「WWDC22」が6月7日午前2時(日本時間)より開催。世界が注目するApple最新プログラムを披露する開発者向けのイベント

2022.05.30
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「WWDC22」が米国時間2022年6月6日(月)~ 2022年6月10日(金)に開催
  • 例年通りOS関連アップデート情報や175の開発セッションが公開予定、ハードウェアの発表にも期待感が高まる
  • 6月7日午前2時(日本時間)からオンライン配信開始、無料で視聴可能

米Appleは、Apple開発者向けのイベント世界開発者会議「WWDC 2022」(以下:WWDC22)を2022年6月6日(月)から6月10日(金)までオンライン形式で開催することを決定しました。

WWDCは、米Appleが年に一度開催するAppleの開発者向けのイベントです。昨年開催されたWWDC21では、iOS 15iPadOS 15watchOS 8macOS Montereyの新機能などが披露されています。

WWDC22では、Appleプラットフォーム全体におけるアップデートを解説する「Platforms State of the Union」や、175の開発セッションが公開される予定です。さらに、Appleのエンジニア、デザイナー、専門家から1対1のガイダンスや優れたアプリを表彰する「Apple Design Awards」も実施されるとのこと。

Apple基調講演の模様はAppleの公式サイトをはじめ、Apple Developerアプリケーション、Apple TVアプリケーション、YouTubeで視聴可能で、配信終了後はオンデマンド再生でも視聴できます。また、「Platforms State of the Union」と「Apple Design Awards」はApple Developerアプリケーション、Apple Developerウェブサイトのみの配信となっています。

WWDC22日本時間2022年6月7日(火)午前2時より配信開始予定です。

WWDC22 公式サイトWWDC22 日本語版公式記事

関連記事

道路や街灯など70種類以上の3Dモデルが無料で使える。アセットパック『City Kit (Roads)』アップデート版、Webサイト「Kenney」にて公開
2025.03.14
モノリスソフト、3Dモデルのジョイントを自動生成するテクニックを自社ブログで解説。「頂点情報」「UV値」の2パターンによる生成手法を紹介
2025.03.14
『ボードゲームのアートワーク&デザイン アイデアを形にするための制作ガイド』、ビー・エヌ・エヌより4/16(水)に発売。UI設計・コンポーネントのデザインなどが学べる
2025.03.14
幅や解像度が自動調整されるUIを収録。UnityのShader Graphを活用した公式サンプルパック「UGUI Shaders」リリース
2025.03.14
Blenderユーザー向けオンラインイベント「Blender Fes 2025 SS」、3/29(土)・30(日)に開催。3DCG・映像制作などを学べる全16セッションが配信
2025.03.13
初代PSの開発に携わった豊 禎治氏がゲーム開発技術をYouTubeで解説。3DCGゲームの映像技術や、オンライン対戦ゲームのマッチングシステムなどを全6回にわたって紹介
2025.03.13

注目記事ランキング

2025.03.09 - 2025.03.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!