インディーゲーム開発者のためのカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」、講演情報などを一部公開

インディーゲーム開発者のためのカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」、講演情報などを一部公開

2024.10.16
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディーゲーム開発者のためのカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」公式サイトが更新
  • 講演や登壇者などの情報の一部が公開された
  • ゲームに関する著作権・特許権の解説や、『8番出口』コタケ氏による開発振り返りなどを含む6講演が掲載されている

ヘッドハイ、アクティブゲーミングメディア、産経デジタルからなるIDC実行委員会は、インディーゲーム開発者のためのカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」公式サイトを更新しました。

今回の更新により、講演や登壇者、スポンサーの情報の一部が公開されています。

「Indie Developers Conference 2024」は、2024年11月30日(土)にAP新橋で開催する、インディーゲーム開発者を対象としたカンファレンスです。

公式サイトでは、6講演とその登壇者の情報が公開。講演内容と登壇者は、以下の通りです。

講演内容 登壇者
『未解決事件は終わらせないといけないから』ポストモーテム  somi氏
8番出口開発振り返り 短編ゲームを作るには KOTAKE CREATE コタケ氏
BitSummit Award 朱色賞<大賞>を獲得するまでの道のり(仮) ワンダーランドカザキリ 譽田 潔氏
ゲームに関する著作権と特許権の基礎知識(仮) シティライツ法律事務所 弁護士 前野 孝太朗氏
ひとりで7年ゲームを作ってきた開発者の生存術 合同会社ZIMA じぃーま氏
[PRセッション] Xboxでゲームをリリースするには、どうしたらいいの? 日本マイクロソフト ID@Xbox Regional Lead- Japan 村山 功氏

(画像は公式サイトより引用)

本カンファレンスのスポンサーとして、任天堂や日本マイクロソフト、サイゲームスなどが掲載されています。また、インディーゲーム開発者による協賛枠も設けられ、記事執筆時点では えーでるわいす、TECOPARK、マホロベースが参加しています。

なお、「Indie Developers Conference 2024」の配信は行われず、アーカイブ化された動画の提供が予定されています。受講パスは近日販売予定で、アーカイブ動画視聴のみのものも販売するとのこと。

詳細は、公式サイトをご確認ください。

「Indie Developers Conference 2024」公式サイト「Indie Developers Conference 2024」公式X11/30開催「Indie Developers Conference 2024」第一弾の登壇者・スポンサーを公開。スポンサーは10月21日まで引き続き募集中

関連記事

ソニー、mocopiからBlenderにリアルタイムでモーションデータを送れるプラグイン「mocopi Receiver Plugin for Blender」をリリース
2025.04.18
CEDEC2025の新企画「CEDEC Lightning 2025」、5分間のライトニングトーク講演者の公募がスタート!応募締切は5月9日(金)午前10時まで
2025.04.18
Unity 6でのDirectX 12採用によるパフォーマンス改善について紹介する記事、Unity Technologiesが自社ブログで公開。Unity 6.1以降ではデフォルトでDirectX 12が使用される
2025.04.18
UEのゲームでOAuth2.0によるログイン認証を導入する手法や、シーケンサーの自動生成に役立つTipsなど。「UE Tokyo .dev #4」の講演資料と配信アーカイブが公開
2025.04.18
『Atomfall』アクセシビリティ向上の工夫を開発者が解説。戦闘時にNPCが常時サウンドを発するオプションなどを紹介
2025.04.18
国内最大規模を誇るXR・メタバース領域のカンファレンス「XR Kaigi 2025」、12/1(月)~12/3(水)に開催。協賛・出展企業を募集中
2025.04.18

注目記事ランキング

2025.04.13 - 2025.04.20
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マージ(Merge)
マージ 何か複数のものをまとめて1つに融合・統合すること。ゲーム開発において、多くの場合、異なる作業者が同一のファイルを編集したのち、ひとつに統合する作業のこと。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!