DeNA、「HACK TO THE FUTURE 2023」予選で1位を獲得した解法の解説記事を「DeNA ENGINEERING」で公開

2022.12.16
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ブログ「DeNA ENGINEERING」にて、「HACK TO THE FUTURE 2023 予選 1位解法解説」と題した記事が公開
  • 1位のスコアを獲得したプログラムの処理内容を解説
  • 予選終了後の延長戦についても記載

DeNAは、同社のブログにて「HACK TO THE FUTURE 2023 予選 1位解法解説」と題した記事を公開しました。

(画像はDeNA ENGINEERING BLOGより引用)

同記事では、データ本部 AI 技術開発部 nagiss氏が、HACK TO THE FUTURE 2023 予選で1位を獲得した解法を解説しています。

作成するプログラムの方針や獲得できるスコアの期待値などの考察から始まり、プログラムの処理内容の解説や問題点だけでなく、予選終了後に延長戦に挑むことにした経緯や結果など、事細かに記載されています。

HACK TO THE FUTUREは、フューチャー社AtCoder上で開催しているプログラミングコンテストです。出題された問題の要件を満たすプログラムを作成し、結果によって得られるスコアの高さを競い合います。

詳しくは 「HACK TO THE FUTURE 2023 予選 1位解法解説」をご確認ください。

DeNA ENGINEERING BLOG 「HACK TO THE FUTURE 2023 予選 1位解法解説」

関連記事

3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
「NVIDIA アプリ」がアップデート。AIによるアシスタント機能「Project G-Assist」で、ゲーム設定の調整やパフォーマンスの分析などをサポート
2025.04.01
音楽制作にまつわるテクノロジーの隆盛や、多彩な音楽表現について論じる書籍『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』、コロナ社より4/8(火)に発売
2025.04.01
地形生成アルゴリズムや疑似乱数など、ゲーム開発における数学の活用事例を解説した書籍『数学がゲームを動かす!』、日本評論社が2025年4月下旬に発売
2025.03.31

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!