クリーク・アンド・リバー社が『ゲームプランナー育成講座』の受講生を募集開始、未経験者を対象とした無料のオンライン講座

2022.05.06
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • ゲームプランナー育成講座の受講生を募集中
  • 関西でゲームクリエイターを目指す未経験者が対象
  • 昨年の修了生のゲーム業界就職率70%

株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下、C&R社)は、関西でゲームクリエイターを目指す未経験者の方を対象に、ゲームクリエイター育成講座の受講生の募集を開始しました。

本講座では、ゲームプランナーとしての基礎教養を学習した後に、実際に体験することで、ゲーム仕様書の作成、マスターデータの入力、ゲームエンジンを使用しての簡単なゲーム開発の流れを学びます。

C&R社は、未経験者向けにクリエイティブ業界への就職をサポートする講座を多く開講しています。昨年に開講された【関西】ゲームクリエイター育成講座では、修了生の70%がゲーム関連の企業に就職しています。

ゲームプランナー育成講座 公式サイト

 

以下、プレスリリースからの引用です。


  • 「ゲームプランナー育成講座」受講生募集

■内容
ゲームプランナーとしての基礎教養を学んだあと、ゲーム仕様書の作成、マスターデータの入力、ゲームエンジンを使用しての簡単なゲーム開発の流れを学んでいただきます。考えることはもちろんですが、手を動かすこと、アウトプットすることを目的とした実践型の講座となります。
講座期間中はゲーム開発の現場さながらに受講生のスケジュール管理も徹底的に行いますので、自然と自身の進捗を管理する習慣が身につきます。
【使用ソフト】PowerPoint、Excel

■講座の流れ

  1. ゲーム開発の基礎教養(座学)
  2. ゲーム仕様書の作成
  3. マスターデータの入力
  4. ゲームエンジンを使用したゲーム開発の流れ
  5. キャリア相談 + 就業サポート

※スキルによって多少内容を調整します。

■期間
数か月
※通年実施。各人のスキルや経験、進行状況により異なります。

■場所
オンライン開催

■講師

福井 亮太(ふくい りょうた)
クリーク・アンド・リバー社 大阪支社
「シナプススタジオ」 ディレクター
ゲームジャンル、プラットフォーム問わず、大小様々なプロジェクトを渡り歩いたあと、2015年にC&R社に入社。自社スタジオ「シナプススタジオ」のディレクターとしてスタジオ運営を行う傍ら、未経験者向けのゲームプランナー育成講座の講師役も務める。

■対象
講座終了後より関西エリアでの就業が可能な方

■応募条件
・期間中の講座に全て受講できる方(詳しい曜日・時間は面接時にご案内いたします)
・ご自宅に受講環境及び使用ソフトがご準備頂ける方
・Microsoft Excelの基本的な操作ができる方(Google スプレッドシートでも可)
・Microsoft PowerPointの基本的な操作ができる方(Google スライドでも可)
・講座開始から終了までの間完遂する意思とやる気のある方
※受講生は面接とクリーク・アンド・リバー社の会員登録(無料)完了後、受講開始となります。

<優遇条件>
・専門学校、大学などでゲーム制作の勉強をされていた方(新卒・第二新卒歓迎)
・他業界(映像業界、アニメ業界、Web業界など)でのデザイナーとしてのご経験がある方
・マンガ/アニメ/ゲームの分野に詳しい方

■受講料
無料
*講座受講料はクリーク・アンド・リバー社が全額負担いたします。

■選考フロー
ご応募⇒書類選考⇒面接(1~2回)・適正検査

■協力
株式会社ディンプス

■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社

▼詳細・お申し込み
【関西】ゲームプランナー育成講座

【講座に関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 大阪支社
担当:ゲームディビジョン 育成講座担当
TEL:06-7711-1050
Email:ag_studio@hq.cri.co.jp
===============================

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。また、社内にゲーム開発スタジオ(株式会社クリーク・アンド・リバー社 デジタルコンテンツ・グループ ~ゲーム開発スタジオ~ )を持ち、3DCG、2DCG、VFX、シナリオ、遊技機、XRなど、リソース制作から総合開発まで幅広く対応しております。

ゲームに関しては、ゲーム業界の創発と共創を生み出すコミユニティ「Game meets」やゲーム会社の中途採用面接会なども予定しております。そのほか、キャリアに関する不安やお悩みをお持ちの方にはキャリアカウンセラーによるセミナーもおすすめです。C&R社はこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「クリエイターの生涯価値の向上」の実現をめざしてまいります。

≪ゲーム業界のイベント≫
▼5/19(木)【Game meets】#15 ファシリテーションのポイント
【Game meets】#15 どんな会議/イベントも盛り上がる!ファシリテーションのポイント

▼コジマプロダクション 中途採用オンライン面接会(アーティスト職限定)
【アーティスト限定】コジマプロダクション 中途採用オンライン面接会

▼バンダイナムコオンライン 中途採用オンライン個別面接会
【初開催】バンダイナムコオンライン 中途採用オンライン個別面接会

≪キャリアカウンセラーによるセミナー≫
▼5/18(水)「ポジティブ認知行動療法」で、明るい未来を描く(田中 柳子氏)
1級キャリアコンサルティング技能士と考える、変動する時代の自身のキャリア 「ポジティブ認知行動療法」で、明るい未来を描く

▼5/25(水)スローキャリアを理解して自分らしい幸せなキャリアを築く(安井 洋介氏)
キャリアカウンセラーと考える、変動する時代の自身のキャリア  スローキャリアを理解して自分らしい幸せなキャリアを築く

▼6/1(水)ポジティブに「ライフシフト」して人生100年時代に備える(吉田 那都子氏)
キャリアカウンセラーと考える、変動する時代の自身のキャリア ポジティブに「ライフシフト」して人生100年時代に備える

【クリーク・アンド・リバー社とは】
映像・ゲーム・Web・広告/出版・作家、コンピュータサイエンス・医療・IT・会計・法曹・建築・ファッション・食・CXO・舞台芸術・ライフサイエンス、アスリート、アグリカルチャーの18分野のプロフェッショナル・エージェンシー。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに掲げ、ライツマネジメント(知財流通)、プロデュース(請負・アウトソーシング)、エージェンシー(派遣・紹介)の3つの事業を各分野で展開している。

Webサイト:https://www.cri.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver

【C&R Creative Studiosとは】
ゲーム、Web、映像、XR、CG、動画、広告、漫画、小説、建築、ファッションなど、C&R社の各スタジオを核に、様々なジャンルのクリエイターたちが就業形態を問わず集まり、日本から世界を席巻するコンテンツ開発をしていくメンバーやチームの総称。VR/NFTアーティスト・せきぐちあいみも出演するCMを公式YouTubeチャンネルで公開中です!

▼「C&R Creative Studios」特設サイト
挑戦したいすべてのクリエイターへ。JOIN! C&RCreative Studios

プレスリリースはこちら

関連記事

Unity 2022 LTSが6月に公開!DOTSによるパフォーマンス向上やHDレンダーパイプラインを使ったエフェクト機能などを紹介
2023.05.26
mocopiの動作確認済みシステムにUnreal Engineが追加!UEでもリアルタイムにモーションデータを取り込むことが可能に
2023.05.26
Epic Gamesが『バーチャル プロダクション ビジュアライゼーション ガイド』を公開。Unreal Engineを使ったバーチャルプロダクション撮影の手順を解説
2023.05.26
UEFNのプロジェクトにもEpic MegaGrantsが適用されることが改めてアナウンス。採択されれば、約5,000ドルから25,000ドルの資金援助
2023.05.25
Bluetooth・ホットスワップに対応し、吸音シートも内蔵。「Mistel」の左右分離型メカニカルキーボード「MD600Alpha BT RGB」が発売
2023.05.25
サイバーエージェント、Unity向け軽量デカールシステム「Air Sticker」をオープンソースで公開。Unity標準デカールの短所をカバーする
2023.05.25

注目記事ランキング

2023.05.22 - 2023.05.29
1
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
2
フォートナイト上にオリジナルゲームを開発・公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、ついにリリース!
3
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
4
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
5
UEFNのプロジェクトにもEpic MegaGrantsが適用されることが改めてアナウンス。採択されれば、約5,000ドルから25,000ドルの資金援助
6
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
9
【STEP1】「UEFN」を入手しよう
10
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
11
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
12
ゲームを開発し、フォートナイト上に公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、Epic Games Storeに登場。3/23(木)リリース予定
13
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
15
フォートナイトとUEFNがv24.40にアップデート。クリエイターの作品が一覧表示される「クリエイターページ」が利用可能に
16
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
17
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
18
『Minecraft』次回大型アップデートver1.20で桜バイオームが登場予定。Java版スナップショットで一足先に体験可能
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
20
【STEP4-3】仕掛けを使って「坂を転がるボールのギミック」を組み込む
21
【STEP5-2】ゴールの仕組みを作る
22
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
23
【STEP6-3】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――キーボーとムラスケのメッシュをインポート
24
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
25
Epic Games、UEFNとフォートナイト クリエイティブモードを紹介したライブ配信のアーカイブを公開。制作の始め方からゲーム公開までの大まかな流れがわかる
26
『Fortnite』クリエイティブモードで「スパイダーマン」と「ヴェノム」の世界を再現、一般参加可能のe-sports大会が開催
27
【STEP6-4】インポートしたアセットを使ってギミックを作る
28
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
29
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
30
フォートナイトがv22.30にアップデート!クリエイティブモードにて「バトルロイヤル島」が登場したほか、メモリ使用量を表示する新たなマップUIが追加
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

乱数
ランスウ プログラムにおいてランダムに生成される数値。アルゴリズムによって導かれ、実際には完全なランダムではないため疑似乱数とも呼ばれる。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!