「ラピッドトリガー」モードも搭載。光学式スイッチ採用のキーボード「Razer Huntsman V3 Pro」シリーズ3製品の予約を開始

2023.11.02
ニュース周辺機器・ハードウェアキーボード
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • Razer、キーボード「Razer Huntsman V3 Pro」シリーズ3製品の予約を開始
  • キースイッチとして「第2世代 Razer アナログオプティカルスイッチ」を備える
  • キー入力に敏感に反応しやすくなる「ラピッドトリガー」モードも搭載している

Razerは2023年10月31日(火)、ゲーミングキーボード「Razer Huntsman V3 Pro」シリーズの予約を開始しました。

オンラインショップや家電量販店などで予約を受け付けており、発売日は2023年11月14日(火)です。

「Razer Huntsman V3 Pro」シリーズは、プロeスポーツ選手からのフィードバックや、市場のニーズに応えたというゲーミングキーボードです。

ラインナップは、サイズや搭載ボタンなどが異なる3製品。また、各製品は、日本語配列・英語配列モデルが用意されています。

「Razer Huntsman V3 Pro Mini」(左)以外は、マルチファンクションデジタルダイアルやリストレストなどを備える

希望小売価格は、「Razer Huntsman V3 Pro Mini」の日本語配列モデルが26,980円(税込)、「Razer Huntsman V3 Pro」の英語配列モデルが42,880円(税込)など、モデルごとに異なります。

各モデルの価格一覧

「Razer Huntsman V3 Pro」シリーズは、キースイッチとして「第2世代 Razer アナログオプティカルスイッチ」を搭載しています。

従来のキースイッチの機構(画像は公式サイトより引用)

Razer アナログオプティカルスイッチの機構(画像は公式サイトより引用)

同スイッチのアクチュエーションポイントは、0.1mm~4.0mmの範囲内で自分好みに設定できます。押下圧は40g

(画像は公式サイトより引用)

本シリーズは、リセットポイントの位置が変動する「ラピッドトリガー(RAPID TRIGGER)」モードを搭載している点も特徴です。

一般的なキーボードでは、リセットポイントの位置は固定されています。そのため、キーを押し込んだ後に再度入力するには、リセットポイントまでキースイッチを戻す必要がありました。

一方、本シリーズでラピッドトリガーモードを有効化すれば、キーストロークに応じてリセットポイントが変動。キー入力に敏感に反応するようになり、より連打などの高速入力がしやすくなります。

従来のキースイッチ(左)と、ラピッドトリガーモード(右)のイメージ画像(画像はニュースリリースより引用)

接続方式はUSB Type-Cで、対応OSはWindows 7以降。その他、詳細はこちらをご確認ください。

「Razer Huntsman V3 Pro」シリーズ 公式ページプレスリリース

以下、プレスリリースからの引用です。


 

ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドのRazer(TM)(本社:米国 カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、ゲーミングキーボード「Razer Huntsman V3 Proシリーズ」3製品を、2023年10月31日(火)より国内正規流通代理店 MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で予約を開始いたします。

FPSが流行するなか、高速連打やストップアンドゴーなどの高速入力に対するニーズが高まっています。そんな中、トップeスポーツ選手からのフィードバックと、市場で求められる「高速性」、Razer独自のオプティカルによる入力を兼ね備えた新世代のプロ向けキーボードを発売いたします。

最大の特徴は本製品に向けて新たに開発された新時代のアナログスイッチ「第2世代Razer アナログオプティカルスイッチ」。光学式のスイッチを採用することで、一般的な磁気式スイッチのデメリットである、温度や磁気干渉による影響を受けることなく、信頼性の高い高速入力が可能になります。また、ラピッドトリガーモード&アクチュエーションポイントの可変にも対応。

さらにラピッドトリガーなど機能を使用する際にソフトウェアの起動が不要な点も嬉しいポイント。一度、オンボードメモリへ好みの設定の登録を行うことで、普段とは異なるPC環境で使用する場合も、面倒な設定を行うことなく、いつも通りの設定で使用可能です。最高の精度・応答性に加え、プロeスポーツ選手の声を受けて開発された本製品は、トップeスポーツ選手はもちろん、勝利を求めるすべてのゲーマーに最適な製品です。

今回、本製品の発売を記念して、家電量販店やPCショップの店舗にてご購入いただいた方には、数量限定のFENNEL x Razerバックをプレゼント(*1)。ぜひ、お近くの店舗にて打鍵感や製品の質感をご体感ください。

*1 一部店舗では配布がない場合がございます。

Razer Huntsman V3 Pro / Tenkeyless / Mini

(読み方:レイザー ハンツマン ブイスリー プロ / テンキーレス / ミニ)

https://www.razer.com/jp-jp/pc/gaming-keyboards/huntsman-line

Razer Huntsman V3 Pro シリーズ – キービジュアル

【Razer Huntsman V3 Proシリーズの特徴】

●ラピッドトリガーモード搭載

通常のキーボードの入力方式であるアクチュエーションポイントでの「オン・オフ」の検知ではなく、キーストロークの深度を検知するアナログ方式のキースイッチ。キーの動く方向を検知し、キーが押されている間は入力オン、押していない間は入力をオフとするラピッドトリガーモードに対応し、超高速の入力オン・オフが可能。

●最高の精度と応答性を実現する「第2世代Razerアナログオプティカルスイッチ」搭載

光学式の入力により、デバウンスディレイを極限までゼロに近づけるのと同時に、周囲の環境に影響を受けやすい磁気による入力と比較し圧倒的に高精度な入力検知を実現。すべてのキーを工場出荷時にカリブレーションしており、正確な入力を支えます。機械的にではなく、光学的に入力を検知することで、1億回のキーストローク寿命を実現しました。

●フルレンジで調整可能なアクチュエーションポイント

前世代のRazer アナログオプティカルスイッチと比較し、アクチュエーションポイントの調整範囲が2倍に進化。アクチュエーションポイントを0.1mmから4.0mmのすべてのレンジで調整可能で、各プレイヤーのプレイスタイルに応じてお好みにカスタマイズすることが可能です。

●オフラインでもソフトウェアなしでいつも通りの設定でプレイ

Razer Synapseでキーごとの設定変更など高度な設定はもちろん、6つのオンボード・プロファイルを使用すれば、Razer Synapseを起動していない状況でも、ラピッドトリガーモードやいつものアクチュエーション距離でプレイ可能。また、内蔵の LED アレイを確認しながら、アクチュエーション距離またはラピッドトリガー感度をRazer Synapseなしで、その都度正確に調整することも可能(*1)。

●選べる3つのサイズ

フルサイズ、テンキーレス、Mini(60%)の3種類のサイズを展開。用途に合わせて、好みのサイズを選択可能。Razer Huntsman V3 Pro Miniは、デュアルパーパス修飾キーを搭載し、右Shiftキーや右Altキーなどをカーソルキーとして使用可能。コンパクトなデザインを維持しつつ、利便性も実現しています。

●多機能デジタルダイヤル & 専用コントロールボタン搭載

フルサイズとテンキーレスモデルには、キーボードの右上に便利なコントロールボタンを搭載。デジタルダイヤルは音量調整だけでなく、アクチュエーションポイントやラピッドトリガーをオンボードで設定する際の調整にも使用できます。またRazer Synapse経由でお好みの機能に再設定することも可能です。60%レイアウトでは、セカンダリキーの使用でメディアのコントロールが可能です。

(*1) Razer Synapseを起動しない状態での、ラピッドトリガー感度やアクチュエーション距離の調整は、全キーを一括に変更にのみ対応しています。各キーごとの設定は、Razer Synapse上で設定が必要になります。なおオンボード・プロファイルに保存後は、Razer Synapseで設定したキー毎の設定が、Razer Synapseの起動なしで使用できます。

Razer Huntsman V3 Proシリーズ特徴イメージ

「Razer Huntsman V3 Proシリーズ」の仕様は、下記の仕様書(PDFファイル)をご参照ください。

https://www.mo-solu.com/Razer/2023-1031/Spec.pdf

●発表製品一覧

発表製品一覧

■Razerについて

ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドであるRazer(TM)は、「For Gamers, By Gamers」の理念のもとに設立されました。

Razerのトリプルヘッド・スネーク (THS)の商標は世界中のゲーミングおよびeスポーツコミュニティで最も認知されたロゴのひとつです。すべての大陸にファン層を持つRazerはハードウェアやソフトウェア、サービスなどを基幹とする世界で最も大きなゲーマー向けエコシステムを独自に設計・構築しています。Razerは高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCなど、数々の受賞歴を誇るハードウェアを多数提供しています。

さらにRazer Synapse(IoTプラットフォーム)やRazer Chroma(多くのデバイスやゲームに対応している独自のRGBライティングテクノロジーシステム)、Razer Cortex(ゲームオプティマイザーおよびランチャー)をはじめとするRazerのソフトウェアプラットフォームは2億人以上のユーザーが利用しています。

またRazerはゲーマー、ミレニアル世代、Z世代向け決済サービスも提供しており、Razer Goldは世界最大のゲーム決済サービスの一つでありRazer Fintechは、新興市場でのフィンテックサービスを提供しています。

2005年に創立されたRazerは現在、アーバイン(カリフォルニア州)とシンガポールに本拠地を置き、ハンブルク(ドイツ)と上海(中国)にリージョナルヘッドクォーターを置いています。世界19ヵ所にオフィスを展開しています。詳細は https://www.razer.com/jp-jp/ をご覧ください。

Razer公式リンク

Razer日本公式サイト: https://www.razer.com/jp-jp/

Razer JP X(旧:Twitter) アカウント: https://www.twitter.com/razerjp

* コピーライト表記:(C) 2023 Razer Inc. All rights reserved.

* 仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。

* 本リリースに掲載した写真は実際の製品とは多少異なる場合があります。

* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

■販売店様からのお問合せ

MSY株式会社 GaaS事業部 営業推進グループ

Email: jm@msygroup.com

TEL : 03-3372-6655

FAX : 03-3372-6657

Razer – For Gamers. By Gamers.(TM)

関連記事

最薄部5.4mm、重さ約490g。薄型・軽量設計でロープロファイルの75%メカニカルキーボード「Lofree Edge」、4/25(木)22時よりKickstarterで先行販売
2024.04.25
ASUS、メカニカルキーボード『ROG Falchion RX Low Profile』を3/8(金)発売。ロープロファイルで65%レイアウト、3種類の接続方法に対応
2024.03.05
Intel初のAI専用プロセッサを備える「Core Ultra」搭載のAlienware最新ノートPC2機種が発表。新製品発表会で実物に触れてきた
2024.02.28
CORSAIRの75%メカニカルキーボード「K65 PLUS WIRELESS JP」、2/29(木)発売。2.4GHzワイヤレス接続対応、最大266時間の連続駆動が可能
2024.02.26
タイピング日本一を決める大会「REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2024」、東プレが開催
2024.02.05
DAC・ヘッドホンアンプを搭載した“HiFiミュージックメカニカルキーボード”「KB3 HiFi USB」、2/2(金)に発売
2024.01.30

注目記事ランキング

2024.04.23 - 2024.04.30
1
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
2
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
4
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
5
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
6
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
7
フォートナイトとUEFNがv29.30にアップデート。すでに公開した島をプレイできないようにする機能が導入される
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
10
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
11
UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」のノウハウが集結。『UEFN.Tokyo 勉強会 03 Verse Night』レポート
12
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
13
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
14
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
15
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
16
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
18
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
19
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
20
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
22
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
23
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
24
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
25
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
26
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
27
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part2
28
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
29
フォートナイトとUEFNがv29.20にアップデート。見下ろし視点でもプレイヤーキャラクターの向きを操作できるようになった
30
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part2
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ビヘイビアツリー(Behavior Tree)
ビヘイビアツリー AIの思考、行動をツリー状の構造図で定義したもの。およびそのシステム。挙動の優先順位や条件を定義していくことにより、複雑なAI挙動をシンプルに実現できる。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!