【勉強会】
all-day
セキュリティ解析最前線! リバースエンジニアリングから読み解く 現代マルウェアの実体【勉強会】
all-day
三宅陽一郎×清木 昌「ゲームデザイン、人工知能、数学――レトロゲームから未来まで」『数学がゲームを動かす!』(日本評論社)刊行記念【勉強会】
all-day
Developers Summit 2025 Summer【カンファレンス】
all-day
AWS Expert Online 2025.07 with JAWS-UG 東京支部【勉強会】
all-day
Claude Code Meetup【勉強会】
all-day
JAWS-UG東京 宇宙最速のAIアプデ速報 2025夏(AWSサミットNYC Recap)【勉強会】
all-day
はじめてのFlutter【勉強会】
all-day
Developers Summit 2025 Summer【カンファレンス】
all-day
BitSummit the 13th Summer of Yokai【展示会】
all-day
7/18(金)&7/19(土)開催「BitSummit the 13th / ビットサミット13」ゲーム会社向けJLOX+補助金 個別相談会【勉強会】
all-day
【アーカイブ録画配信】和ゲーと洋ゲーのUI/UXを徹底比較 ~プロジェクトを成功させるための主な違いとベストプラクティス~ 【勉強会】
all-day
【生成AI × ローコード/ノーコード】で現場の課題解決をリード!【勉強会】
all-day
C++ MIX #15【勉強会】
all-day
第1回 JAZUG Sapporo リブートイベント【勉強会】
all-day
BitSummit the 13th Summer of Yokai【展示会】
all-day
7/18(金)&7/19(土)開催「BitSummit the 13th / ビットサミット13」ゲーム会社向けJLOX+補助金 個別相談会【勉強会】
all-day
Kenney Jam 2025【勉強会】
all-day
学生チーム対抗ゲームジャム2025【勉強会】
all-day
【締切】『第17回WOLF RPGエディターコンテスト』作品応募【コンテスト】
all-day
【鹿児島】第24回UE5ぷちコンGameJam【勉強会】
all-day
GPB: Connect@BitSummit 2025【コンテスト】
all-day
第12回 渋谷インディゲームもくもく会 | 協賛:株式会社MIXI【勉強会】
all-day
BitSummit the 13th Summer of Yokai【展示会】
all-day
Kenney Jam 2025【勉強会】
all-day
学生チーム対抗ゲームジャム2025【勉強会】
all-day
AkarengaLT vol.35(2025-7-20)【勉強会】
all-day
Sphinx+翻訳 Hack-a-thon 2025.7【勉強会】
all-day
Kenney Jam 2025【勉強会】
all-day
学生チーム対抗ゲームジャム2025【勉強会】
VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!