トラックボール付きのパンタグラフ式キーボード「Periboard-526」、6月に6,999円で発売

2023.06.26
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • Perixx Computer、英語配列のテンキーレスキーボード「Periboard-526」を6月に発売
  • トラックボールを備え、本体サイズはコンパクト。デスク上のスペースを有効活用できる
  • キースイッチはパンタグラフ式

Perixx Computerは、トラックボール付きのテンキーレスキーボード「Periboard-526」を6月に発売することを発表しました。Amazon.co.jpや公式サイトなどで販売され、価格は6,999円。

「Periboard-526」は、テンキーレスの英語配列キーボード。本体下部に14mm光学式トラックボールを備えているうえ、本体サイズは28.4×18.2×3.2cmとコンパクトなため、デスク上のスペースを有効活用できる点を特徴としています。

キースイッチはパンタグラフ式で、キー数は78。キーストロークは2.00±0.3mm、アクチュエーションポイントは1.35±0.1mmです。

本体の重さは538g。インターフェースはUSB2.0で、1.8mのUSBケーブルで接続できるほか、USBポートを2つ搭載しています。

プレスリリース

以下、プレスリリースからの引用です。


Periboard-526は、トラックボール付きUSB接続のミニサイズキーボードです。2つのUSBハブを備えており、別のUSBデバイスを接続可能です。Windows対応で産業やビジネスユーザーに最適のモデルです。パンタグラフ式のキースイッチと米国英語配列を採用し、快適なタイピングを提供します。サイズはコンパクトな28.4 x 18.2 x 3.2 cmで、ABS素材で頑丈な作りです。USB-A接続でケーブルの長さは1.8m。-5℃から45℃の使用温度帯に対応し、300万回の打鍵耐久性を誇ります。RoHSやFCCなど環境認証に準拠。Periboard-526は、コンパクトで信頼性の高いキーボード体験を提供します。

14㎜光学式トラックボール搭載                 
スペースの節約: トラックボールがキーボードに内蔵してありマウス用のスペースが必要なくデスク上のスペースを節約できます。
快適な操作: トラックボールは指先で操作するため、手首や腕の動きを最小限に抑えることができます。手袋などを付けた環境でも、マウスを握ることなくカーソルを移動できます。
これらのメリットにより、トラックボール付きキーボードは作業効率の向上や快適な操作を実現し、特にスペースや移動の制約がある環境で重宝されています。
船舶や航空機の中など揺れが大きい使用環境でも、マウスが動いてカーソルが移動することがないので、安定して使用できます。

他端末と組み合わせて使用
Periboard-526は、小型で組込用途に最適な英語配列テンキーレスキーボードです。コンパクトなデザインのキーボードは、限られたスペースのあるキオスク端末に最適です。ディスプレイや他の機器との配置においても、スペースの制約を最小限に抑えることができます。
キオスク端末では、利用者がキーボードを使用してデータ入力やコマンド入力を行うことがあります。Periboard-526は、コンパクトで手の移動範囲を狭めるため、操作が容易になります。特にユーザーがキオスク端末の前で立って操作する場合や、手のサイズが小さい場合に適しています。また、トラックボールが内蔵されていることで、別付けのマウスを設置する必要がありません。
耐久性と信頼性: キオスク環境では、キーボードが頻繁に使用されるため、耐久性が求められます。Periboard-526は産業向けの使用にも耐えうる設計で、キー入力は300万回の打鍵耐久性があります。
統合性と拡張性: キオスク端末にはさまざまな周辺機器やインターフェースが接続されることがありますが、Periboard-526コンパクトキーボードは、市場で最も普及しているUSB(2.0)インターフェースを採用しており、USB接続の他デバイスと使用できます。

キオスク端末対応のPeriboard-526トラックボール付きコンパクトキーボードは、スペース効率、操作性、耐久性、インタグレーションの面で優れた体験を提供します。
本製品はWindows OS向けに設計されていますが、Chrome、Android、macOSでも使用可能です。Windows OS以外のOSでは、ショートカットなど一部のキーに互換性がない場合がございますので、ご了承下さい。

製品概要
製品名:Periboard-526
主な特徴:トラックボール付き、USB接続、USBハブ2個付き、英語配列、ミニサイズ
対応OS:Windows(※その他OSでも使用可能ですが、ショートカットなど互換性がない場合がございます。)
対象ユーザー:産業(インダストリー)、ビジネス
各種認証:CE,FCC,REACH、RoHS、TSCA

キースイッチ パンタグラフ 言語配列 米国英語配列
サイズ 28.4 x 18.2 x 3.2 cm ケーブルの長さ 1.8m
材質 ABS 重さ 538g
接続インターフェイス USB2.0 キーの数 78個
使用温度帯 -5℃~45℃ 保管温度 -20℃~60℃
打鍵耐久性 300万回 認証 FCC,CE,
キーストローク  2.00±0.3㎜ アクチュエー

ションポイント

1.35±0.1㎜

発売日:2023年6月
発売価格:6,999円 (BtoB割引あり)
発売場所:Amazon、楽天市場、Yahooショッピング、ペリックス公式サイトなど
保証期間:購入日より1年間
類似モデル:Periboard-525(同スペック、タッチパッド付)

Perixx(ペリックス)について
Perixx は 2006 年にキーボード・マウスをはじめとするPC周辺機器の専門メーカーとしてドイツ・デュッセルドルフにて設立されました。名前の 「Peri」は周辺機器「peripheral」を、「xx」は最先端のテクノロジーを意味 しています。一般ユーザー向け製品のみでなく、企業向け及び、プロフェッショナルユーザー向けの製品も提供しています。ヨーロッパを始め、南北アメリカ、アジア、中東への事業を展開しております。
【会社概要】
社名(ドイツ本社):Perixx Computer GmbH  代表取締役:ジョナ・リァング
所在地:Heerdter Landstr. 189 e, 40549 Düsseldorf, Germany
社名(日本支社):株式会社 Perixx Japan 代表取締役:石原和美
所在地:〒103-0004 東京都中央区東日本橋二丁目28番4号日本橋CETビル2階
事業内容: コンピュータ周辺機器の製造・販売
設立:2006年(ドイツ)、2019年(日本)
HP:https://perixx.co.jp/

関連記事

ゲッティイメージズ、画像生成AIサービス『生成AI by Getty Images』を発表。同社保有のコンテンツのみが学習に使用され、安全に商用利用が可能
2023.09.27
フォートナイトとUEFNがv26.20にアップデート。マッチメイク時にパーティを同じチームに割り当てるオプションが追加される
2023.09.27
Unityの新料金システム「Unity Runtime Fee」、内容の大幅な変更を発表。Unity Pro/Enterpriseユーザー、かつ2024年以降にリリースされるLTS版で開発したゲームが対象に
2023.09.26
CGWORLD JAM vol.05にゲームメーカーズが登壇します!『ゼロから始める「UEFN」。自作モデルを使った”超簡単”な3Dアクションゲームの作り方を実演!』
2023.09.25
インディーゲームイベント『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024』、出展者の募集を開始。出展料無料、12/4(月)まで募集を受付
2023.09.25
PCゲーム『Scars Above』のオーディオ最適化方法紹介記事をAudiokineticが公開。エラー特定方法から最適化まで開発者が解説
2023.09.22

注目記事ランキング

2023.09.21 - 2023.09.28
1
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
CGWORLD JAM vol.05にゲームメーカーズが登壇します!『ゼロから始める「UEFN」。自作モデルを使った”超簡単”な3Dアクションゲームの作り方を実演!』
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
5
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
6
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
8
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
11
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
12
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
13
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
15
【UEFN書籍発売記念!2大キャンペーン】UEFNで島を作ろう!動画投稿キャンペーンを開催。『フォートナイト 2800V-Bucks』が15名に当たるプレゼント企画も
16
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
17
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
18
フォートナイトとUEFNがv26.10にアップデート。「ジップライン」が仕掛けとして追加されたほか、Verseからマテリアルの差し替えが可能になった
19
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
20
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
22
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
23
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
24
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
25
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
26
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
27
【STEP4-3】仕掛けを使って「坂を転がるボールのギミック」を組み込む
28
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
29
UEFNで「栄誉の仕掛け」が実装。制作者が設定した条件を達成したプレイヤーに対し、XPを付与できる
30
【STEP6-3】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――キーボーとムラスケのメッシュをインポート
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブループリント(Blueprint)
ブループリント
  1. 設計図。
  2. アンリアルエンジンにおいて、標準搭載されているビジュアルスクリプト言語。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!