この記事の3行まとめ
- 「CEDEC AWARDS 2025」全4部門の最優秀賞および特別賞の受賞者が発表
- 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発チームなどが受賞。特別賞はゲーム音楽作曲家の植松伸夫氏に決定
- 授賞式の様子はCEDEC公式YouTubeチャンネルにて公開されている
2025年7月23日(水)、CEDEC 2025にて「CEDEC AWARDS 2025 発表授賞式」が実施され、各部門における最優秀賞や特別賞の受賞者が発表されました。
CEDEC AWARDS 2025
各部門の最優秀賞が昨晩決定しました!詳細は、CEDEC2025公式Webサイトをご覧ください。https://t.co/xVmqBQPNkw#CEDEC2025
— CEDEC事務局 (@cedec_official) July 24, 2025
「CEDEC AWARDS」は、コンピュータエンターテインメント開発の進歩へ顕著な功績のあった技術や開発者を表彰するものです。
「エンジニアリング部門」「ゲームデザイン部門」「サウンド部門」「ビジュアルアーツ部門」の4部門について、ノミネーションリストの中からCEDEC受講者投票および講演者の投票によって最優秀賞を決定。また、ゲーム開発の発展への貢献全般を表彰する「特別賞」が、CEDEC運営委員会の討議によって選出されます。
CEDEC AWARDS 2025 ノミネーションリスト2025年度における各部門の受賞者および表彰事由、開発タイトルなどは以下の通りです。
〈エンジニアリング部門〉
- ゲーム開発における制作フローの効率化や問題解決手法の公開
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発チーム(任天堂)
〈ゲームデザイン部門〉
- DualSenseを活用した新しいゲームデザインによる、「ゲームの手触りの良さ」の強化・拡張
『アストロボット』開発チーム(Team ASOBI)
〈サウンド部門〉
- イマーシブオーディオを活用した圧倒的な没入感と恐怖体験の演出
『SILENT HILL 2』 サウンドチーム(コナミデジタルエンタテインメント、Bloober Team S.A.)
〈ビジュアルアーツ部門〉
- 3DCG専門のニュースサイトとして15年以上継続して高品質な情報を提供
『3D人-3dnchu-』Yamato3D氏
(画像はCEDEC 2025公式サイトより引用)
(画像はCEDEC 2025公式サイトより引用)
さらに「特別賞」として、『ファイナルファンタジー』シリーズなどのゲーム音楽を手掛けた植松伸夫氏が選出されました。
受賞理由として、ゲーム音楽がエンターテインメントの主要な一翼を担い、アートとして世界的に高く評価されるに至った原動力となり、今日におけるゲーム音楽の礎を築いた功績を称えるものと述べられています。
植松伸夫氏(画像はCEDEC 2025公式サイトより引用)
なお、「CEDEC AWARDS 2025 発表授賞式」の模様を配信したYouTube Liveのアーカイブ動画が、イベント公式YouTubeチャンネルにて公開されています。
「CEDEC AWARDS 2025」中継配信アーカイブ動画
「CEDEC AWARDS 2025」に関する詳細は、CEDEC 2025公式サイトをご確認ください。
「CEDEC AWARDS 2025」CEDEC 2025公式サイト