『ヘブンバーンズレッド』メイキングに関するインタビューが公開ー株式会社WFSの開発コアメンバー3名がUnity開発のメリットを語る

2022.04.20
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『ヘブンバーンズレッド』テクニカルディレクター西田 綾佑氏、メインプログラマ奥村 典史氏、フィールド・グラフィックスプログラマ佐藤 真也氏へのインタビューが公開

  • Unityを開発環境として選定した理由は「拡張性の高さ」
  • Luaや自作ビューアなどを活用した、本作ならではの開発メソッドを解説

2022年4月18日に、Unity for Proにてヘブンバーンズレッドのテクニカルディレクター 西田 綾佑氏、メインプログラマ 奥村 典史氏、フィールド・グラフィックスプログラマ 佐藤 真也氏へのインタビューが公開されました。

テクニカルディレクター西田 綾佑氏(左)、メインプログラマ奥村 典史氏(中)、フィールド・グラフィックスプログラマ佐藤 真也氏(右)

ヘブンバーンズレッド』は、『消滅都市』や『アナザーエデン 時空を超える猫』など、数々のヒットタイトルを世に送り出してきた株式会社WFS(旧商号:株式会社Wright Flyer Studios)の新作です。アニメ化もされたゲーム『CLANNAD』などを手掛けたシナリオライター・麻枝 准氏による「15年ぶりの完全新作」として注目を集めています。

記事本文では『ヘブンバーンズレッド』の開発経緯やUnity上でのLua(※)や自作ビューアの活用など、本作ならではの開発ワークフローについて語られています

※C言語に組み込まれることを目的に設計されたスクリプト言語。高い処理速度や組み込みの容易さからゲーム開発で使用されることが多い。

インタビュー前半では開発のいきさつから開発環境の選定理由、後半では「フィールド編集ウィンドウ」や「自作ビューア」など本作独自に採用された仕組みについて解説されています。

なお、記事全文は以下のリンクから閲覧可能です。

インタビュー記事全文はこちら

関連記事

NuPhyの厚さ2cm以下の75%キーボード「Air75 HE」予約受付開始。磁気センサースイッチの押下圧で選べる2モデル
2024.12.13
バージョン管理ツール「Helix Core」、年内で恒久ライセンスの販売終了。所持済ライセンスの保守契約は継続可能
2024.12.13
国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、2025年7月18日(金)~20日(日)に開催。出展者の募集もスタート
2024.12.13
クリスマスに最適な約100種類の3Dモデルが無料で使える。雪だるまやトナカイ、リースも揃った『Holiday Kit』リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開
2024.12.12
Unity製2DゲームのUI制作が学べる無料サンプル『Dragon Crashers』、Unity 6版にアップデート。UXMLやUI Builderなどのバインディング設定、4か国語への翻訳機能なども実装
2024.12.12
サウンドミドルウェア「ADX LE Unity SDK」「ADX SDK」の最新機能を解説。CRI・ミドルウェアが記事を公開
2024.12.12

注目記事ランキング

2024.12.07 - 2024.12.14
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フレームレート(Frame Rate)
フレームレート 1秒あたり何回フレームを表示するかを示す数値。フレームレートの単位のことをFPS(frames per second)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!