『マインクラフト』Java版と統合版のセット販売が6/7(火)開始。どちらかのエディションを所得しているユーザーはもう片方を無料で入手可能に

『マインクラフト』Java版と統合版のセット販売が6/7(火)開始。どちらかのエディションを所得しているユーザーはもう片方を無料で入手可能に

2022.06.06
ニュースクリエイティブモードマインクラフト
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『マインクラフト』のJava版と統合版をセットにした「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」が2022年6月7日(火)に発売決定
  • どちらかのエディションを所得している場合、もう片方を無料で入手可能
  • ひとつのランチャーからJava版とBedrock版にアクセス可能

6月4日(土)、Mojang Studioは『マインクラフト』のJava版と統合版(Bedrock)をひとつにまとめた「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」を2022年6月7日(火)に発売することを発表しました。

マインクラフト』にはWindowsやMac、LinuxなどPCでプレイ可能なJava版と、Windows 10、Xbox OneやNintendo Switchなどさまざまなプラットフォームでプレイ可能な統合版の2つのエディションが存在しています。「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」は、Java版とBedrock版をひとつのセットにまとめたパッケージです。

Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」を購入すると、ひとつのランチャーからJava版とBedrock版にアクセス可能となります。

マインクラフト』の公式サイトによると、Java版と統合版のどちらかを所得している場合は、まだ所有していない方のエディションを発売後2~3日以内に「Minecraft Launcher」内で入手できるとのことです。

「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」 公式サイトニュースページ

関連記事

Unity 6のプロファイリング機能を解説した、Unity公式の電子書籍が無料公開。Unity 6.1で正式対応した「Project Auditor」なども紹介
2025.07.15
『JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2025』発売。国内オンラインゲームの開発費・運営コスト・課金額など各種データを掲載
2025.07.14
Blender Studioが無料ゲーム『DOGWALK』をリリース。Blender中心の思想で構築されたGodot連携ワークフロー
2025.07.14
Core Ultra 200Hシリーズ搭載のミニPC「GEEKOM IT15」、10万円台から販売中。AIアップスケーリング技術「Intel XeSS 2」に対応
2025.07.14 [PR]
「Blender 4.5 LTS」リリース候補版(Release Candidate)が提供開始。7/15に正式リリース予定
2025.07.11
「GDC 2025」ゲームサウンド系講演の主要トピックなどを紹介した、IGDA日本主催セミナーの動画・スライド資料が公開
2025.07.11

注目記事ランキング

2025.07.09 - 2025.07.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!