「Indie Developers Conference 2024」、アーカイブ視聴が可能な講演一覧が発表。『8番出口』のコタケ氏らが登壇する5講演の映像がチケット購入者向けに公開

「Indie Developers Conference 2024」、アーカイブ視聴が可能な講演一覧が発表。『8番出口』のコタケ氏らが登壇する5講演の映像がチケット購入者向けに公開

2024.11.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「Indie Developers Conference 2024」で実施される講演のうち、後日アーカイブ映像が視聴できる講演の一覧が発表
  • アーカイブ化の対象は、『8番出口』のコタケ氏や『未解決事件は終わらせないといけないから』のSomi氏が登壇する講演など5つ
  • 同イベントのタイムテーブルも公開された

IDC実行委員会は、インディーゲーム開発者のためのカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」について、後日アーカイブ映像を視聴できる講演の一覧および、同イベントのタイムテーブルを発表しました。

(画像は公式サイトより引用)

Indie Developers Conference 2024」は、2024年11月30日(土)に東京・新橋のAP新橋で開催される、インディーゲームの開発者を対象としたカンファレンスです。

8番出口』で知られるコタケ氏や『未解決事件は終わらせないといけないから』を開発したSomi氏など15名が登壇し、全11講演が行われます。

同イベントのうち、会場4階のRoom Dにて行われる以下の5講演がアーカイブ化され、後日チケット購入者に向けて公開されます。

アーカイブ化される講演 登壇者
『未解決事件は終わらせないといけないから』ポストモーテム Somi氏
8番出口開発振り返り短編ゲームを作るには コタケ氏(KOTAKE CREATE)
PICO PARK 2 開発事例と新作・続編どちらも作りたい問題の解決 北尾 雄一郎氏(ジェムドロップ)
ひとりで7年ゲームを作ってきた開発者の生存術 じぃーま氏(ズィーマ)
未経験からBitSummit Awardを獲得するまでの道のり 譽田 潔氏(ワンダーランドカザキリ)

 

※ 同じくRoom Dで行われる講演「PICO PARK 2 開発の反省点 ~個人開発ゲームヒット後の心構え他~」はアーカイブ化の対象外

チケットはPeatixにて販売中。通常価格が3,400円(税込)、当日券の価格が4,400円(税込)。これらのチケットは、現地参加およびアーカイブ視聴いずれも可能です。

そのほか、アーカイブ視聴のみ可能なチケットが2,400円(税込)で購入できます。

また、同イベントのタイムテーブルがイベント公式サイトなどで公開されています。

「Indie Developers Conference 2024」タイムテーブル(画像は公式サイトより引用)

「Indie Developers Conference 2024」の詳細は公式サイトイベント公式Xをご確認ください。

「Indie Developers Conference 2024」公式サイト「Indie Developers Conference 2024」公式X

関連記事

「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
「東京ゲームショウ2025」最新情報が発表。ティザー動画・新規イベントロゴの公開や、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催中
2025.05.16
シートの裏から骨盤を支える新型ランバーサポートを搭載。イトーキ、「Actチェア」シリーズの最新オフィスチェア「Act2」を6/4(水)に発売
2025.05.16
意外と変わらないところも?『鉄拳8』『テイルズ オブ アライズ』のキャラクター・背景の制作を60分以上にわたって解説したYouTube動画をバンダイナムコスタジオが公開
2025.05.16
エルゴヒューマン、前傾チルト機能を搭載したオフィスチェア「Fit2 SELECT」を発売。独立式ランバーサポートや、水平方向の位置調整が可能なアームレストを備える
2025.05.15

注目記事ランキング

2025.05.10 - 2025.05.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!