新しいBing、テキストから画像を生成するAI機能『Bing Image Creator』を実装

新しいBing、テキストから画像を生成するAI機能『Bing Image Creator』を実装

2023.03.22
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • プレビュー版の新しいBing、画像生成AI機能『Bing Image Creator』を追加
  • チャット時に画像の説明を入力すると画像を生成できる
  • 画像生成AI機能を利用できるページも公開

Microsoftは、現在プレビュー版が公開されているチャット型検索システム「新しいBing」に画像生成AI機能『Bing Image Creator』を実装しました。

チャットによって画像を生成する(画像は公式ブログより引用)

『Bing Image Creator』は、OpenAIの画像生成AIモデル「DALL∙E」を活用して開発された機能です。チャット時にイメージした画像のテキストで入力・説明すると画像を生成可能で、こちらから画像を生成するAI機能を体験できます。ただし、記事執筆時点での対応言語は英語のみ。

また、同機能は今後Microsoft Edgeにも実装予定とのこと。Microsoftは、Microsoft Edgeのことを「統合されたAIを利用した画像ジェネレーターを備えた最初で唯一のWebブラウザーになる」としています。

(画像は公式ブログより引用)

詳細は、こちらをご確認ください。

Create images with your words – Bing Image Creator comes to the new Bing『Image Creator』

関連記事

『JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2025』発売。国内オンラインゲームの開発費・運営コスト・課金額など各種データを掲載
2025.07.14
Blender Studioが無料ゲーム『DOGWALK』をリリース。Blender中心の思想で構築されたGodot連携ワークフロー
2025.07.14
Core Ultra 200Hシリーズ搭載のミニPC「GEEKOM IT15」、10万円台から販売中。AIアップスケーリング技術「Intel XeSS 2」に対応
2025.07.14 [PR]
「Blender 4.5 LTS」リリース候補版(Release Candidate)が提供開始。7/15に正式リリース予定
2025.07.11
「GDC 2025」ゲームサウンド系講演の主要トピックなどを紹介した、IGDA日本主催セミナーの動画・スライド資料が公開
2025.07.11
「BitSummit the 13th」フード・物販エリアの出店情報が発表。任天堂公認アパレルグッズなどの販売や、抽選でPS5が当たるスタンプラリー企画も
2025.07.11

注目記事ランキング

2025.07.08 - 2025.07.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!