ティラノスクリプト向けADV・ノベルゲームコンテスト『ティラノゲームフェス2022』が開催決定!作品の応募は8/31(水)まで

ティラノスクリプト向けADV・ノベルゲームコンテスト『ティラノゲームフェス2022』が開催決定!作品の応募は8/31(水)まで

2022.07.19
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ADV・ノベルゲーム特化コンテスト『ティラノゲームフェス2022』の開催が決定
  • 作品応募締め切りは8月31日(水)
  • グランプリの賞金は10万円、ほか部門賞も多数

STRIKEWORKSはティラノゲームフェス2022を開催することを発表しました。

ティラノゲームフェスは、無料ゲーム開発ツールであるティラノスクリプトで制作されていることを前提としたADV・ノベルゲーム向けコンテストです。賞について、新たに長編・短編部門別でのグランプリ賞が追加されたほか、ホラーゲーム部門やシステム部門など様々な要素を評価できるように多くの賞が用意されています。作品がグランプリ賞に選出されると、制作者に10万円が贈呈されるとのことです。

本イベントは、コンテストとしているものの、参加者同士で作品を持ち寄って楽しむというお祭り(フェス)としての側面が強く、応募作品が多くの人にプレイしてもらえることが特徴です。

参加作品が遊ばれやすくするための仕掛けやイベントが多く用意され、作品が多くの人にプレイされる。

定期的にピックアップやクエストキャンペーンが開催される。

バーチャル空間に作品が展示されて、交流が楽しめる『バーチャルフェス』。 開発者同士やプレイヤーと交流を楽しむことができる。

コンテストへの応募は8月31日(水)までとなっています。イベント公式サイトで紹介されている主な募集要項は以下の通りです。

  • ティラノスクリプト(ビルダー)で作られたゲームであること
  • 公開が2022年1月1日以降の作品であること(それ以前にリリースしたものは参加不可)
  • 無料で遊べる状態で完成していること。体験版や有償作品は応募できません
  • オリジナル作品であること(2次創作不可)
  • プレイ時間が5分〜30分以内の短編ゲームも歓迎
  • 1人あたりのエントリー数は3作品まで

イベントの詳細は、公式サイトをご確認ください。

ティラノゲームフェス2022 公式サイトティラノスクリプト 公式サイト

関連記事

『JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2025』発売。国内オンラインゲームの開発費・運営コスト・課金額など各種データを掲載
2025.07.14
Blender Studioが無料ゲーム『DOGWALK』をリリース。Blender中心の思想で構築されたGodot連携ワークフロー
2025.07.14
Core Ultra 200Hシリーズ搭載のミニPC「GEEKOM IT15」、10万円台から販売中。AIアップスケーリング技術「Intel XeSS 2」に対応
2025.07.14 [PR]
「Blender 4.5 LTS」リリース候補版(Release Candidate)が提供開始。7/15に正式リリース予定
2025.07.11
「GDC 2025」ゲームサウンド系講演の主要トピックなどを紹介した、IGDA日本主催セミナーの動画・スライド資料が公開
2025.07.11
「BitSummit the 13th」フード・物販エリアの出店情報が発表。任天堂公認アパレルグッズなどの販売や、抽選でPS5が当たるスタンプラリー企画も
2025.07.11

注目記事ランキング

2025.07.08 - 2025.07.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!