2Dゲーム向けエンジン『GameMaker』、初のLTS版をリリース。2年以上にわたって安定した制作環境を提供

2Dゲーム向けエンジン『GameMaker』、初のLTS版をリリース。2年以上にわたって安定した制作環境を提供

2022.11.02
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 初のLTS版としてGameMakerのVersion 2022.0がリリース
  • 2Dゲーム制作に役立つ機能を多く搭載したゲームエンジン
  • 2年以上にわたって新機能を追加せずバグ修正のみを実施し、安定した環境を提供する

(画像はニュースリリースより引用)

YoYo Gamesは、GameMaker Version 2022.0をリリースしました。

GameMakerは、2Dゲーム制作に役立つ機能が多く搭載されているゲームエンジン。アイコンをドラッグ&ドロップでゲームを制作しやすく、プログラミングに親しみのない方にも扱いやすい点などを特徴としています。

GameMaker公式サイトでは同ゲームエンジンで作られたゲームが並んでおり、『UNDERTALE』や『Downwell』なども掲載されています。

(画像はGameMaker公式サイトのショウケースより引用)

今回リリースされたVersion 2022.0は、GameMakerとしては初のLTS(Long Term Stable)版です。2年以上にわたって新機能を追加せず、アップデートはバグ修正のみとしており、安定した環境でゲーム制作を続けやすくなります。

なお、Version 2022.0の機能は、2022年10月初旬にリリースされたVersion 2022.9に準じています。また、フィードバック収集のため、Steamではこのバージョンはしばらくリリースされないとのこと。

Version 2022.9のリリースノートはこちらからご確認ください。

GameMaker Version 2022.0 リリースノートGameMaker公式サイト

関連記事

「BitSummit the 13th」公式ライブ配信の詳細が発表。『都市伝説解体センター』開発者ら6名にゲーム開発秘話を訊くトーク番組など
2025.06.16
「PCI Express 7.0」正式リリース。ビットレート128GT/s、最大512GB/sの双方向転送でAIシステムの帯域幅需要に応える
2025.06.13
Steamゲームのアクセシビリティ対応を表示・検索可能に。テキストサイズ・サウンド調整など16種類の機能を識別できる
2025.06.13
UE5で2.5Dゲームを開発するチュートリアルがEpic Gamesから公開中。アセット一式が入ったプロジェクトファイルも配布
2025.06.13
UEの自動車業界向け公式無料イベント「Build: Tokyo’25 for Automotive」、8/5(火)に開催。「AFEELA 1」などのセッションを含む8講演を実施
2025.06.13
生成AIの力を最大限発揮するためにプログラミングの地力を高める。『基礎から学ぶ プログラムの原理』、技術評論社が6/25(水)に発売
2025.06.12

注目記事ランキング

2025.06.09 - 2025.06.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!