Steam公式による2023年のセールおよびフェスのスケジュール

2023.05.15
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

Steam公式が2023年のセールおよびフェスのスケジュールを発表しています。

発表されている2023年のSteamセール&フェススケジュールは下記のとおりです。

  • Nextフェス:6月19日~6月26日(PT)
  • サマーセール:6月29日~7月13日(PT)-季節の大型セール
  • ステルスフェス:7月24日~7月31日(PT)
  • ビジュアルノベルフェス:8月7日~8月14日(PT)
  • ストラテジーフェス:8月28日~9月4日(PT)
  • SHMUPフェス:9月25日~10月2日(PT)
  • Nextフェス:10月9日~10月16日(PT)
  • 帰ってきたSteam絶叫フェス(ハロウィン):10月26日~11月2日(PT)-詳細は後日発表
  • オータムセール:11月21日~11月28日(PT)-季節の大型セール
  • ウィンターセール:12月21日~2024年1月4日(PT)-季節の大型セール

また、既に終了したフェス・セールとして以下のものがありました。

  • ミステリーフェス:2月20日~2月27日(PT)
  • パズルフェス:4月24日~5月1日(PT)
  • スプリングセール:3月16日~3月26日(PT)-季節の大型セール
  • スポーツフェス:5月15日~5月22日(PT)

季節の大型セール

年に4回あるSteam全体での季節セールイベントです。リリース済みのすべてのゲームがセールに参加できますが、当然ライバルも多いです。セールで売れる可能性をあげるために、セール前からウィッシュリストに登録してもらうことが大切です。普段からウィッシュリストへの登録を呼びかけていきましょう。

Nextフェス

年に3回ある体験版イベントです。つまり割引のためのイベントではありません。SteamではNextフェスを「祭典」と表現しており、ファンが体験版を遊ぶだけでなく、開発者とチャットしたり、ライブストリーミングを視聴したり、といった取り組みが実施されます。開発者にとってはユーザーからフィードバックを得られる大変良い機会なので、発売日にできるだけ近いNextフェスに向けてぜひ提出しましょう。

SteamNextフェスに参加できるのは1タイトルにつき1回のみです。この点は注意しましょう。
(2023年最初のNextフェスは2月に開催されているので、上記スケジュールには含まれていません。)

SteamNextフェスの詳細については先日公開した記事でも触れているので、ぜひご覧ください。

テーマ別セールイベント(その他フェス)

残りのセールは〇〇フェスといったように、テーマ別に予定されています。テーマ別セールイベントは、リリース済みゲームかつ該当のジャンルに当てはまるゲームが参加できます。どのゲームに自分のゲームが当てはまるのかわからない、という方もいらっしゃると思いますが心配無用です。各イベントの8週間前に、参加対象になるゲームの開発者へリマインドメールが届きます。対象のセールには速やかに参加しましょう。ちなみに人によっては聞きなれないかもしれないSHMUPとは、主に弾幕ゲームのことを意味します。

セールは販売促進のために非常に重要なイベントです。ゲームが売れるのは「発売時」と「セール時」のみです。定価の時に大きな販売を見込むのは難しいことを覚えておきましょう。そのためにも各セール設定は大変重要な取り組みです。自分のゲームが参加するセールに合わせて、専用PVや販売促進イラストを用意しておくとよりたくさんのユーザーに届けられるかもしれません。Steamで既に販売している方、もしくはこれからの販売を予定している方は、必ず今回の案内に一度は目を通しておきましょう。

2023年Steam公式セールおよびフェスの案内はこちらです。
Steamworksの割引についての説明はこちらです。

2023年Steam公式セールおよびフェスのスケジュール

本記事はIndieGamesJp.devとのメディア提携により掲載しています。

元記事URL:https://indiegamesjp.dev/?p=7220

関連記事

トイロジック、UE4のRPC関数をベースにしたプレイヤー同期処理を解説。大規模オンラインゲーム『FOAMSTARS』に導入した管理の仕組み
2024.04.26
Unity上でセリフの音声合成ができる「A.I.VOICE for GAMES」でリップシンクが可能に。キャラの口がセリフに合わせて自然に動く
2024.04.26
メールマガジンに関するアンケートを実施中!ご意見・ご要望をお寄せください【回答期限:5/7(火)午前10時】
2024.04.26
Unityのプロジェクトをインポートできるプラグインも無料公開。3DゲームやVRアプリの開発に向いた「UNIGINE Engine」、バージョン「2.18.1」がリリース
2024.04.25
最薄部5.4mm、重さ約490g。薄型・軽量設計でロープロファイルの75%メカニカルキーボード「Lofree Edge」、4/25(木)22時よりKickstarterで先行販売
2024.04.25
Unreal Engine 5.4がリリース。アニメーション関連の新機能「Modular Control Rig」の追加、「Motion Matching」の正式リリースなど
2024.04.24

注目記事ランキング

2024.04.19 - 2024.04.26
1
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
6
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
7
フォートナイトとUEFNがv29.30にアップデート。すでに公開した島をプレイできないようにする機能が導入される
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
12
UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」のノウハウが集結。『UEFN.Tokyo 勉強会 03 Verse Night』レポート
13
フォートナイトとUEFNがv29.20にアップデート。見下ろし視点でもプレイヤーキャラクターの向きを操作できるようになった
14
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
15
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
16
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
17
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
18
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
20
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
22
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
23
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
24
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
25
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
26
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
27
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
28
フォートナイトとUEFNがv26.30にアップデート。ロビー画面が一新され、クリエイターが島ごとにロビー背景を自由にカスタムできるように
29
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
30
Epic Games、200を超えるフォートナイトの島クリエイターが年間10万ドル以上の配当金を得られると発表。島の「プレイ時間」が影響
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ワイヤーフレーム(Wire Frame)
ワイヤーフレーム
  1. 3Dモデルのエッジ情報のみを表示するレンダリング手法。ゲーム開発においては、3Dモデルやシーンのポリゴン構造を確認することに用いることが多い。
  2. UIやWebページなどのレイアウトを決めるための設計図。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!