技術同人誌オンリーイベント「技術書典14」が5/21に開催決定。オンラインマーケットではおよそ2週間にわたって開催

2023.01.11
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

ゲーム開発はもちろん、UX開発から音楽、アニメ制作などさまざまな技術書が集まるオンリーイベント「技術書典」。今年初めてのイベントとなる「技術書典14」は、5月21日の開催を予定しています。

また、イベントに出展された技術書をネット上で購入できるオンラインマーケットも用意。こちらは5月20日から6月4日のおよそ2週間にかけて開催することを発表しています。オフラインとオンラインの二段構えによる開催形式は前回「技術書典13」から引き継いでゆく模様です。

ゲーム開発技術書の傾向は?

さて、「技術書典」に出展されるゲーム開発の同人誌では、個人だけではなく企業内の有志が製作したものが参加している点が興味深いでしょう。

日本Androidの会 Unity部によるUNIBOOKシリーズなどをはじめ、さまざまなゲームエンジンのユーザーが知見をまとめる同人誌が見られる一方で、モバイルゲームシーンで活躍するKLabがここまでに多数の技術書を無償で公開していたり、 サイバーエージェントのゲーム事業部が編集したUniTipsシリーズなどが販売されています。

このように、当イベントは業界のトップによる知見も技術書として出展される点も魅力です。現在、「技術書典14」の開催に向けて「出展申込や参加方法などの詳細は後日発表」と公式Twitterで語っています。イベントの続報を追いたい方は、公式Twitterのフォローがおすすめです。

「技術書典」公式サイト「技術書典」Twitter公式アカウント

本記事はIndieGamesJp.devとのメディア提携により掲載しています。

元記事URL:https://indiegamesjp.dev/?p=6753

関連記事

Steamで「体験版専用」ストアぺージが開設可能に。体験版単独のレビュー収集が可能になり、「話題の新作」チャートにも載るように
2024.07.26
Unity Technologies、プログラマー向けデザインガイドの電子書籍をアップデート。ストラテジーなど4種のパターンが追加され、Unity 6対応に
2024.07.26
7/27(土)0時より「東京ゲームダンジョン6」の出展申込受付が開始。初参加の団体用に25の出展枠を新設し、合計145の出展枠を用意
2024.07.26
UE5で揺れ物を「かわいく」揺らすプラグイン「Kawaii Physics」が更新。髪が風になびく複雑な動きもパラメータ設定で手軽に制御
2024.07.25
現実世界のライティング環境を忠実に再現する「TrueHDRI」。バンダイナムコスタジオ、開発陣にインタビューした記事を公開
2024.07.25
『ドラクエモンスターズ3』開発にはUnityのプレハブバリアントやPolybrushなどを活用。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、開発者インタビュー記事を公開
2024.07.24

注目記事ランキング

2024.07.20 - 2024.07.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!