遊園地がテーマの3Dモデルパックが無料で登場。ジェットコースターやレールなど、180種以上のモデルを収録した『Coaster Kit』、Webサイト「Kenney」で公開

遊園地がテーマの3Dモデルパックが無料で登場。ジェットコースターやレールなど、180種以上のモデルを収録した『Coaster Kit』、Webサイト「Kenney」で公開

2024.11.14
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ジェットコースターやレールなどの3Dモデルのパック『Coaster Kit』、Webサイト「Kenney」で無料公開
  • 180種類以上の3Dモデルが収録。ファイル形式はFBX/GLB/OBJの3種類
  • CC0で公開され、個人・商用いずれも無料で利用できる

ゲーム開発用素材の配布やゲームの公開・販売などを行うWebサイト「Kenney」にて、ジェットコースターやレールなどの3Dモデルが揃ったアセットパック『Coaster Kit』が公開されました。

Coaster Kit』には、遊園地のアトラクションとして使えるジェットコースターや線路、搭乗口や売店の建物など、180種類以上の3Dモデルが含まれています。

ジェットコースターの車両は7種類が収録。4人乗りの赤い車両や、安全バーが搭載された緑の車両といったトロッコ型のほか、レールの下に座席を吊り下げるタイプの車両や、急流すべりに用いる丸太状の乗り物などが用意されています。

建物のモデルは、遊園地の入場ゲートや、食品・飲料の販売店、トイレなどが同梱されています。

(画像は「Kenney」Webサイトより引用)

レールの種類は100以上。「wood」や「steel」など材質・色のパターンが複数用意されており、座席を吊り下げるタイプのレールや、急流すべり用のコースも収録されています。

直線状やカーブ、ねじれたレールのほか、上り/下りの坂道、車両が1回転するループ状のレールといった多彩な形状が揃えられています。

(画像は「Kenney」Webサイトより引用)

ファイル形式は、FBX/GLB/OBJの3種類がダウンロード可能です。

なお、本パックはCC0ライセンスのもと無料で公開されており、商用/非商用を問わず利用・改変・配布などが許諾されています。

『Coaster Kit』の詳細は「Kenney」のWebサイトをご確認ください。

『Coaster Kit』「Kenney」Webサイト

関連記事

クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
ブラウザで気軽に『ぷよぷよ』風ゲームを開発できる。セガ公式「ぷよぷよプログラミング」解説書、技術評論社が8/8(金)に発売
2025.07.07
Blender初心者からスキルアップを図れる書籍『一歩先行く!Blenderモデリング 実践テクニック』、C&R研究所が7/12(土)に発売
2025.07.07
8/3(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン9」、入場チケット販売開始。318団体の出展情報も発表
2025.07.04
UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04

注目記事ランキング

2025.07.01 - 2025.07.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!