無料オンラインセミナー【Game meets】#23『~動かし屋式~ 各種ツールを活用したビジュアルエフェクト制作術とは?』が11/22(火)に開催!

2022.11.10
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • 無料オンラインセミナー『~動かし屋式~ 各種ツールを活用したビジュアルエフェクト制作術とは?』が開催
  • アプリボットのチーフエフェクトアーティスト 邑上 貴洋氏が登壇
  • 前半はゲームエフェクトの作り方の講義、後半は近藤 隆史氏とのディスカッション

クリーク・アンド・リバー社は、2022年11月22日(火)にオンラインセミナー【Game meets】#23『~動かし屋式~ 各種ツールを活用したビジュアルエフェクト制作術とは?』を開催します。

開催時間は19:30~21:00で、Zoomオンラインミーティングにて無料で受講できます(※セミナーの視聴には、Zoomアカウントの登録が必要になります)。

今回のセミナーでは、アプリボットでチーフエフェクトアーティストとして活躍する邑上 貴洋氏が登壇します。邑上氏は、新規開発プロジェクトのエフェクト仕様策定からテイスト制作に実績があり、各種ツールを用いたゲームエフェクトの作り方などビジュアルエフェクトの制作術について話します

アプリボットのチーフエフェクトアーティスト 邑上 貴洋氏

講義終了後は、クリーク・アンド・リバー社のエフェクト制作専門スタジオ「VFXスタジオ」に所属する近藤 隆史氏も参加し、より具体的に制作過程のリアルな裏側に迫るトークディスカッションも実施予定とのこと。

セミナーの当日のスケジュールは、以下の通りです。

19:30~19:35 開会挨拶、講演者紹介
19:35~20:05 邑上氏による講義
20:05~20:35 トークディスカッション
20:35~20:50 質疑応答
20:50~20:55 告知案内
21:00 終了

定員は100名で、参加費は無料。

現在申し込みページにて応募を受け付けています。応募締め切りは、2022年11月22日(火)21:00まで。

詳しい内容は、CREATIVE VILLAGEのセミナーページをご参照ください。

CREATIVE VILLAGEセミナーページ『【Game meets】#23 ~動かし屋式~ 各種ツールを活用したビジュアルエフェクト制作術とは?』参加申し込みページプレスリリース

 

以下、プレスリリースの引用です。

 


 

~動かし屋式~ 各種ツールを活用したビジュアルエフェクト制作術とは?11/22(火)無料・オンラインセミナーGame meets #23開催

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が主催するクリエイティブ共創コミュニティー【Game meets】では、11月22日(火)、無料のオンラインセミナー「~動かし屋式~ 各種ツールを活用したビジュアルエフェクト制作術とは?」を開催いたします。

今回は、サイバーエージェントグループ・株式会社アプリボットでチーフエフェクトアーティストとして活躍する「動かし屋」こと邑上貴洋氏にご登壇いただきます。アプリボットは『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』をはじめとしたスマートフォンゲームの開発に定評があり、邑上氏は新規開発プロジェクトのエフェクト仕様策定からテイスト制作に関して多くの実績を持ちます。セミナーでは、各種ツールを用いたゲームエフェクトの作り方などビジュアルエフェクトの制作術についてお話いただきます。また、トークディスカッションでは、C&R社のエフェクト制作専門スタジオ「VFXスタジオ」に所属する近藤隆史と制作過程のリアルな裏側に迫ります。

制作ツールが多様化するなか、クオリティの高いエフェクトを制作するポイントをお伝えしてまいります。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

【Game meets】#23 ~動かし屋式~ 各種ツールを活用したビジュアルエフェクト制作術とは?

■日時
2022年11月22日(火) 19:30~21:00

■場所
オンライン開催(Zoom利用)
※セミナーのご視聴には、Zoomアカウントのご登録が必要です

■登壇者

邑上貴洋(むらかみ・たかひろ)氏

サイバーエージェントグループ
株式会社アプリボット
チーフエフェクトアーティスト
邑上貴洋(むらかみ・たかひろ)氏

「BLADE X LOAD」「NieR Re[in]carnation」経て、現在は「FF7EverCrysis」でエフェクト仕様策定からテイスト制作に携わっている。その他、講師業もチカラを入れており「デジタルハリウッドCGGYM」「CGwolrd」「バンタン研究所」等でも登壇、授業を行いエフェクトデザイナーを育てている。SNS等で「動かし屋」として活動中。
Twitter:@Ugokashiya

■対象

  • エンジニア、アーティストの方
  • Unreal Engineを使った仕事に携わる方
  • 3DCGアーティストの仕事に携わる方
  • クリエイティブ職の仕事に携わる方
  • ゲーム制作の現場で働く方

■参加費
無料

■定員
100名

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/123515/?rls
※締切:2022年11月22日(火) 21:00

Game meetsとは?

ゲーム業界発展のため、業界に関わる皆さまに最適な学びと人との出会い(meet)の機会を生むことで、クリエイティブやビジネスの創発と共創を生み出すコミュニティです。
これまで、株式会社圓窓代表取締役の澤円氏や、株式会社キャスター取締役CRO石倉秀明氏、OKAKICHI SDN. BHD. ディレクター岡本吉起氏など、著名な方々にご登壇いただいております。Game Meetsでは新たな「知」や「人」との共創を通して、業界全体のイノベーションと価値創造に貢献してまいります。
Game meets:https://www.creativevillage.ne.jp/lp/GameMeets/
Twitter:@GameMeets_cr
Facebook:https://www.facebook.com/groups/387556949248480

これまでのGame meets登壇者

#22 株式会社サイバーエージェント XRエンジニア 岩﨑謙汰 氏/UnrealEngineエンジニア 小栁秀丸 氏/株式会社CyberHuman Productions 3DCGアーティスト 中澤 勤 氏
#21 株式会社QualiArts UIデザイナー筒井 豊氏/株式会社ジークレスト アニメーター 佐藤 和貴氏
#20 株式会社バンダイナムコオンライン プロデューサー 太田垣 沙也子氏
#19 株式会社QualiArts 3Dディレクター 海老沼 宏之氏/3Dデザイナー 杉村 貴之氏/テクニカルアーティスト 見原 朋也氏
#18 デザニメ・ラボ はなさくの氏/たかゆ氏
#17 ファーレンハイト213株式会社 代表取締役 塩川 洋介氏
#16 株式会社ヒストリア 代表取締役・プロデューサー・ディレクター 佐々木 瞬氏
#15 Co-Creations株式会社 代表 茂木 健太氏
#14 『ライフピボット』著者 黒田悠介氏
#13 コミュニティ限定開催
#12 株式会社NASU 代表取締役・前田デザイン室主宰 デザイナー 前田高志氏
#11 パーソナルベンチャーキャピタル合同会社 CEO チカイケ秀夫氏
#10 COPILOT Inc Project Creator 高山みちのぶ氏/岡山理科大学 情報理工学科 教員、ゲームプロデューサー 下田紀之氏
#9 OKAKICHI SDN. BHD. ディレクター、公益財団法人 日本ゲーム文化振興財団 代表理事 岡本吉起氏
#8 株式会社採用モンスターズ 代表取締役社長 鴛海敬子氏
#7 イラストレーター 斉藤幸延氏
#6 株式会社NASU 代表取締役・前田デザイン室主宰 デザイナー 前田高志氏
#5 Potage株式会社 代表取締役 河原あずさ/Orinoco Peatix株式会社 CMO 藤田祐司氏
#4 株式会社キャスター 取締役COO 石倉秀明氏
#3 株式会社圓窓 代表取締役 澤円氏(元日本マイクロソフト業務執行役員)
#2 株式会社シナモン 執行役員・フューチャリスト 堀田創氏(『ダブルハーベスト 勝ち
続ける仕組みをつくるAI時代の戦略デザイン』著者)
#1 株式会社ZENTech 取締役 石井遼介氏(『心理的安全性のつくりかた』著者)

【セミナーに関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
デジタルコンテンツ・グループ
Game meets委員会
Email:dg_gamemeets@hq.cri.co.jp

関連記事

Unityのプロジェクトをインポートできるプラグインも無料公開。3DゲームやVRアプリの開発に向いた「UNIGINE Engine」、バージョン「 2.18.1」がリリース
2024.04.25
最薄部5.4mm、重さ約490g。薄型・軽量設計でロープロファイルの75%メカニカルキーボード「Lofree Edge」、4/25(木)22時よりKickstarterで先行販売
2024.04.25
Unreal Engine 5.4がリリース。アニメーション関連の新機能「Modular Control Rig」の追加、「Motion Matching」の正式リリースなど
2024.04.24
【GDC 2024】Unity Technologies講演の日本語吹き替え動画、5/8(水)より順次公開予定。Unity Japan公式YouTubeチャンネルにて
2024.04.24
フォートナイトとUEFNがv29.30にアップデート。すでに公開した島をプレイできないようにする機能が導入される
2024.04.24
3D都市モデルのデータ形式を変換するツール「PLATEAU GIS Converter」、オープンソースで公開。CityGML形式のデータを3DTiles、MVTなどに変換可能
2024.04.24

注目記事ランキング

2024.04.18 - 2024.04.25
1
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
6
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
8
フォートナイトとUEFNがv29.30にアップデート。すでに公開した島をプレイできないようにする機能が導入される
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
12
フォートナイトとUEFNがv29.20にアップデート。見下ろし視点でもプレイヤーキャラクターの向きを操作できるようになった
13
UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」のノウハウが集結。『UEFN.Tokyo 勉強会 03 Verse Night』レポート
14
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
15
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
16
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
17
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
18
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
20
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
22
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
23
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
24
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
25
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
26
フォートナイトとUEFNがv26.30にアップデート。ロビー画面が一新され、クリエイターが島ごとにロビー背景を自由にカスタムできるように
27
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
28
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
29
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
30
Epic Games、200を超えるフォートナイトの島クリエイターが年間10万ドル以上の配当金を得られると発表。島の「プレイ時間」が影響
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プラットフォーム(Platform)
プラットフォーム
  1. サービスやシステムを動作させるための共通基盤とその環境のこと。
  2. ゲームにおいては、特定のゲームハードやゲームを販売しているストアのことを示す。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!